10万円以内で購入できる高性能ノートパソコン2019
5万円以上10万円以内の範囲にあるノートパソコンになってくると、かなり性能の良いパソコンを購入することが可能になってきます。Intel Core i5やi7が搭載されていて、Officeもついて10万円を切るものも売られています。とても良い買い物ができますので、理系の人であったり、文系の人でも性能のいいものがほしい人は購入してみてはいかがでしょうか?
処理性能が高く、ワンランク上の上質なデザインのノートPC
15.6インチのサイズで、広い作業領域を確保しながら、ゆったりしたキーボードで快適に作業ができます。性能も高く、CPUにCore i5またはCore
i7、メモリも8GB/16GBから選ぶことができます。
ハードディスクは1TBもあり、たっぷりとデータを保存することができます。データの保存に困ることはないでしょう。モデルによっては128GBのSSDが搭載されていて、パソコンやアプリケーションの起動が高速化されます。
DVDドライブやHDMIポート、SDカードスロットが搭載されています。インターネットにはWiFiでも有線ケーブルでも接続することができます。必要な機能はすべて搭載されていて、使い勝手が良いです。とてもクールなデザインのノートパソコンで、すっきりと使用することができます。
レポートや書類作成に必要なOfficeも選択可能です。Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, ExcelだけでよいならOffice Personalがおすすめです。
文系も理系も、CPUはCore i5でメモリは8GBを選択すればスタンダードな性能になります。余裕があれば、CPUをCore i7にしたり、16GBのメモリを搭載したハイスペックな構成を選んでみてもいいでしょう。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、合計価格が12万円以上で7%OFFとなります(2019/2/28まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定割引クーポン:個人向けPC用限定クーポン
詳細はこちら → HP Pavilion 15-cu0000
(直販サイト)
レビューはこちら → HP Pavilion 15-cu0000レビュー
同じデザインで光学ドライブが搭載されていないPavilion 15-cs0000というモデルもあります。15インチで2kgを切り、持ち運ぶこともできるようになります。広い画面のノートパソコンで光学ドライブが不要な場合は、こちらも使いやすいです。
詳細はこちら → HP Pavilion 15-cs0000
(直販サイト)
ハードディスクは1TBもあり、たっぷりとデータを保存することができます。データの保存に困ることはないでしょう。モデルによっては128GBのSSDが搭載されていて、パソコンやアプリケーションの起動が高速化されます。
DVDドライブやHDMIポート、SDカードスロットが搭載されています。インターネットにはWiFiでも有線ケーブルでも接続することができます。必要な機能はすべて搭載されていて、使い勝手が良いです。とてもクールなデザインのノートパソコンで、すっきりと使用することができます。
レポートや書類作成に必要なOfficeも選択可能です。Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, ExcelだけでよいならOffice Personalがおすすめです。
文系も理系も、CPUはCore i5でメモリは8GBを選択すればスタンダードな性能になります。余裕があれば、CPUをCore i7にしたり、16GBのメモリを搭載したハイスペックな構成を選んでみてもいいでしょう。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、合計価格が12万円以上で7%OFFとなります(2019/2/28まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定割引クーポン:個人向けPC用限定クーポン
詳細はこちら → HP Pavilion 15-cu0000
レビューはこちら → HP Pavilion 15-cu0000レビュー
同じデザインで光学ドライブが搭載されていないPavilion 15-cs0000というモデルもあります。15インチで2kgを切り、持ち運ぶこともできるようになります。広い画面のノートパソコンで光学ドライブが不要な場合は、こちらも使いやすいです。
