SSDとハードディスクの違いは何?長所と短所


データを保存する場所はハードディスクというのが当たり前でしたが、最近発売されるパソコンにはハードディスクに代わってSSDが搭載されることも増えてきました。では、いったいSSDとはどういったもので、どんな長所や短所があるのでしょうか?



ハードディスクと比較したSSDの長所と短所


SSDがどんなものであるかを理解するために、ハードディスクと比べた場合の
SSDの長所と短所を紹介したいと思います。


長所

・OSの起動時間やソフトウェアの処理速度が速い。
・音がしなくて静か。
・ハードディスクに比べ消費電力が低く低発熱。
・重さが軽く、モバイルに有利。
・振動・衝撃に強くハードディスクより壊れにくい。


短所

・同じ容量で比べた場合、ハードディスクよりも高価になる。
・ハードディスクは大容量のものが多いが、SSDはまだ少ない


ハードディスクと比べると割高感はありますが、動作が速くて快適なパソコンをということであればSSDは良い選択肢になります。


また、ノートパソコンを持ち運びする機会が多く故障が心配な場合にも、SSDの方が振動や衝撃に強いので壊れにくくなります。


一方で、動画などの大きなデータを大量に保存したいような場合には、SSD搭載パソコンだとすぐにいっぱいになってしまいますので、ハードディスクのほうがコストパフォーマンスが良い場合があります。


ちなみに、大学生のノートパソコンに必要なハードディスク(SSD)の容量は?のページで紹介しているように、レポートなどのWordやExcelといったデータは動画や画像データに比べればとても小さいので、レポートだけで何百GBも使うことはまずありません。講義や実験などのレポートを作成することをメインに考えている場合には、SSDでも全く問題がないと思ってもらって大丈夫です。


持ち運びせずに家にずっと置いて使うというような場合にも、振動や衝撃をそれほど気にする必要はないので、ハードディスクでも全く問題ないでしょう。


持ち運びもしたいし、速くて快適なパソコンが欲しいなと思ったらSSDを選んでみてはいかがでしょうか?


逆に、家でしか使わないし、ハードディスクの速度でも不満はない、なるべく安く済ませたいという場合にはハードディスクが良いと思います。



この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.薄くて軽い持ち運びに便利なノートパソコン
2.ノートパソコンの寿命~パソコンは何年使える?
3.レポートや卒論作成中に故障しても泣かないために
4.ノートPCを使うときによくある最も危険なこと
5.大学生のノートパソコンに必要なハードディスク(SSD)の容量は?








▲ このページの上部へ戻る