大学生が使いやすいLenovoのノートパソコン


コンピューターメーカーであるLenovoには、大学生が使いやすいもの様々な種類のノートパソコンがラインナップされています。

Lenovoのノートパソコンは性能が良いのはもちろんのこと、デザインが良いものも多いです。一般的なノートパソコンから、ハイスペックなゲーミングノートパソコンまで揃っているので、希望する製品が見つかりやすいでしょう。しかも、手頃な価格で購入できるのも大きな魅力です。

ここでは、大学生にとって使いやすいおすすめのLenovoのノートパソコンをご紹介します。





高精細ディスプレイを搭載し、充実した性能のYoga 770 (14型 AMD)




とても優秀なノートパソコンです。インターネットやOfficeソフトを使ったレポート作成などはもちろんのこと、プログラミングなどの作業にもしっかり活用できます。学業からプライベートまで幅広く使うことができます。

CPUはAMD製のRyzenシリーズを搭載していて、性能が非常に良いです。特に内蔵グラフィックスは、NVIDIA GeForce GTX 1650 Max-Qに迫る高い性能です。

ストーンブルーというカラーが採用されていて、アルミニウムの質感が感じられるとても上質でスタイリッシュなデザインです。筐体はA4サイズで軽く、自宅で使うだけでなく外出先に持ち運ぶことも可能です。

ディスプレイを360度回転させることでタブレットPCとしても使うことが可能です。デジタルペンでの書き込みにも対応し、イラストを描いたりノートやメモをとったりすることが可能です。

高精細なIPS液晶または有機ELディスプレイを搭載し、非常に美しい表示が可能です。テキスト情報だけでなく、画像や動画もしっかり楽しめます。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home  / Pro
 CPU Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 16GB / 32GB 
ストレージ SSD 512GB / 1TB 
 サイズ 14インチ  
 重さ 約1.4kg 



現在、Lenovoの直販サイトでは、Yoga 770 (14型 AMD)が5,500円 OFFで購入できるキャンペーンを実施中です。購入時にショッピングカート内で以下のクーポンをご入力ください。2023年5月7日まで

クーポンコード:NEWLIFE2023


詳細はこちら → Lenovo Yoga 770 (14型 AMD)(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Yoga 770 (14型 AMD)レビュー








シンプルなデザインで、大学に持ち運んで使うのにも便利なThinkBook 13s Gen 4




スタイリッシュなフォルムをしていて、性能も高く、とても使いやすいノートパソコンです。薄くて軽いので、大学に持ち運んで使うのにも便利です。A4ノートとほぼ同じ大きさで、カバンにも入りやすいです。

CPUは最新のCore i5またはCore i7を選択できます。メモリは8GBもしくは16GBとなっていて、文系も理系も問題なく使えるスタンダードな性能となっています。

IPS液晶が搭載されていて、ディスプレイも高い品質です。

シルバーのボディでアルミニウムの質感も良く、シンプルなデザインに仕上がっています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
 CPU Core i5 / Core i7 
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB
 サイズ 13.3インチ 
 重さ 約1.26kg



詳細はこちら → Lenovo ThinkBook 13s Gen4(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkBook 13sレビュー



CPUにAMD製のRyzenシリーズを搭載したモデルもラインナップされています。性能も良くしっかり使え、しかもちょっと安いので購入しやすいです。


詳細はこちら → ThinkBook 13s Gen4 (AMD)(直販サイト)









10万円を大きく切る価格で購入できる高性能なノートパソコンIdeapad Slim 550 14型(AMD)




AMD製の最新RyzenシリーズのCPUを搭載していて、非常に高い性能を発揮します。とても快適に使うことができるノートパソコンです。

約1.4kgの軽さで、自宅で使うだけでなく外出先に持ち運ぶことも可能です。

ディスプレイも見やすく、ポート類もバランスよく搭載されていますので、周辺機器との接続も安心です。

爽やかでシンプルなデザインで、どんな場所でも馴染みやすいです。

10万円を大きく切る価格で購入でき、最安6万円台からとなっています。非常にコストパフォーマンスに優れたノートパソコンです。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Windows 10 Home 
 CPU Ryzen 3 / Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 8GB / 16GB 
ストレージ SSD 256GB / 512GB 
 サイズ 14インチ  
 重さ 約1.4kg 



詳細はこちらIdeaPad Slim 550 14型 (AMD)(直販サイト)
 

レビューはこちら → Ideapad Slim 550 14型(AMD)レビュー








オシャレなデザインでタブレットとしても使える高性能なノートパソコンYoga 6 Gen 8 13.3型(AMD)