詳細はこちら → HP Pavilion 15-cs0000
価格と性能のバランスがとれたスタンダードノートパソコン
Web限定モデルです。Web上の東芝の直販店でしか購入できませんが、CPUがCore i3のエントリーモデルを選択すると、東芝の無料会員価格で6万円台で購入できます。Officeを搭載しても7万円台で購入できるのは魅力的です。
CPUの性能は性能の高いほうから順に、Core i5 > Core i3となります。
4色のボディカラーから選ぶことができるのもうれしいポイントです。幅広く対応できるようなスタンダードな性能を求めるならCore i5、ネットやメール中心のライトユーザーならCore i3を選択すると長く使えて良いです。
Word, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessが搭載されたモデルも選択できます。
スペックと価格のバランスがとても良いノートパソコンです。1TBのハードディスクとDVDスーパーマルチドライブが搭載されていて、音楽鑑賞やDVD鑑賞などの趣味用途にも問題なく使えます。15.6インチの大きさなので持ち運びするにはあまり適していません。家に置いて使うのが良いでしょう。
このモデルにはさらにAZ25という同種のモデルもあり、CPUはCeleronとなって性能が劣りますがさらに価格が下がります。性能が低くても安いモデルが良いということであれば、そちらを選択してみてください。
東芝の直販サイトで無料会員登録をすると、表示価格より大きく割引されることがあります。
詳細はこちら → dynabook AZ45/F
(直販サイト)
レビューはこちら → dynabook AZ45レビュー
CPUの性能は性能の高いほうから順に、Core i5 > Core i3となります。
4色のボディカラーから選ぶことができるのもうれしいポイントです。幅広く対応できるようなスタンダードな性能を求めるならCore i5、ネットやメール中心のライトユーザーならCore i3を選択すると長く使えて良いです。
Word, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessが搭載されたモデルも選択できます。
スペックと価格のバランスがとても良いノートパソコンです。1TBのハードディスクとDVDスーパーマルチドライブが搭載されていて、音楽鑑賞やDVD鑑賞などの趣味用途にも問題なく使えます。15.6インチの大きさなので持ち運びするにはあまり適していません。家に置いて使うのが良いでしょう。
このモデルにはさらにAZ25という同種のモデルもあり、CPUはCeleronとなって性能が劣りますがさらに価格が下がります。性能が低くても安いモデルが良いということであれば、そちらを選択してみてください。
東芝の直販サイトで無料会員登録をすると、表示価格より大きく割引されることがあります。
詳細はこちら → dynabook AZ45/F
レビューはこちら → dynabook AZ45レビュー
タブレットにも変形するスタンダードな性能の14インチノートPC
シルバーのボディが美しい14インチノートパソコンです。スタンダードな性能を持つモデルと、控えめな性能のモデルがラインナップされています。CPUの性能はPentium
< Core i3 < Core i5となります。
ディスプレイが360度回転し、タブレットとしても使うことができます。
周辺機器との接続に必要なインターフェースも充実しています。USB3.1(Type-A) が2つ、USB Type-Cが1つ、フルサイズのSDカードスロット、そしてHDMIポートが搭載されています。
ディスプレイはIPS液晶が搭載され、美しい画面を見ることができます。これだけの性能を持っているのに、10万円を切る価格から購入できるのは非常にコストパフォーマンスに優れているといっていいです。
レポートや書類作成に必要なOfficeも選択可能です。Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, ExcelだけでよいならOffice Personalがおすすめです。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、12万円以上の製品が7%OFFとなります(2019/2/28まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定割引クーポン:個人向けPC用限定クーポン
