大学生におすすめのノートパソコン2021

2021年の大学生におすすめのノートパソコンをご紹介します。「大学でも自宅でも快適に使える軽量なノートパソコン」、「自宅または大学で据え置いて使うのに適したノートパソコン」、「理系の研究やグラフィックス系など負荷のかかる処理もこなすことができるハイスペック・パソコン」の3種類について、おすすめのモデルをご紹介しています。
各ノートパソコンごとに、文系・理系向き、持ち運びに適しているか、レポート作成やオンライン授業の受講、音楽・写真の管理に使えるかどうかといったことや、各機種のCPUやメモリ等のスペックをまとめています。
いずれも大学生に人気のある機種で、特別な割引価格で購入できるものを多くご紹介しています。
大学合格が決まって4月から新入生の方や大学院に進学される方、またすでに大学生で買い替えや新規購入を検討している方は是非参考にしてください。
このページで紹介している内容
大学でも自宅でも大学生が快適に使えるおすすめの軽量ノートパソコン
14インチ以下の1.0kg前後の軽いノートパソコンで、自宅で快適に使えることはもちろんのこと、大学にも持って行きやすい大学生におすすめのノートパソコンをご紹介します。
13.3インチや14インチサイズのノートパソコンは、軽量で性能も高いものが多くラインナップされています。画面サイズもちょうどバランスがとれていて、作業もしやすいのが特徴です。
大学の授業にも楽に持って行ける、世界最軽量の高性能ノートPC 3年の長期保証で安心
約634gからの重さの超軽量ノートパソコンです。片手の親指と人差し指だけで持てるくらい軽いです。世界最軽量モデルを選択し、CPUをCore i7、メモリを8GB、SSD
1TBにすると634gの重量となります。それ以外の選択をしても700~900g程度となり、とても軽いです。
大学生はプレゼン発表のある演習があったり、ゼミや研究室で使用することもあるので、自宅から大学に持って行く場合でも、疲れることなく楽に持ち運ぶことができます。
非常に軽いノートPCですが、耐久性テストもしっかり行われていて、とても丈夫な作りになっています。持ち運ぶ時に加わる振動や衝撃にも安心です。
性能も高く、CPUに最新のCore i3 / i5 / i7から選べ、メモリは最大で32GBも搭載することができます。非常に快適に動作します。
インターネットには有線LANでも無線LANでも接続できるのがうれしいところです。また、メーカーの保証期間が3年もあり、安心して使用することができます。
プレゼンに使えるHDMIポート、デジカメやスマホのデータが管理できるSDカードスロット、USBポート(フルサイズ×2、USB Type-C×2)が搭載されていて、周辺機器との接続も安心です。
カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。
レポート作成に必要なOfficeはWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを選択することができます。
文系の大学生は負荷のかかる処理を行うことは比較的少ないので、CPUにCore i3、メモリ4GBという構成でも大丈夫なことが多いですが、CPUにCore i5、メモリは8GBを選択すると長く快適に使い続けられるでしょう。
理系の場合はCPUにCore i5、メモリは8GBを選択するとスタンダードな構成になります。理系は負荷のかかる処理や複数の処理を同時に行うこともあるため、CPUをより高性能なCore i7にしたりメモリを8GB以上の組み合わせにしておくと、より安心です。
当サイト特別クーポンを利用すると27% OFFになります。
特別クーポンコード: UNV710LSJ
大学生はプレゼン発表のある演習があったり、ゼミや研究室で使用することもあるので、自宅から大学に持って行く場合でも、疲れることなく楽に持ち運ぶことができます。
非常に軽いノートPCですが、耐久性テストもしっかり行われていて、とても丈夫な作りになっています。持ち運ぶ時に加わる振動や衝撃にも安心です。
性能も高く、CPUに最新のCore i3 / i5 / i7から選べ、メモリは最大で32GBも搭載することができます。非常に快適に動作します。
インターネットには有線LANでも無線LANでも接続できるのがうれしいところです。また、メーカーの保証期間が3年もあり、安心して使用することができます。
プレゼンに使えるHDMIポート、デジカメやスマホのデータが管理できるSDカードスロット、USBポート(フルサイズ×2、USB Type-C×2)が搭載されていて、周辺機器との接続も安心です。
カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。
レポート作成に必要なOfficeはWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを選択することができます。