CPUにRyzenを搭載していて、とても性能の良いノートパソコンです。しかも、10万円前後の価格帯で購入しやすいです。

天板にファブリック素材が使用されていて、とてもオシャレなデザインです。13.3インチで約1.3kgと軽いので、自宅で使うのはもちろんのこと、大学などに持ち運ぶことも簡単にできます。

ディスプレイを回転させることでタブレットとしても使うことができます。1台で2役の使い方ができ、とても便利です。デジタルペンは標準で付属していますので、すぐに使うことができます。

指紋センサーやカメラのレンズカバーなどもしっかり搭載されています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
 CPU Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 13.3インチ 
 重さ 約1.3kg



詳細はこちら → Lenovo Yoga 6 Gen 8 13.3型(AMD)(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo YOGA 670(AMD)レビュー







ディスプレイの映りが美しく、スタイリッシュで高性能なYoga 770i 14型




上記のYoga 770 14型 (AMD)の兄弟モデルです。搭載しているCPUと本体のカラーが異なります。USBポートなどのインターフェースや本体サイズ、重さ、タブレットへの変形機能などは同じです。

高精細なIPS液晶または有機ELディスプレイを搭載し、非常に美しい表示が可能です。テキスト情報だけでなく、画像や動画もしっかり楽しめます。

上質でスタイリッシュなデザインです。筐体はA4サイズで軽く、自宅で使うだけでなく外出先に持ち運ぶことも可能です。

ディスプレイを360度回転させることでタブレットPCとしても使うことが可能です。デジタルペンでの書き込みにも対応し、イラストを描いたりノートやメモをとったりすることが可能です。

インテル製の最新CPUを搭載し、とても高速な処理が可能です。サクサク快適に動作するので、学業からプライベートまで幅広く活用することが可能です。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home  / Pro
 CPU Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB 
ストレージ SSD 512GB / 1TB 
 サイズ 14インチ  
 重さ 約1.4kg 



現在、Lenovoの直販サイトでは、Yoga 770i 14型が5,500円 OFFで購入できるキャンペーンを実施中です。購入時にショッピングカート内で以下のクーポンをご入力ください。2023年5月7日まで

クーポンコード:NEWLIFE2023


詳細はこちら → Lenovo Yoga 770i 14型(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Yoga 770i 14型レビュー







使いやすくて10万円以内で購入できる15.6インチノートパソコン ThinkBook 15 Gen 4




最新のCPUを搭載し、15.6インチの広い画面で快適に作業ができる性能の良いノートパソコンです。

映りの良いIPS液晶を搭載し、周辺機器との接続に必要なポート類も充実しています。また、指紋センサーやカメラのレンズカバーが搭載されているなど、セキュリティ機能も充実しています。

お手頃な価格設定になっていて、7万円台の価格から購入できるようになっています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Windows 10 Home
 CPU Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB
 サイズ 15.6インチ 
 重さ 約1.7kg


詳細はこちら → Lenovo ThinkBook 15(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkBook 15 レビュー







コンパクトで軽量、洗練されたデザインのThinkPad Z13




ThinkPadシリーズの最新モデルです。ThinkPad Z13から、非常に洗練されて高級感のあるデザインに一新されています。

ポート類が少ないのが気になる点ですが、13.3インチで約1.19kgとなっていて、コンパクトで軽量なノートパソコンです。バッテリー駆動時間も20時間を超えています。自宅で使うだけでなく、持ち運びにも便利です。

性能も申し分なく、しっかりと高速に動作します。sRGBカバー率100%、またはDCI-P3カバー率100%の美しいディスプレイを搭載しています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Windows 10 Home 
 CPU Ryzen 5 PRO / Ryzen 7 PRO
メモリ 16GB / 32GB 
ストレージ SSD 512GB / 1TB
 サイズ 13.3インチ  
 重さ 約1.19kg 


詳細はこちら → Lenovo ThinkPad Z13 (直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad Z13レビュー







広めのディスプレイで作業がしやすく、必要な時に持ち運べる携帯性を兼ね備えたThinkBook 14 Gen2




14インチのやや広めのディスプレイを搭載し、作業がしやすいです。普段は自宅に据え置いて使うのがおすすめですが、持ち運ぶこともできる軽さなので、大学で必要になった場合でも簡単に持って行くことができます。

抑えめの性能のモデルから高い性能のモデルまで広くランナップされていて、周辺機器との接続に必要なインターフェースもしっかりと搭載され、しっかりと使うことができます。

しかも、5万円台の価格から購入することができ、コストパフォーマンスに優れています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
Windows 10 Home / Pro
 CPU Core i3 / Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 128GB / 256GB / 512GB / 1TB
ハードディスク: 500GB / 1TB
SSD + ハードディスクの構成にカスタマイズすることも可能
 サイズ 14インチ 
 重さ 約1.5kg