詳細はこちら → HP Pavilion x360 14
(直販サイト)
レビューはこちら → HP Pavilion x360 14レビュー
ディスプレイが360度回転し、タブレットとしても使うことができます。
周辺機器との接続に必要なインターフェースも充実しています。USB3.1(Type-A) が2つ、USB Type-Cが1つ、フルサイズのSDカードスロット、そしてHDMIポートが搭載されています。
ディスプレイはIPS液晶が搭載され、美しい画面を見ることができます。これだけの性能を持っているのに、10万円を切る価格から購入できるのは非常にコストパフォーマンスに優れているといっていいです。
レポートや書類作成に必要なOfficeも選択可能です。Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, ExcelだけでよいならOffice Personalがおすすめです。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、12万円以上の製品が7%OFFとなります(2019/2/28まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定割引クーポン:個人向けPC用限定クーポン
詳細はこちら → HP Pavilion x360 14
レビューはこちら → HP Pavilion x360 14レビュー
とても静かに使えて1kgを切る超軽量ノートPC
NEC製のノートパソコンです。1kgを切る重さで、たったの924gしかありません。カバンに入れて持って歩くのも楽ですし、自宅でも気軽に使うことができます。
省電力で動作するCPUを使っているためファンが搭載されておらず、非常に静かです。図書館にパソコンを持ち込んで、レポートを作成したり勉強をするような場合にでも、誰にも迷惑をかけずに使うことができます。
サイズは12.5インチとやや小型ですが、キーとキーの間隔が13インチや15インチのノートパソコンでよく採用されている19mmになっていて、作業がしやすくなっています。
小型のノートパソコンでは機能が削られがちですが、Lavie Direct NMにはプレゼンに使えるHDMIポート、USBポートが2つ、フルサイズのSDカードスロットが搭載されています。マウスを使いながらUSBメモリを挿入するというような使いかたもでき、周辺機器の接続もほぼ問題なくできます。
Officeの有無も選べ、Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, Excelのみで大丈夫ならOffice Personal がおすすめです。
CPUの性能はCeleronが一番低く、Core i7が一番高くなります。一番のおすすめは、CPUがCore i5-8200Yでメモリ8GBのもので、性能と価格のバランスがとれます。余裕があれば、Core i7-8500Yを選択してみると良いでしょう。CPUがモバイル用途向けなので、なるべく良いCPUとメモリの組み合わせを選ぶと長く快適に使い続けられます。
ただいま学割キャンペーン中です。無料会員登録すると、通常は10%OFFとなるところが、11%OFFとなるクーポンを利用することができて非常にお得です。大学のメールアドレスがなくても、通常のメールアドレスと大学名のみで登録が可能です。
学割キャンペーン詳細 →
学生優待キャンペーン(直販サイト)
一般の方は、下の限定クーポン利用で特別割引になりますのでご利用ください。
限定優待クーポン:
限定優待クーポン
PCの詳細はこちら →
Lavie Direct NM(直販サイト)
レビューはこちら → Lavie Direct NMレビュー
現在、前モデルが74,800円~となっていてお得に購入できます。特に性能が高いCore i7-7Y75を搭載したモデルが安くなっています。
PCの詳細はこちら →
Lavie Direct NM (直販サイト)
省電力で動作するCPUを使っているためファンが搭載されておらず、非常に静かです。図書館にパソコンを持ち込んで、レポートを作成したり勉強をするような場合にでも、誰にも迷惑をかけずに使うことができます。
サイズは12.5インチとやや小型ですが、キーとキーの間隔が13インチや15インチのノートパソコンでよく採用されている19mmになっていて、作業がしやすくなっています。