文系の大学生は負荷のかかる処理を行うことは比較的少ないので、CPUにCore i3、メモリ4GBという構成でも大丈夫なことが多いですが、CPUにCore i5、メモリは8GBを選択すると長く快適に使い続けられるでしょう。
理系の場合はCPUにCore i5、メモリは8GBを選択するとスタンダードな構成になります。理系は負荷のかかる処理や複数の処理を同時に行うこともあるため、CPUをより高性能なCore i7にしたりメモリを8GB以上の組み合わせにしておくと、より安心です。
当サイト特別クーポンを利用すると27% OFFになります。
特別クーポンコード: UNV710LSJ
1kgを切る軽さで大学生が使いやすいノートパソコン
DELL Inspiron 13 7000
シンプルなデザインで飽きが来ない割引クーポンあり 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU:Core i5 / Core i7 メモリ:8GB / 16GB ストレージ:SSD 256GB / 512GB / 1TB ビデオカード:インテルIris Xe / NVIDIA GeForce MX350 光学ドライブ:なし サイズ:13.3インチ 重さ:約0.99kg 保証期間:1年(有償で4年まで延長可能) 価格:11万円台~(税込) [割引クーポンあり] |
13.3インチの大きさで重さが約0.99kgとなっていて、とても軽くて使いやすいノートパソコンです。自宅で使うのはもちろんのこと、大学に持って行く必要がある場合でも簡単に持ち運ぶことができます。通学時間が長い人であったり、大学に持って行く回数が多い人など、疲れにくくて便利です。
性能も良く、インターネットやメール、SNS、レポート作成などが快適に動作するのはもちろんのこと、幅広い用途に使うことができます。 カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受けることが可能です。
大学生に良く似合うシルバーの爽やかなデザインで、男女ともに使いやすいでしょう。
文系も理系も、CPUにCore i5、メモリ8GBを選択するとスタンダードな性能になります。長く快適に使うことができるでしょう。
ビデオカードにインテル Iris Xe、またはNVIDIA GeForce MX350を搭載したモデルがラインナップされています。通常はインテル Iris Xeを選択すれば大丈夫です。価格も抑えられます。より良いグラフィックス性能が必要な場合は、NVIDIA GeForce MX350を検討してみてください。
レポート作成に必要なOfficeソフトはOffice Personal、Office Home and Business、Office Professionalから選べます。Word、Excel、PowerPointが必要であればOffice Home and Businessがおすすめです。WordとExcelだけで良ければOffice Personalを選択してください。Office Professionalには、Office Home and BusinessにAccess(データベース)とPublisher(DTPソフト)が追加されたものになっています。
Inspiron 13 7000は割引価格で購入することができます。以下のリンクにある、割引クーポンの申し込みフォームを使うのが一番早くて便利ですので、是非ご利用ください。
一般向け割引クーポン:割引クーポン
学割クーポンはこちら:デル学割専用オンラインサイト
性能も良く、インターネットやメール、SNS、レポート作成などが快適に動作するのはもちろんのこと、幅広い用途に使うことができます。 カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受けることが可能です。
大学生に良く似合うシルバーの爽やかなデザインで、男女ともに使いやすいでしょう。
文系も理系も、CPUにCore i5、メモリ8GBを選択するとスタンダードな性能になります。長く快適に使うことができるでしょう。
ビデオカードにインテル Iris Xe、またはNVIDIA GeForce MX350を搭載したモデルがラインナップされています。通常はインテル Iris Xeを選択すれば大丈夫です。価格も抑えられます。より良いグラフィックス性能が必要な場合は、NVIDIA GeForce MX350を検討してみてください。
レポート作成に必要なOfficeソフトはOffice Personal、Office Home and Business、Office Professionalから選べます。Word、Excel、PowerPointが必要であればOffice Home and Businessがおすすめです。WordとExcelだけで良ければOffice Personalを選択してください。Office Professionalには、Office Home and BusinessにAccess(データベース)とPublisher(DTPソフト)が追加されたものになっています。