詳細はこちら → Lenovo ThinkBook 14 Gen2(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkBook 14 Gen2レビュー






CPUとグラフィックス性能が高く、洗練されたデザインのThinkPad Z16




CPUにRyzen PRO 6000Hシリーズを搭載し、グラフィックスに通常のCPU内蔵グラフィックス、またはRadeon RX 6500Mを選択して搭載することが可能な高性能ノートパソコンです。

Radeon RX6500MはGeForce GTX1660Tiと同等の性能になっていて、高いグラフィックス性能を発揮できます。

16インチの映りの良い広い画面で作業することができます。sRGBカバー率100%となっています。

一般的な作業はもちろんのこと、2D/3Dグラフィックスや、画像・動画編集、イラスト・デザインなど、グラフィックスの性能を必要とするような作業にもしっかり使うことが可能です。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Windows 10 Home 
 CPU Ryzen 5 PRO 6650H / Ryzen 7 PRO 6850H
Ryzen 9 PRO 6950H
メモリ 16GB / 32GB 
ストレージ SSD 512GB / 1TB
 グラフィックス 内臓グラフィックス
Radeon RX 6500M  
 サイズ 16インチ  
 重さ 約1.81kg 


詳細はこちら → Lenovo ThinkPad Z16 Gen 1 (直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad Z16レビュー








手頃な価格帯の高性能ゲーミングノートPC Ideapad Gaming 370 16型





インテル製のハイスペックCPUを搭載したIdeapad Gaming 370iと、AMD製のハイスペックCPUを搭載したIdeapad Gaming 370 AMDという2つのモデルがラインナップされています。

インテルモデルであるIdeapad Gaming 370iは13万円台から、AMDモデルであるIdeapad Gaming 370 AMDは12万円台からとなっていて、購入しやすい価格帯となっています。

両モデルともに、グラフィックスにはNVIDIA GeForce RTX 3000シリーズを搭載しています。

16インチの広いディスプレイを搭載し、sRGBカバー率100%、リフレッシュレート165Hzとなっています。映りが良く、キャラの動きが滑らかに表示され、ゲームプレイを楽しむことができます。


[主な仕様]
 モデル Ideapad Gaming 370 AMD  Ideapad Gaming 370i 
 OS Windows 11 Home / Pro 
 CPU  Ryzen 5 6600H / Ryzen 7 6800H Core i5-12500H
Core i7-12700H 
メモリ  8GB / 16GB  16GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
SSD + SSDの構成も可能 
 SSD 512GB / 1TB
SSD + SSDの構成も可能 
グラフィックス  NVIDIA GeForce RTX 3050 / 3050Ti NVIDIA GeForce RTX 3050 / 3060 
 サイズ 16インチ   
 重さ 約2.4kg  



現在、Lenovoの直販サイトでは、Lenovo Ideapad Gaming 370i 16型が5,500円 OFFで購入できるキャンペーンを実施中です。購入時にショッピングカート内で以下のクーポンをご入力ください。2023年5月7日まで

クーポンコード:NEWLIFE2023



詳細はこちら → Ideapad Gaming 370i(直販サイト)


詳細はこちら → Ideapad Gaming 370 (AMD)(直販サイト)



レビューはこちら → Ideapad Gaming 370iレビュー


レビューはこちら → Ideapad Gaming 370(AMD)レビュー







タブレットとしても使えて高精細なOLEDディスプレイを搭載したYoga 970i 14型




非常に高級感のあるデザインのノートパソコンです。ディスプレイを回転させてタブレットとしても使うことが可能です。

デジタルペンが標準で付属し、手書きで書き込むことも可能です。OLEDディスプレイを搭載し、解像度は3840 x 2400 (WQUXGA)で高精細な表示が可能なうえ、14インチで約1.4kgという使いやすさを実現したノートパソコンになっています。性能ももちろん良いです。

指紋センサー、顔認証、プライバシーシャッターも搭載され、セキュリティ機能もしっかり搭載されています。

ポート類がやや不足気味ではありますが、性能も機能もデザインも非常に優れたノートパソコンです。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
 CPU  Core i7
メモリ 16GB
ストレージ SSD 512GB / 1TB
 サイズ 14インチ  
 重さ 約1.4kg 



現在、Lenovoの直販サイトでは、Lenovo Yoga 970i 14型が5,500円 OFFで購入できるキャンペーンを実施中です。購入時にショッピングカート内で以下のクーポンをご入力ください。2023年5月7日まで

クーポンコード:NEWLIFE2023


詳細はこちら → Lenovo Yoga 970i 14型(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Yoga 970i 14型レビュー