小型のノートパソコンでは機能が削られがちですが、Lavie Direct NMにはプレゼンに使えるHDMIポート、USBポートが2つ、フルサイズのSDカードスロットが搭載されています。マウスを使いながらUSBメモリを挿入するというような使いかたもでき、周辺機器の接続もほぼ問題なくできます。
Officeの有無も選べ、Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, Excelのみで大丈夫ならOffice Personal がおすすめです。
CPUの性能はCeleronが一番低く、Core i7が一番高くなります。一番のおすすめは、CPUがCore i5-8200Yでメモリ8GBのもので、性能と価格のバランスがとれます。余裕があれば、Core i7-8500Yを選択してみると良いでしょう。CPUがモバイル用途向けなので、なるべく良いCPUとメモリの組み合わせを選ぶと長く快適に使い続けられます。
ただいま学割キャンペーン中です。無料会員登録すると、通常は10%OFFとなるところが、11%OFFとなるクーポンを利用することができて非常にお得です。大学のメールアドレスがなくても、通常のメールアドレスと大学名のみで登録が可能です。
学割キャンペーン詳細 →
一般の方は、下の限定クーポン利用で特別割引になりますのでご利用ください。
限定優待クーポン:
PCの詳細はこちら →
レビューはこちら → Lavie Direct NMレビュー
現在、前モデルが74,800円~となっていてお得に購入できます。特に性能が高いCore i7-7Y75を搭載したモデルが安くなっています。
PCの詳細はこちら →
自宅で使うことが多く、たまに外に持ち運んで使いたい人に最適なノートパソコン
14インチの大きさのノートパソコンです。15インチよりも軽く、13インチよりも広い画面なので作業がしやすいという特徴があります。
重さは約1.58kgで、頻繁に持ち運ぶのはあまりおすすめではないのですが、たまに外に持って出る程度であれば十分に持ち運ぶことができます。大きさもA4ノートよりも少し大きい程度なのでカバンに入りやすいです。
プレゼンに使えるHDMIポートやSDカードスロット、USBポート(フルサイズUSB×2とUSB Type-C×1)が搭載され、周辺機器との接続も問題ありません。
主に自宅で作業することが多く、たまに大学などに持って行って使いたいというような人にとって良い選択肢になるでしょう。
ボディカラーはシルバーで、シンプルなデザインとなっています。
文系の人はライトな使い方が中心になるので、CPUにCore i3、メモリ4GBで大丈夫なことが多いです。ただ、スペックとしては抑えめになってしまうので、余裕があれば、Core i5、メモリ8GBの方が長く使い続けられると思います。
理系の場合は、Core i5、メモリ8GBを選択するとスタンダードな構成になります。理系は負荷のかかる処理が多いので、Core i7にしておくとより快適に使い続けられるでしょう。
レポート作成に必要なMicrosoft Officeの選択もできます。Word, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを選択することができます。
下のクーポンをご利用いただくと割引価格で購入することができます。
割引クーポン:
割引クーポン
詳細・購入はこちら →
Lenovo Ideapad 330s(14)(直販サイト)
レビューはこちら → Lenovo Ideapad 330s(14)レビュー
重さは約1.58kgで、頻繁に持ち運ぶのはあまりおすすめではないのですが、たまに外に持って出る程度であれば十分に持ち運ぶことができます。大きさもA4ノートよりも少し大きい程度なのでカバンに入りやすいです。
プレゼンに使えるHDMIポートやSDカードスロット、USBポート(フルサイズUSB×2とUSB Type-C×1)が搭載され、周辺機器との接続も問題ありません。
主に自宅で作業することが多く、たまに大学などに持って行って使いたいというような人にとって良い選択肢になるでしょう。
ボディカラーはシルバーで、シンプルなデザインとなっています。
文系の人はライトな使い方が中心になるので、CPUにCore i3、メモリ4GBで大丈夫なことが多いです。ただ、スペックとしては抑えめになってしまうので、余裕があれば、Core i5、メモリ8GBの方が長く使い続けられると思います。
理系の場合は、Core i5、メモリ8GBを選択するとスタンダードな構成になります。理系は負荷のかかる処理が多いので、Core i7にしておくとより快適に使い続けられるでしょう。
