大学生に最適なVAIOのノートパソコン

更新日:2024年12月29日



VAIOのノートパソコンは持ち運びに便利な軽量モデルが多くラインナップされていて、自宅だけでなく大学の授業などでも活用する機会が多い大学生におすすめです。

VAIOはソニー株式会社のパーソナルコンピュータ・ブランドとして登場しました。その後、2014年にソニーのコンピューター事業部がVAIO株式会社として独立し、ノートパソコンを製造・販売しています。

ソニーの時代から培われた優れた技術が詰め込まれた製品が多く、性能が高くてしっかり使えますし、パソコンの周辺機器との接続に必要なインターフェースがとても充実しているのが特徴です。レポート作成はもちろんのこと、インターネットへの接続やプレゼン発表などで困ることはほぼないでしょう。

また、メーカー保証が標準で3年もあるのも安心です。

このページでは、大学生におすすめのVAIO製ノートパソコンと、VAIOのパソコンをお得に購入できるキャンペーン情報などをご紹介しています。





VAIOのキャンペーン・クーポン情報





現在、VAIOの直販サイトでは新生活応援キャンペーンを実施中です。このページで紹介している多くの製品がセール対象となっていて、通常よりも安く購入することができます。

また、同時にキャッシュバックキャンペーン+学割キャンペーンも実施中なので、値引額が大きくなっています。

期間:2025年1月31日 午前10:00 ~ 2025年4月1日 午前9:59


詳細はこちら → 新生活応援キャンペーン icon(直販サイト)






完成度が高く、使いやすいノートパソコン VAIO F14




A4サイズの大きさで、簡単に持ち運ぶこともできるノートパソコンです。

性能はとても良く、見やすいディスプレイと入力しやすいキーボードを搭載し、快適に使うことができます。インターネット、Officeソフトを使ったレポートや書類作成、メール、動画鑑賞など、幅広い用途に使えます。

USB機器を接続したり、プレゼンを行うことも簡単にできます。

セキュリティ機能も充実しています。メーカー保証が3年もあり、安心して使うことができます。

欠点が少なく、高いレベルでバランスのとれたノートパソコンです。

また、ムーミンのキャラクターとコラボしたムーミンモデルも販売されています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home  / Pro
 CPU Core i3 / Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 14インチ 
 カラー サテンゴールド、ネイビーブルー、
ウォームホワイト



詳細はこちら → VAIO F14(直販サイト)


詳細はこちら → VAIO ムーミンモデル(直販サイト)


レビューはこちら → VAIO F14レビュー







自宅で快適に使える高品質なノートパソコン VAIO F16




16インチの広いディスプレイと、高速に動作する最新のCPUを搭載していて、とても快適に作業することができるノートパソコンです。

どちらかというと、持ち運ぶことは少なく、自宅で作業することが多い人に最適です。

複数のUSBポートやHDMI、有線LANなどの周辺機器との接続に必要なポート類や、指紋センサー・顔認証機能などのセキュリティ機能がしっかり搭載されています。

3種類のカラーモデルがラインナップされていて、爽やかに使うことができます。

大学の学業からプライベートまで、幅広い用途にしっかりと活用することが可能です。

レポート作成に必要なOfficeはWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを選択することができます。PowerPointが必要なければ、Office Personalも選択できます。


また、ムーミンのキャラクターとコラボしたムーミンモデルも販売されています。



[主な仕様]
 OS Windows 11 Home  / Pro
 CPU Core i3 / Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB
 サイズ 16インチ 
 カラー サテンゴールド、ネイビーブルー、
ウォームホワイト



詳細はこちら → VAIO F16(直販サイト)


詳細はこちら → VAIO ムーミンモデル(直販サイト)


レビューはこちら → VAIO F16レビュー








14インチの広い画面で作業がしやすく、重さが約1.1kgで持ち運びもしやすいVAIO SX14-R




VAIO SX14-Rは14インチの大きさがあり、広い画面で見やすく快適に作業することができるノートパソコンです。しかも、重さが約999g~となっていて非常に軽く、簡単に持ち運ぶことができます。