予算と性能に合わせて選べるゲーミングノートPC Legion 570i




最新のインテル製第12世代のハイスペックCPUを搭載したゲーミングノートPCです。

グラフィックスは、NVIDIA GeForce RTX 3050 / 3050Ti / 3060 / 3070から選ぶことができます。エントリーモデルからミドルハイスペックモデルまで揃っているので、予算と性能に合わせて購入することができます。

性能が高いのは言うまでもないですが、ディスプレイの品質も高く、sRGBカバー率100%、リフレッシュレート最大165Hzとなっていて、とても快適に楽しくゲームプレイを楽しむことができます。

落ち着いたデザインで、PCのパフォーマンスを制御できる機能が搭載されているなど、ゲーム以外の用途にも使いやすくなっています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i5-12500H / Core i7-12700H
メモリ 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
グラフィックス  NVIDIA GeForce RTX 3050 / 3050Ti /
3060 / 3070
 サイズ 15.6インチ 
 重さ 約2.4kg



詳細はこちら → Lenovo Legion 570i(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Legion 570iレビュー







ハイスペックで高速な処理が可能なIdeapad Slim 560 Pro (16)




CPUにRyzen 5000Hシリーズを搭載し、非常に高速な処理が可能なノートパソコンです。

グラフィックスにRadeonグラフィックスを搭載したモデルと、NVIDIA GeForce GTX 1650を搭載したモデルの2種類がラインナップされています。画像・動画編集やイラストやデザイン、ゲームプレイなどの高いグラフィックス性能を必要とする作業をする場合は、GeForce GTX 1650を選択すると良いでしょう。

ディスプレイの解像度は2560 x 1600(WQXGA)でsRGBカバー率も高く、高精細で美しい表示が可能です。

爽やかでスリムなデザインです。

[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Windows 10 Home
 CPU Ryzen 5 5600H / Ryzen 7 5800H
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 512GB
グラフィックス  Radeonグラフィックス / NVIDIA GeForce GTX 1650 
 サイズ 16インチ 
 重さ 約1.89kg



詳細はこちら → Ideapad Slim 560 Pro (16)(直販サイト)


レビューはこちら → Ideapad Slim 560 Pro (16)レビュー






実用的な性能と機能で10万円以下のThinkPad E15 Gen 4 (Intel)




最新のインテル製CPUを搭載し、とても高速な処理が可能でしっかりと快適に使えるノートパソコンです。

15.6インチのディスプレイを搭載し、実用的で作業のしやすさに定評のあるキーボードを搭載していて、作業がはかどります。

A4よりも大きく、約1.76kg程度あるので、どちらかというと自宅に据え置いて使うのがおすすめですが、15.6インチのノートPCとしては比較的軽量です。

最安で9万円台からとなっていて、良い性能のノートパソコンが割安に購入することが可能です。

[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i3 / Core i5 / Core i7
メモリ 8GB
さらに8GB / 16GB / 32GBを追加可能
ストレージ SSD: 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 15.6インチ 
 重さ 約1.76kg~


詳細はこちら → ThinkPad E15 Gen4 (intel) (直販サイト)


レビューはこちら → ThinkPad E15 Gen 4 (Intel)レビュー






10万円以内で購入可能で、17インチ大画面を搭載したIdeapad Slim 370i 17型




17.3インチの大画面を搭載したノートパソコンです。画面が広いので、作業がしやすいです。動画を見たり、テレビの見逃し配信を見たりするのも楽しめます。

最新のインテル製CPUを搭載していて、軽快な動作が可能です。ディスプレイはIPS液晶を搭載して映りが良く、sRGBカバー率99.5%となっていて色域が広いです。

本体サイズが大きくなるので、カバンに入れて持ち運ぶのは少し厳しいかもしれません。ただ、自宅に据え置いて使うと、性能の良く画面が広いので、とてもしっかりと快適に使うことができます。

10万円を切る価格から購入することができます。

[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i3 / Core i5 / Core i7
メモリ 8GB
さらに4GB / 8GB を追加可能
ストレージ SSD 128GB / 256GB / 512GB
ハードディスク1TBを追加可能
 サイズ 17.3インチ 
 重さ 約2.04kg~



詳細はこちら → Ideapad Slim 370i 17型(直販サイト)


レビューはこちら → Ideapad Slim 370i (17型)レビュー






高解像度で快適にゲームプレイを楽しめるLegion Slim 770i




解像度が2560×1600の高精細なディスプレイを搭載しています。sRGBカバー率は100%、リフレッシュレートは最大165Hzとなっています。

ハイスペックなインテル製CPUとNVIDIA GeForce RTX 3060 / 3070を搭載していて、解像度を高く設定しても、平均フレームレートが高く出ていて、とても快適にゲームプレイを楽しむことができます。