レポート作成に必要なMicrosoft Officeの選択もできます。Word, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを選択することができます。
下のクーポンをご利用いただくと割引価格で購入することができます。
割引クーポン:
詳細・購入はこちら →
レビューはこちら → Lenovo Ideapad 330s(14)レビュー
4万円台から購入できる持ち運びに便利な国産の高性能ノート
重さ1.5kgでボディも薄く、持ち運びに便利なノートパソコンです。CPUは最新のCore i5またはCore i7、メモリは最小で8GB、最大で32GBまで搭載することができ、性能がとても良いです。性能は下がりますが、CPUにCeleronを選択すると価格はぐっと抑えられます。ハードディスクやSSDなどのストレージの容量の選択肢が多く、柔軟にカスタマイズすることができます。
インターネットには無線でも有線でも接続することができ、プレゼンに必要なHDMIポートとVGAポートの両方を備えています。光学ドライブはありませんが、SDカードスロットが1つとUSBポートを3つ搭載していて、必要な機能はほぼそろっています。
同様の性能のノートパソコンと比較しても、安価に購入できるのが魅力です。しかも、マウスコンピューターは日本のメーカーですので安心です。
レポート作成に必要なMicrosoft Officeの選択もできます。Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, ExcelだけでよいならOffice Personalがおすすめです。
詳細はこちら → m-Book Jシリーズ
インターネットには無線でも有線でも接続することができ、プレゼンに必要なHDMIポートとVGAポートの両方を備えています。光学ドライブはありませんが、SDカードスロットが1つとUSBポートを3つ搭載していて、必要な機能はほぼそろっています。
同様の性能のノートパソコンと比較しても、安価に購入できるのが魅力です。しかも、マウスコンピューターは日本のメーカーですので安心です。
レポート作成に必要なMicrosoft Officeの選択もできます。Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, ExcelだけでよいならOffice Personalがおすすめです。
レビューはこちら → m-Book Jシリーズレビュー
デスクトップPC並みのCPUとGeForceが搭載されたハイスペックPC
マウスコンピューターのm-Book Kシリーズは、ノートPCとしてCore i7-8750HというデスクトップPC並みの高性能なCPUを搭載しています。非常に高速な処理が可能になっています。
メモリは最大で32GBまで搭載することができ、しかもNVIDIA GeForce MX 150が搭載されていてグラフィックス性能も大幅に強化されています。
ネットやメール、文書・レポート作成といった一般的な作業だけでなく、動画や画像編集やゲームといった負荷のかかる処理も楽にこなしてくれます。
ストレージの選択肢も広く、ハードディスクのみ、SSDのみ、ハードディスク+SSDという組み合わせも可能で、容量のアップグレードも安価に行えるのが魅力です。
しかも、これだけハイスペックな性能なのに10万円を切る価格から購入できるため、非常にお得感があります。
マウスコンピューターは日本のメーカーで、国内で開発・生産している点も安心感があります。
詳細はこちら → マウスコンピューターm-Book K
(直販サイト)
レビューはこちら → マウスコンピューターm-Book Kレビュー
メモリは最大で32GBまで搭載することができ、しかもNVIDIA GeForce MX 150が搭載されていてグラフィックス性能も大幅に強化されています。
ネットやメール、文書・レポート作成といった一般的な作業だけでなく、動画や画像編集やゲームといった負荷のかかる処理も楽にこなしてくれます。
ストレージの選択肢も広く、ハードディスクのみ、SSDのみ、ハードディスク+SSDという組み合わせも可能で、容量のアップグレードも安価に行えるのが魅力です。
しかも、これだけハイスペックな性能なのに10万円を切る価格から購入できるため、非常にお得感があります。
マウスコンピューターは日本のメーカーで、国内で開発・生産している点も安心感があります。
詳細はこちら → マウスコンピューターm-Book K
レビューはこちら → マウスコンピューターm-Book Kレビュー
Apple派のノートパソコンといえばこれ!