Inspiron 13 7000は割引価格で購入することができます。以下のリンクにある、割引クーポンの申し込みフォームを使うのが一番早くて便利ですので、是非ご利用ください。
一般向け割引クーポン:割引クーポン
学割クーポンはこちら:デル学割専用オンラインサイト
レビューはこちら → DELL Inspiron 13 7000レビュー
高級感のある洗練されたデザインで高い性能を持つ2 in 1 PC
HP Spectre x360 13
美しく高級感のあるデザイン当サイト限定クーポンあり!(下記参照) 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU:Core i5 / Core i7 メモリ:8GB / 16GB ストレージ:SSD:256GB / 512GB /1TB 光学ドライブ:なし サイズ:13インチ 重さ:1.24kg 保証期間:1年(有償で3年まで延長) 価格:124,000円~(税込) [当サイト限定クーポンでさらに割引] |
CPUはCore i5またはCore i7で、メモリは8GBまたは16GBを搭載できるので、非常に高速に動作します。理系の研究用途にも十分に使える性能を持っています。
約1.2kgの軽いノートパソコンなので持ち運びにも便利です。カバンに入れて大学に持っていくのも問題ありません。
また、美しいデザインが目をひき、タブレットにも変形する2 in 1 PCでもあります。もちろんタッチペンにも対応しています。
高級感が感じられるフォルムで、持っているだけで楽しくなります。ディスプレイも高精細で美しく、4K画質で見ることができるモデルもあります。学業に使えることはもちろんのこと、プライベートでも楽しくおしゃれな使い方ができそうです。
セキュリティ機能も充実していて、指紋認証機能や顔認証機能が搭載されています。大事なデータを守る仕組みが備わっています。
カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。カメラはプライバシースイッチによってON/OFFの切り替えが可能で、カメラに映らないようにすることができます。
文系・理系ともにCPUはCore i5でメモリは8GBを選択すれば長く快適に使い続けることができます。
レポートや卒論作成に必要なWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessも選択できます。PowerPointが不要であれば、Office Persionalも選択可能です。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、合計価格が12万円以上で7%OFFとなります(2021/04/30まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定クーポン:個人向けPC用限定クーポン
約1.2kgの軽いノートパソコンなので持ち運びにも便利です。カバンに入れて大学に持っていくのも問題ありません。
また、美しいデザインが目をひき、タブレットにも変形する2 in 1 PCでもあります。もちろんタッチペンにも対応しています。
高級感が感じられるフォルムで、持っているだけで楽しくなります。ディスプレイも高精細で美しく、4K画質で見ることができるモデルもあります。学業に使えることはもちろんのこと、プライベートでも楽しくおしゃれな使い方ができそうです。
セキュリティ機能も充実していて、指紋認証機能や顔認証機能が搭載されています。大事なデータを守る仕組みが備わっています。
カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。カメラはプライバシースイッチによってON/OFFの切り替えが可能で、カメラに映らないようにすることができます。
文系・理系ともにCPUはCore i5でメモリは8GBを選択すれば長く快適に使い続けることができます。
レポートや卒論作成に必要なWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessも選択できます。PowerPointが不要であれば、Office Persionalも選択可能です。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、合計価格が12万円以上で7%OFFとなります(2021/04/30まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定クーポン:個人向けPC用限定クーポン
レビューはこちら → HP Spectre x360 13レビュー
大学生が購入しやすい価格帯のノートパソコン
dynabook SZシリーズ
約1.1kg~の軽量なノートパソコン有線LANポート搭載 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home