もちろん、CPUとグラフィックス性能がとても高いので、プログラミングや画像・動画編集、グラフィックス系の作業などにもしっかりと使うことが可能です。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i5-12500H
Core i7-12700H
Core i9-12900H
メモリ 8GB
16GB(8GB×2)
24GB(8GB+16GB)
ストレージ SSD 512GB / 1TB
グラフィックス  NVIDIA GeForce RTX 3060 / 3070
 サイズ 16インチ 
 重さ 約2.23kg


詳細はこちら → Lenovo Legion Slim 770i(直販サイト)

レビューはこちら → Lenovo Legion Slim 770iレビュー






高精細で映りの良いディスプレイでゲームプレイを楽しめるLegion 570 Pro





解像度が2560×1600(WQXGA)、165Hzのリフレッシュレートのディスプレイを搭載し、高精細な画面でゲームプレイを楽しめるゲーミングノートPCです。

CPUにはRyzen 6000Hシリーズ、グラフィックスにはGeForce RTX 3050Ti / 3060を搭載することができ、高い性能を発揮します。

ディスプレイの色域は広く、sRGBカバー率100%となっていて、正確な色表現が可能です。ゲームプレイを楽しむだけでなく、画像や動画編集、デザインなどの作品制作作業にも適しています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Ryzen 5 6600H / Ryzen 7 6800H / Ryzen 9 6900HX
メモリ 16GB / 32GB
ストレージ SSD 512GB / 1TB
グラフィックス  NVIDIA GeForce RTX 3050Ti / 3060
 サイズ 16インチ 
 重さ 約2.5kg



詳細はこちら → Lenovo Legion 570 Pro(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Legion 570 Proレビュー






コンパクトでも作業がしやすい軽量ノートパソコンThinkPad X13 Gen2





13.3インチの大きさで重さが約1.19kgと、コンパクトで軽量なノートパソコンです。屋内で移動するのはもちろんのこと、大学の授業に持って行くのも簡単です。

性能を抑えたモデルから高いモデルまでラインナップされていて、目的に応じて選びやすいです。メモリは8GBから最大32GBまで搭載することが可能です。

ThinkPadシリーズのキーボードは定評があり、作業がしやすいのが特徴です。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
Windows 10 Home / Pro
 CPU Core i3 /Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD:128GB / 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
 サイズ 13.3インチ 
 重さ 約1.19kg~


詳細はこちら →  Lenovo ThinkPad X13 Gen2(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad X13 Gen2レビュー






セキュリティ機能が充実し、映りの良いディスプレイを搭載した1kgを切る超軽量のThinkPad X1 Nano





1kgを切る超軽量ノートパソコンです。非常に軽くて使いやすいです。最新のCPUを搭載し、サクサク快適に動作します。

セキュリティ機能も充実していて、指紋センサー、顔認証、カメラのレンズカバーを搭載しています。

オプションでタッチパネルを搭載したり、LTE通信に対応したりすることもできます。



[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
Windows 10 Home / Pro
 CPU Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 13インチ 
 重さ 約907g~


詳細はこちら → Lenovo ThinkPad X1 Nano(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad X1 Nanoレビュー






最新のRyzenを搭載し、10万円以下で購入できるThinkPad E14 Gen 3 (AMD)




CPUに最新世代のRyzenを搭載し、とても高速な動作が可能なノートパソコンです。サクサクと快適に動作します。

サイズは14インチで、重さは実測で約1.56kgです。作業のしやすさと持ち運びのしやすさのバランスがとれています。

価格は7万円台~となっていて、購入しやすい価格帯です。高性能なノートパソコンがリーズナブルな値段で手に入ります。


[主な仕様]
 OS Windows 10 Home / Pro
Windows 11 Home / Pro
 CPU Ryzen 3 / Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 8GB / 16GB
+ 4GB / 8GB / 16GB(メモリ追加可能
ストレージ SSD 256GB / 512GB
SSD: 1TB
SSD + SSDの構成にカスタマイズすることも可能
 サイズ 14インチ 
 重さ 約1.56kg


詳細はこちら → Lenovo ThinkPad E14 Gen 3 (AMD)(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkBook E14 Gen 3 (AMD)レビュー








最新のRyzenシリーズCPUを搭載し、コスパに優れる15.6インチノート ThinkPad E15 Gen 4 (AMD)





AMD製の最新CPUを搭載した15.6インチノートパソコンです。とても高い性能で、インターネットや動画鑑賞、Officeソフトを使ったレポート作成などの作業がサクサク高速に動作します。

重さは約1.7kgとなっていて、15.6インチノートPCとしては軽量です。ちょっとした移動が楽にできますし、短時間であればカバンに入れて持ち歩くこともできます。

10万円を大きく切る価格のモデルが多くラインナップされていて、とてもコストパフォーマンスに優れます。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
 CPU Ryzen 3 / Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 8GB / 12GB / 16GB
ストレージ SSD: 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 15.6インチ 
 重さ 約1.7kg~