Apple MacBook Air
スタイリッシュなデザインで人気軽くて薄く、持ち運びにも最適 |
|
![]() |
OS : Mac OS X Mojave
CPU:Core i5-8210Y メモリ:8GB / 16GB ストレージ:SSD 128GB/256GB/512GB/1.5TB 光学ドライブ:なし サイズ:13インチ 重さ:1.25kg 保証期間:1年(有償で3年まで延長可) 実勢価格:9万円台~ (学割価格あり) |
AppleのMacBook Airです。薄くて軽く、優れたデザインを持つ本体はとてもスタイリッシュで、持ち運びに便利なノートパソコンです。非常に人気のあるノートパソコンです。
ただ、光学ドライブがないので、必要であれば外付けのものを用意する必要があります。データの保存先はSSDですので、振動や衝撃に強いです。
メモリは後から増設できません。Apple公式ストアではメモリを16GBにすることなどもできます。なお、Officeが必要な方は別途購入する必要があります。
学生や教職員の方は学割価格で購入できます。
学生・教職員向けストアでは現在キャンペーン実施中です。MacやiPad Proが最大22,000円割引、最大18,000円分のギフトカードのプレゼント、メーカー保証(Apple Care)が20% OFFで購入可能、となっています。
詳細はこちら → 学生・教職員向けストア (Apple公式サイト)
詳細はこちら → MacBook Air (Apple公式サイト)
レビューはこちら → MacBook Airレビュー (前モデル)
ただ、光学ドライブがないので、必要であれば外付けのものを用意する必要があります。データの保存先はSSDですので、振動や衝撃に強いです。
メモリは後から増設できません。Apple公式ストアではメモリを16GBにすることなどもできます。なお、Officeが必要な方は別途購入する必要があります。
学生や教職員の方は学割価格で購入できます。
学生・教職員向けストアでは現在キャンペーン実施中です。MacやiPad Proが最大22,000円割引、最大18,000円分のギフトカードのプレゼント、メーカー保証(Apple Care)が20% OFFで購入可能、となっています。
詳細はこちら → 学生・教職員向けストア (Apple公式サイト)
詳細はこちら → MacBook Air (Apple公式サイト)
レビューはこちら → MacBook Airレビュー (前モデル)
シンプルなデザインのボディに必要な機能がほぼ搭載され、持ち運ぶこともできるノートパソコン
Dell Inspiron 14 5000
有線LANも使える自宅で使うことが多く、時々持ち運びたい人におすすめ NVIDIA GeForce MX 150搭載モデルもあり |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU:Core i5 / Core i7 メモリ:8GB ストレージ:SSD 256GB / SSD 128GB +ハードディスク 1TB グラフィックス:インテルUHD / NVIDIA GeForce MX150 光学ドライブ:なし サイズ:14インチ 重さ:1.48kg 保証期間:1年(有償で3年まで延長可) 価格:8万円台~ |
14インチのサイズで画面が広く使え、作業がしやすいノートパソコンです。重さが1.48kgなので、毎日持ち運ぶのにはあまり適していませんが、自宅で主に使用し、たまに外に持ち運んで使うのに最適です。
シンプルなシルバーのボディで、落ち着いた雰囲気を持っています。飽きの来ないデザインとなっているので、長く使うことができるでしょう。
性能も高く、最新のCPUと8GBメモリ、そして高速に動作するSSDが搭載されています。NVIDIA GeForce MX150を搭載し、グラフィックス機能が強化されたモデルもあります。画像や動画編集、デザイン作業、ライトなゲームプレイを楽しむなど、グラフィックス性能を利用した作業を予定している場合には、良い選択肢になります。
ストレージはSSDのみ、またはSSD+ハードディスクというダブルストレージ構成にもできます。
プレゼンに使用するHDMIポートや有線LANポートも搭載されていて、周辺機器との接続も安心です。IPSディスプレイも搭載されていて、美しい画面を楽しむことができます。
性能の高さと搭載されている機能の充実さを考えると、非常にコストパフォーマンスが高いノートパソコンと言えます。
Inspiron 14 5000は学割価格で購入することができます。以下のリンクにある、割引クーポンの申し込みフォームを使うのが一番早くて便利ですので、是非ご利用ください。