CPU:Celeron / Core i3 / Core i5 / Core i7 メモリ: 8GB / 16GB ストレージ:SSD 256GB / 512GB 光学ドライブ:なし サイズ:13.3インチ 重さ:約1.1kg~ 保証期間:1年(有償で3年/5年に延長) 価格:7万円台~(税込) [Dynabook無料会員価格] |
Dynabookは、2019年1月から東芝(東芝クライアントソリューション)から社名が変更されてできた企業です。
CPUはCeleron / Core i3 / Core i5 / Core i7から選択できます。一つ前のCPUが搭載されていますが、インターネットやメール、Officeソフトを使ったレポート作成など、とても快適に使うことができます。
ストレージにはSSDが搭載されていて、高速な動作が可能となっています。
13.3インチで重さは約1.1kg~となっていて、持ち運びしやすいノートパソコンです。耐久テストもしっかり行われていて、丈夫なパソコンに仕上がっています。
周辺機器との接続も問題なく、プレゼンに使えるHDMIポートやUSBポート(USB3.1×2、USB Type-C×2)、有線LANポートが搭載されています。インターネットにはWi-FiだけでなくLANケーブルを挿して接続できるのもうれしいポイントです。
オーソドックスなデザインですが、軽くて持ち運びに便利で、購入しやすい価格帯のノートパソコンです。
Dynabookの直販サイトであるDynabookダイレクトの無料会員(COCORO MEMBERS)に登録すると会員価格で購入できるようになり、表示されている価格より大きく値段が下がります。
ただいま期間限定で、会員価格よりもさらに最大で5,500円安く購入できます(詳しい解説)。
詳細はこちら → dynabook SZシリーズ
(直販サイト)
CPUはCeleron / Core i3 / Core i5 / Core i7から選択できます。一つ前のCPUが搭載されていますが、インターネットやメール、Officeソフトを使ったレポート作成など、とても快適に使うことができます。
ストレージにはSSDが搭載されていて、高速な動作が可能となっています。
13.3インチで重さは約1.1kg~となっていて、持ち運びしやすいノートパソコンです。耐久テストもしっかり行われていて、丈夫なパソコンに仕上がっています。
周辺機器との接続も問題なく、プレゼンに使えるHDMIポートやUSBポート(USB3.1×2、USB Type-C×2)、有線LANポートが搭載されています。インターネットにはWi-FiだけでなくLANケーブルを挿して接続できるのもうれしいポイントです。
オーソドックスなデザインですが、軽くて持ち運びに便利で、購入しやすい価格帯のノートパソコンです。
Dynabookの直販サイトであるDynabookダイレクトの無料会員(COCORO MEMBERS)に登録すると会員価格で購入できるようになり、表示されている価格より大きく値段が下がります。
ただいま期間限定で、会員価格よりもさらに最大で5,500円安く購入できます(詳しい解説)。
詳細はこちら → dynabook SZシリーズ
レビューはこちら → dynabook SZシリーズレビュー
高い性能と必要な機能をしっかり搭載し、快適に使えるノートパソコン
Lenovo Ideapad Flex 550 (14)シリーズ
10万円以内で購入できる抑えめの性能から高い性能のものまでラインナップ プレゼンに対応したり、周辺機器との接続も安心 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU:Core i3 / Core i5 / Core i7 Ryzen 3 / Ryzen 5 / Ryzen 7 メモリ:4GB / 8GB / 16GB ストレージ:SSD 128GB / 256GB / 512GB 光学ドライブ:なし サイズ:14インチ 重さ:約1.5kg 保証期間:1年 (有償で1年まで延長可) 価格:5万円台~ (税込) |
サイズは14インチで重さは約1.5kgです。1kg未満の超軽量ノートPCと比べると重さはありますが、持ち運ぶことは十分に可能です。どちらかというと、あまりノートパソコンを持ち運ぶことがなく、自宅に据え置いて使うのが中心で、時々大学などに持って行くことがある、という大学生に最適です。
CPUにインテル製のCore iシリーズを搭載したモデルと、AMD製のRyzenシリーズを搭載したモデルがラインナップされています。どちらも最新のCPUを搭載していて、とても快適に動作します。
性能を抑えたモデルから高い性能のモデルまでの豊富なラインナップで、自分に合った1台を見つけやすいです。しかも、高い性能のモデルでも10万円以内の予算で購入することができ、とてもコストパフォーマンスに優れています。
タブレットに変形して使ったり、デジタルペンでの入力もできたり、指紋認証やプライバシーを守るカメラもしっかり搭載されています。周辺機器との接続も問題ありません。