自宅でしっかりと使い込むことができるだけでなく、大学の授業に持っていく場合でも、楽々持ち運ぶことができて便利です。

周辺機器との接続によく使われるインターフェースはほとんど搭載されています。インターネットにはWi-Fiだけでなく、LANケーブルを挿して接続することもできます。HDMIポートも搭載しているので、プレゼンにもすぐに対応できます。

バッテリーは最大約27時間もちます。また、モバイルバッテリーや充電器からの充電が可能になっているので、持ち運ぶ際にも荷物を減らすことができます。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home  / Pro
 CPU Core Ultra 5 / Core Ultra 7
メモリ 16GB / 32GB / 64GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
 サイズ 14インチ 
 カラー ファインブラック / ブライトシルバー /
ディープエメラルド / アーバンブロンズ /
オールブラック / 勝色



詳細はこちら → VAIO SX14-R(直販サイト)


レビューはこちら → VAIO SX14-Rレビュー








12.5インチの軽量モバイルノートPC VAIO SX12




VAIO SX12は12.5インチのサイズのノートパソコンです。A4ノートよりも小さく、重さは899グラム~となり、非常に軽くて持ち運びがしやすいです。

性能は高く、周辺機器との接続に必要なインターフェースも充実しています。

14インチや13インチは少し大きいかなというような場合には、VAIO SX12がちょうど良い選択肢になるでしょう。

バッテリーの持続時間は最大約30時間となっていて非常に長持ちです。そして、Power Delivery対応のUSB Type-Cポートを搭載しているので、モバイルバッテリーや充電器からの充電が可能になっています。


[主な仕様]
 OS Windows 11 Home  / Pro
 CPU Core i3 / Core i5 / Core i7
メモリ 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
 サイズ 12.5インチ 
 カラー ブラック / シルバー /
ピンク / ブラウン / ホワイト



詳細はこちら → VAIO SX12 icon(直販サイト)


レビューはこちら → VAIO SX12レビュー






狭い部屋でも簡単にマルチモニター環境を実現できるモバイルモニターVAIO Vision+ 14




ディスプレイを2つ使って作業すると、インターネットで調べ物をしながらレポートを書くというような作業がとてもしやすくなります。

しかし、部屋が狭い、置くスペースがないからモニターは無理とあきらめている人も多いのではないでしょうか。

VAIO Vision+ 14は14インチのモニターで300g台の軽さでとても軽く、使い終わったら本棚などに収納できるとても便利なモバイルモニターです。

狭い部屋でも簡単にマルチディスプレイ環境が構築できます。


詳細はこちら → VAIO Vision+ 14(直販サイト)


レビューはこちら → VAIO Vision+ 14レビュー







長期保証3年が標準でついているから万が一の時にも安心


多くのパソコンメーカーの保証は通常1年で、延長しようとすると有償になることが多いですが、VAIOのノートパソコンは標準で3年間の保証がついています。追加料金なしで3年間のメーカー保証があるというのはとてもうれしいです。特に大学は4年間ありますので、3年もの長期にわたって保証されるというのはありがたいことです。


気になる保証内容は、パソコンを普通に使っていてハードディスクなどが壊れた場合(自然故障)、配送用の梱包材をもらうことができ、業者が自宅まで引き取りに来てくれます。そして、修理を行った後、自宅まで届けてくれます。配送にかかる費用や修理費、部品交換代など、すべて無料となっています。


無料になるうえに、自宅まで引き取りに来てくれるというのがいいですね。


メーカーの長期保証3年をつける場合には、VAIOの直販サイト(ソニーストアまたはVAIOストア)で注文する必要があります




この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.直販サイトソニーストアでVAIOをカスタマイズして購入する方法
2.大学生におすすめのノートパソコン
3.大学生におすすめの薄くて軽い持ち運びに便利なノートパソコン



販売を終了した製品    

1.VAIO S11レビュー
2.VAIO Zレビュー
3.VAIO FL15レビュー







▲ このページの上部へ戻る