詳細はこちら → ThinkPad E15 Gen 4(AMD)(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad E15 Gen 3 (AMD)








最新のRyzenを搭載し10万円以下で購入可能な15.6インチノートパソコンLenovo V15 Gen 2 (AMD)




最新のCPUであるRyzen 5000シリーズを搭載したノートパソコンです。サイズは15.6インチで重さは約1.7kgです。15.6インチノートPCとしては、比較的軽めです。

ディスプレイの視野角が狭いのですが、高速に動作し、しかも最安で6万円台の価格からラインナップされています。

高速に動作するノートパソコンをリーズナブルな価格で購入することが可能です。


[主な仕様]
 OS Windows 10 Home / Pro
Windows 11 Home / Pro
 CPU Ryzen 3 / Ryzen 5 / Ryzen 7
メモリ 4GB / 8GB
追加で4GB / 8GBを搭載可能(メモリ2枚構成)
ストレージ SSD 128GB / 256GB / 512GB
 サイズ 15.6インチ 
 重さ 約1.7kg



詳細はこちら → Lenovo V15 Gen 2 (AMD)(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo V15 Gen 2 (AMD)レビュー






高い性能と持ち持ち運びのしやすさを兼ね備えたLenovoの人気ノートパソコンThinkPad X1 Carbon Gen 9




ThinkPad X1 CarbonはLenovoの製品の中で最も人気のあるノートパソコンです。ディスプレイは14インチのサイズでとても作業がしやすく、sRGBカバー率100%となっていて見やすくて美しいIPS液晶が搭載されています。

しかも、スリムで約1.13kgという軽量なボディなので、持ち運ぶことも可能です。自宅でも大学でも、サクサクと作業をこなすことができます。しかも、強度のある堅牢な作りとなっているので振動や衝撃が加わっても安心です。大学やカフェに持ち運んで使うことも大丈夫です。

指紋や顔認証に対応しているだけでなく、カメラフィルターなどにも対応していて、高いセキュリティ機能を実現しています。

また、LTE通信でのネット接続を選択することもできます。自宅に固定ネット回線を引かない学生さんや、外出先で頻繁にネットにアクセスしたい人にとってとても便利になります。


[主な仕様]
 OS Windows 10 Home / Pro
Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD 128GB / 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
 サイズ 14インチ 
 重さ 約1.13kg



詳細はこちら → Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9 (直販サイト)


レビューはこちら → ThinkPad X1 Carbon Gen 9レビュー






性能は抑えめだが5万円以下で購入できるIdeaPad Slim 170 15.6型 (AMD)



CPUはRyzen 3000Uシリーズ、またはAthlon Goldが搭載されていて、性能は抑えめです。負荷のかかる作業は厳しいですが、ネットやメールなどの軽めの作業であれば問題なく使うことができます。

15.6インチノートPCとしてはとても軽く、短時間であればカバンに入れて持ち運ぶことも可能です。

シンプルなデザインで、使う場所を選びません。本体カラーはシルバーとなっていて、さわやかに使うことができます。

ディスプレイの視野角が狭くて映りが気になりますが、5万円以下の価格で購入することができるノートパソコンです。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
 CPU Ryzen 3 3250U / Ryzen 5 3500U / AMD Athlon Gold 3150U
メモリ 4GB / 8GB
ストレージ SSD 128GB / 256GB
 サイズ 15.6インチ 
 重さ 約1.6kg



詳細はこちら → IdeaPad Slim 170 15.6型 (AMD)(直販サイト)

レビューはこちら → IdeaPad Slim 170 15.6型 (AMD)レビュー






重量級のゲームも快適にプレイできるハイエンドなゲーミングノートPC Legion 760




非常に性能の高いCPUと高性能グラフィックスであるNVIDIA GeForce RTX 3080を搭載した、ハイエンドなゲーミングノートPCです。

軽いゲームから重量級のゲームまで、非常に快適にプレイすることが可能です。

高精細なIPSディスプレイを搭載しています。sRGB 100%となっていて、とても綺麗な表示が可能なうえ、リフレッシュレートが165Hzとなっていて非常に画面が見やすく、ゲームプレイを楽しむことが可能です。


[主な仕様]
 OS Window 11 Home / Windows 10 Home
 CPU Ryzen 7 5800H / Ryzen 9 5900HX
メモリ 16GB / 32GB
ストレージ SSD 1TB
 グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3080
 サイズ 16インチ 
 重さ 約2.5kg



詳細はこちら → Legion 760(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Legion 760レビュー