文系の大学生は、CPUにCore i3やRyzen 3、メモリ4GBでも大丈夫なことが多いですが、できればCore i5もしくはRyzen 5、メモリ8GBの構成を選択すると長く快適に使い続けられるでしょう。
理系の大学生は負荷のかかる処理を行うことがあるので、CPUはCore i5もしくはRyzen 5、メモリ8GBの構成を選択すると良いでしょう。
Word, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessも選択できます。 レポート作成やプレゼン資料の作成に対応できます。
詳細はこちら →
Ideapad Flex 550i(14) インテル(直販サイト)
詳細はこちら →
Ideapad Flex 550(14) AMD(直販サイト)
レビューはこちら → Ideapad Flex 550(14)レビュー
CPUにインテル製のCore iシリーズを搭載したモデルと、AMD製のRyzenシリーズを搭載したモデルがラインナップされています。どちらも最新のCPUを搭載していて、とても快適に動作します。
性能を抑えたモデルから高い性能のモデルまでの豊富なラインナップで、自分に合った1台を見つけやすいです。しかも、高い性能のモデルでも10万円以内の予算で購入することができ、とてもコストパフォーマンスに優れています。
タブレットに変形して使ったり、デジタルペンでの入力もできたり、指紋認証やプライバシーを守るカメラもしっかり搭載されています。周辺機器との接続も問題ありません。
文系の大学生は、CPUにCore i3やRyzen 3、メモリ4GBでも大丈夫なことが多いですが、できればCore i5もしくはRyzen 5、メモリ8GBの構成を選択すると長く快適に使い続けられるでしょう。
理系の大学生は負荷のかかる処理を行うことがあるので、CPUはCore i5もしくはRyzen 5、メモリ8GBの構成を選択すると良いでしょう。
Word, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessも選択できます。 レポート作成やプレゼン資料の作成に対応できます。
詳細はこちら →
詳細はこちら →
レビューはこちら → Ideapad Flex 550(14)レビュー
とても高い性能なのに10万円以下で購入できるノートパソコン
マウスコンピューター mouse X4-R5
乃木坂46のCMでおなじみとても高い性能で快適に使える 軽くて持ち運びにも便利 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU: Ryzen 5 4600H メモリ: 8GB / 16GB / 32GB /64GB ストレージ:SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB 光学ドライブ:なし サイズ:14インチ 重さ:約1.20kg 保証期間:1年 (有償で3年まで延長可) 価格:87,780円~(税込) (キャンペーン実施中) |
14インチのディスプレイを搭載していて、広めの画面で快適に作業ができます。しかも、本体は13インチノートPCと同程度の大きさの筐体に収まっていて、スリムでコンパクトにできています。重さが約1.2kgで軽いので、とても扱いやすいです。自宅だけでなく大学などの外出先に持っていくのも簡単です。
CPUにRyzen 5 4600Hを搭載し、メモリは8GBから最大で64GBを選択でき、非常に性能が高いノートパソコンです。プログラミングなどの負荷のかかる処理にも使うことができます。
一方で、グラフィックスは一般的な性能のものが搭載されています。ゲーミングノートPCのようにNVIDIA GeForce GTXシリーズが搭載されているわけではありません。グラフィックス性能は一般的なもので良くて、CPU性能を高くしたい人に適しています。
インターネットにはWi-Fiだけでなく、LANケーブルを挿しても接続することができます。プレゼンに使えるHDMIポートや複数のUSBポートを搭載していて、周辺機器との接続も安心です。 カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。
このスペックで10万円を大きく切る価格で購入できるので、とてもコストパフォーマンスに優れています。また、ストレージであるSSDの容量を増やしたり、より高性能のものにアップグレードするのが安価にできるのも魅力的です。
Officeの有無も選べ、Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, Excelのみで大丈夫ならOffice Personal がおすすめです。
文系・理系ともにCPUはRyzen 5でメモリは8GBを選択すれば長く快適に使い続けることができます。
CPUにRyzen 5 4600Hを搭載し、メモリは8GBから最大で64GBを選択でき、非常に性能が高いノートパソコンです。プログラミングなどの負荷のかかる処理にも使うことができます。