学割クーポンはこちら:デル学割専用オンラインサイト
一般向け割引クーポン:割引クーポン
詳細はこちら → New Inspiron 14 5000
(直販サイト)
レビューはこちら → DELL Inspiron 14 5000レビュー
シンプルなシルバーのボディで、落ち着いた雰囲気を持っています。飽きの来ないデザインとなっているので、長く使うことができるでしょう。
性能も高く、最新のCPUと8GBメモリ、そして高速に動作するSSDが搭載されています。NVIDIA GeForce MX150を搭載し、グラフィックス機能が強化されたモデルもあります。画像や動画編集、デザイン作業、ライトなゲームプレイを楽しむなど、グラフィックス性能を利用した作業を予定している場合には、良い選択肢になります。
ストレージはSSDのみ、またはSSD+ハードディスクというダブルストレージ構成にもできます。
プレゼンに使用するHDMIポートや有線LANポートも搭載されていて、周辺機器との接続も安心です。IPSディスプレイも搭載されていて、美しい画面を楽しむことができます。
性能の高さと搭載されている機能の充実さを考えると、非常にコストパフォーマンスが高いノートパソコンと言えます。
Inspiron 14 5000は学割価格で購入することができます。以下のリンクにある、割引クーポンの申し込みフォームを使うのが一番早くて便利ですので、是非ご利用ください。
学割クーポンはこちら:デル学割専用オンラインサイト
一般向け割引クーポン:割引クーポン
詳細はこちら → New Inspiron 14 5000
レビューはこちら → DELL Inspiron 14 5000レビュー
17インチの大画面で快適に作業ができる
17.3インチの大画面を持ったノートパソコンです。17インチクラスのノートPCは数が少なく、デスクトップPCのような広い画面で作業をしたい人や、文字を大きくして見やすい画面で作業をしたい人におすすめです。
CPUは性能を抑えたCore i3、スタンダードなCore i5、高性能なCore i7のものが選べます。メモリは4GBから最大24GBまで搭載でき、性能を抑えたモデルから高い性能のモデルまで、柔軟にカスタマイズできます。
グラフィックス性能が強化されていて、NVIDIA GeForce MX930が搭載されています。軽いゲームならとても快適にプレイできるようになっています。ゲーミングPCほどのグラフィックス性能は必要ない人や、ちょっとした写真・動画編集やイラスト制作や軽めのゲームなど、グラフィックス性能を使ったソフトを使いた人にとって、大きな力を発揮するでしょう。
当サイト限定クーポンを利用すると4%OFFとなります(2019/2/28まで)。合計価格が7万円以上の場合が対象となります。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定クーポン:法人向けPC用限定クーポン
詳細はこちら → HP ProBook 470 G5
(直販サイト)
レビューはこちら → HP ProBook 470 G5レビュー
CPUは性能を抑えたCore i3、スタンダードなCore i5、高性能なCore i7のものが選べます。メモリは4GBから最大24GBまで搭載でき、性能を抑えたモデルから高い性能のモデルまで、柔軟にカスタマイズできます。
グラフィックス性能が強化されていて、NVIDIA GeForce MX930が搭載されています。軽いゲームならとても快適にプレイできるようになっています。ゲーミングPCほどのグラフィックス性能は必要ない人や、ちょっとした写真・動画編集やイラスト制作や軽めのゲームなど、グラフィックス性能を使ったソフトを使いた人にとって、大きな力を発揮するでしょう。
当サイト限定クーポンを利用すると4%OFFとなります(2019/2/28まで)。合計価格が7万円以上の場合が対象となります。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定クーポン:法人向けPC用限定クーポン
詳細はこちら → HP ProBook 470 G5
レビューはこちら → HP ProBook 470 G5レビュー
1.ノートパソコンの構成をカスタマイズする時のコツ
2.大学生の使用用途で比較するノートパソコンの性能
3.大学生のノートパソコンに最適なCPUは何?
4.大学生のノートパソコンのメモリ容量の選び方
5.大学生のノートパソコンのサイズは何インチが最適?
6.富士通WA1/B1, WA2/A3レビュー