ハイスペックな性能で負荷のかかる処理も楽々こなせる ThinkPad X1 Extreme Gen4




非常に高性能なノートパソコンです。ハイスペックな性能を持つCPUを搭載し、グラフィックスも大幅に強化されています。

理系の研究や動画・画像処理など、負荷のかかる処理を実行するのに最適です。

ノートパソコンとしてはとても珍しく、メモリは最大で64GBまで搭載できます。

ハイスペックなノートパソコンは一般的に重たくなる傾向があるのですが、16インチの大きさにもかかわらず、重さは約1.81kgしかありません。このサイズ・性能のノートパソコンとしては非常に軽いです。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home
 CPU Core i5-11800H / Core i7-11850H / Core i7-11950H
メモリ 8GB/16GB/32GB/64GB
ストレージ SSD 512GB / 1TB / 2TB
 グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3050Ti Max-Q / 3060 / 3070 Laptop / 3080 Laptop
 サイズ 16インチ 
 重さ 約1.81kg(タッチパネル非搭載モデル)
約1.86kg(タッチパネル搭載モデル)


詳細はこちら →  Lenovo ThinkPad Extreme Gen 4(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad X1 Extreme Gen3レビュー(前モデル)





世界初の折りたためるノートパソコンThinkPad X1 Fold





世界で初めてとなる折りたたむことができるディスプレイを搭載したPCです。ディスプレイを広げた状態では13.3インチのサイズがあり、折りたたむと手帳サイズの大きさになります。本体のみで1kgを切る軽さなのも魅力的です。

全画面や画面分割、縦・横表示など、柔軟な使い方が可能です。ミニキーボードとデジタルペンも付属していて、ノートパソコンとして使うこともタブレットとして使うことも可能です。

性能はそれほど高くはないのですが、インターネットやメール、動画鑑賞、Officeソフトを使ったレポート作成、プレゼンなどの比較的ライトな作業であれば問題なく動作します。

[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i5-L16G7
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 13.3インチ 
 重さ 約973g(本体)
約178g(キーボード)



詳細はこちら → Lenovo ThinkPad X1 Fold(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad X1 Foldレビュー







比較的軽量なNVIDIA RTX A1000/A2000搭載のワークステーション ThinkPad P1 Gen5




ハイスペックなCPUと、グラフィックスにNVIDIA RTX A1000 / A2000を搭載した高性能なワークステーションです。

16インチのサイズでわずか1.81kgしかなく、16インチのハイスペックマシンとしては軽量です。自宅等に据え置いて使うのがおすすめですが、持ち運ぶことも可能になってきます。

ディスプレイの色域変換機能が搭載されていて、目的に応じたディスプレイ表示が可能です。CADやイメージングなどの専門的な用途や、写真・動画編集、アニメーション、グラフィックスなどのクリエイティブな用途などにも用いることができます。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
Windows 10 Pro
 CPU Core i7-12700H
Core i7-12800H
Core i9-12900H
メモリ 8GB / 16GB / 32GB / 64GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB / 4TB
SSD + SSDの組み合わせが可能
RAID構成も可能
 グラフィックス NVIDIA RTX A1000 / A2000
 サイズ 16インチ 
 重さ 約1.81kg



詳細はこちら → Lenovo ThinkPad P1 Gen5(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad P1 Gen3レビュー (旧モデル)







持ち運びがしやすいワークステーションThinkPad P14s Gen3




14インチで約1.24kgという軽量なワークステーションです。CPUはインテル製第12世代Core Pシリーズが搭載されています。グラフィックスはCPU内蔵のインテルUHDグラフィックス、またはNVIDIA T550から選ぶことができます。

モバイルノートPC向けのCPUを搭載していて、ワークステーションとしては性能は抑えめです。

メモリは最大48GBも搭載することができ、ディスプレイは1920×1200、2240×1400、3840×2400という3種類の解像度から選択できます。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home / Pro
Windows 10 Pro
 CPU Core i5-1240P
Core i5-1250P
Core i7-1260P
Core i7-1270P
メモリ 8GB / 16GB / 24GB / 32GB / 48GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
 グラフィックス インテルUHD / NVIDIA T500
 サイズ 14インチ 
 重さ 約1.24kg



詳細はこちら → Lenovo ThinkPad P14s Gen3(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo ThinkPad P14sレビュー (旧モデル)





タブレットPC


以下ではタブレットPCをご紹介します。いずれもOSにAndroidを搭載しています。


OLEDディスプレイを搭載したTab P11 Pro





OLEDディスプレイを搭載していて、とても美しい表示が可能なタブレットです。11.2インチのサイズで画面が広いので、動画や画像、電子書籍などをしっかり楽しむことができます。

価格は6万円台となっていて、コスパにも優れています。


詳細はこちら → Lenovo Tab P11 Pro(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Tab P11 Proレビュー





キーボードとペンが使え、美しい表示が可能なTab P12 Pro




専用のキーボードとペンが付属したAndroidタブレットPCです。キーボードが使えるので、文章入力やマウス操作がとてもしやすいです。LINEやメールなど、文章の入力作業がとてもしやすくなるでしょう。

ディスプレイはOLED(有機EL)が搭載されていて非常に映りが良いです。


[主な仕様]
 OS Android 11
 CPU Qualcomm Snapdragon 870 オクタコア プロセッサー
メモリ 8GB
ストレージ 256GB
 サイズ 12.6インチ 
 重さ タブレット+カバー:約717g
キーボード:約288g



詳細はこちら → Lenovo Tab P12 Pro(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Tab P12 Proレビュー





広い画面でSIMカードも使えるTab M10 Plus




10.3インチの広い画面のタブレットで、インターネットや動画鑑賞、電子書籍を使った読書がとてもしやすいです。

SIMカードを挿して4G/LTE通信が可能です。自宅に光回線を導入しない場合や、外出先でネット接続したい場合にとても便利です。

価格も3万円台からとなっていて、購入しやすいのもうれしいポイントです。

[主な仕様]
 OS Android 12
 CPU Qualcomm Snapdragon 680プロセッサー
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
 サイズ 10.3インチ 
 重さ 約460g



詳細はこちら → Lenovo Tab M10 Plus(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Tab M10 FHDレビュー






普段使いに便利なタブレットTab M8




片手でも楽々持てて使いやすいタブレットです。

バランスがとれているので普段使いにちょうど良く、インターネットや動画鑑賞、SNS、電子書籍を読んだりするのがとてもしやすいです。

価格も2万円台からとなっていて、購入しやすいのもうれしいポイントです。

[主な仕様]
 OS Android 12 Go Edtion
 CPU MediaTek Helio P22T プロセッサー
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
 サイズ 8インチ 
 重さ 約305g


詳細はこちら → Lenovo Tab M8(直販サイト)


レビューはこちら → Lenovo Tab M8レビュー






Lenovoの割引クーポンを忘れずに利用しよう


直販サイトでは割引クーポン(Eクーポン)があり、割引価格で購入できます。製品の詳細ページに、下の画像のように「Eクーポンコード」が表示されています。このクーポンを利用すると安く購入できますので、忘れずにご利用ください(クーポンの使い方)。










関連記事    

1.Lenovo直販ストアでノートPCをカスタマイズして購入するコツ
2.初心者でも迷わないメーカー直販サイトでのノートパソコンの買い方



過去の製品    


1.Lenovo Yoga C740(14)レビュー
2.Lenovo Yoga C740(15)レビュー
3.Lenovo Ideapad S540レビュー
4.Lenovo Ideapad S540(15)ゲーミングエディションレビュー
5.Lenovo Legion Y740(15)レビュー
6.Lenovo Legion Y7000レビュー
7.Lenovo Ideapad S540 (14, AMD)レビュー
8.Lenovo Ideapad S145(15)レビュー
9.Lenovo ThinkPad E595レビュー
10.Lenovo Ideapad S530レビュー
11.Lenovo YOGA S730レビュー
12.Lenovo YOGA S740(14)レビュー
13.Lenovo YOGA 920レビュー
14.Lenovo Ideapad 330(14)レビュー
15.Lenovo Ideapad 330S(14)レビュー
16.Lenovo ThinkPad E490レビュー
17.ThinkPad X1 Tabletレビュー
18.ThinkPad X280レビュー
19.Ideapad 520レビュー
20.ThinkPad X250レビュー
21.ThinkPad E560レビュー
22.ThinkPad X1 Carbon2016レビュー
23.Lenovo Ideapad 720Sレビュー
24.Lenovo ThinkPad T15gレビュー
25.Lenovo ThinkPad P14s AMDレビュー
26.Lenovo Ideapad C340(15)レビュー
27.Lenovo Legion Y540レビュー
28.Lenovo Legion 550Piレビュー
29.Lenovo Legion 750iレビュー
30.Lenovo Ideapad Flex 550i (15)レビュー
31.Lenovo Yoga Slim 750i (14)レビュー
32.Lenovo ThinkPad X1 Yogaレビュー
33.Ideapad Slim 550i 15.6型レビュー
34.Lenovo Ideapad Slim 360 (17)レビュー
35.Lenovo Legion 560レビュー
36.Lenovo Yoga Slim 750i Carbonレビュー
37.Ideapad Slim 550 14型(AMD)レビュー
38.Ideapad Flex 550 14 (AMD)レビュー
39.Ideapad Slim 570レビュー






▲ このページの上部へ戻る