一方で、グラフィックスは一般的な性能のものが搭載されています。ゲーミングノートPCのようにNVIDIA GeForce GTXシリーズが搭載されているわけではありません。グラフィックス性能は一般的なもので良くて、CPU性能を高くしたい人に適しています。
インターネットにはWi-Fiだけでなく、LANケーブルを挿しても接続することができます。プレゼンに使えるHDMIポートや複数のUSBポートを搭載していて、周辺機器との接続も安心です。 カメラとマイクも搭載されていて、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。
このスペックで10万円を大きく切る価格で購入できるので、とてもコストパフォーマンスに優れています。また、ストレージであるSSDの容量を増やしたり、より高性能のものにアップグレードするのが安価にできるのも魅力的です。
Officeの有無も選べ、Word, Excel, PowerPointが必要ならOffice Home and Business、Word, Excelのみで大丈夫ならOffice Personal がおすすめです。
文系・理系ともにCPUはRyzen 5でメモリは8GBを選択すれば長く快適に使い続けることができます。
詳細はこちら →
mouse X4-R5(直販サイト)
レビューはこちら → mouse X4-R5レビュー
洗練されたカラーバリエーションが大学生に良く似合う軽量ノートパソコン
富士通 LIFEBOOK CHシリーズ WC2/E3、WC1/E3
|
|
1kgを切る超軽量ノートパソコン 魅力的な本体カラー 有機ELディスプレイ搭載モデルもラインナップ 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home
CPU:Core i5 メモリ:8GB ストレージ:SSD 256GB / 512GB / 1TB 光学ドライブ:なし サイズ:13.3インチ 重さ: 約988g~ 保証期間:3年(有償で5年まで延長可) 価格:133,652円~(税込) [下の特別クーポンでさらに割引] |
富士通のLIFEBOOK CHシリーズはベージュゴールド、ダークシルバー、カーキ、モカブラウンという4つの魅力的なカラーバリエーションがあり、大学生にとても良く似合うノートパソコンです。
ブラックやホワイトといったカラーのノートPCはよく見かけますが、LIFEBOOK CHシリーズのようなカラーのノートPCは他にあまりありません。
13.3インチのサイズで重さは約988g~となっていて、1kgを切るとても軽いノートパソコンです。性能も高くて学業からプライベートまで幅広く使うことができますし、自宅で使うのも大学に持って行くのもできて、とても使い勝手が良いのもうれしいポイントです。
周辺機器との接続に必要なインターフェースは、使用頻度の高いものが搭載されていて、USB機器との接続やプレゼンにもしっかり対応できます。オンライン授業に使えるカメラとマイク、スピーカーも搭載されていいますし、レポート作成に必要なOfficeも選択することができます。
ディスプレイは一般的な液晶を搭載したものと、より高画質な表示が可能な有機ELディスプレイを搭載した2つのモデルがラインナップされています。
メーカーの保証期間が3年となっていて、安心して使用することができます。
LIFEBOOK CHシリーズの中で、直販サイトで構成をカスタマイズできるモデルであるLIFEBOOK WC2/E3、WC1/E3が安く購入できます。カラーはベージュゴールドとダークシルバーの2色となりますが、以下の特別クーポンをご利用ください。
当サイト特別クーポンを利用すると27% OFFになります。
特別クーポンコード: UNV212LSJ
カーキ、モカブラウンを希望する場合は、以下のリンクをご利用ください。下記のクーポン利用で16,500円OFFになります。
クーポンコード:WN202PR
ブラックやホワイトといったカラーのノートPCはよく見かけますが、LIFEBOOK CHシリーズのようなカラーのノートPCは他にあまりありません。
13.3インチのサイズで重さは約988g~となっていて、1kgを切るとても軽いノートパソコンです。性能も高くて学業からプライベートまで幅広く使うことができますし、自宅で使うのも大学に持って行くのもできて、とても使い勝手が良いのもうれしいポイントです。
周辺機器との接続に必要なインターフェースは、使用頻度の高いものが搭載されていて、USB機器との接続やプレゼンにもしっかり対応できます。オンライン授業に使えるカメラとマイク、スピーカーも搭載されていいますし、レポート作成に必要なOfficeも選択することができます。
ディスプレイは一般的な液晶を搭載したものと、より高画質な表示が可能な有機ELディスプレイを搭載した2つのモデルがラインナップされています。
メーカーの保証期間が3年となっていて、安心して使用することができます。
LIFEBOOK CHシリーズの中で、直販サイトで構成をカスタマイズできるモデルであるLIFEBOOK WC2/E3、WC1/E3が安く購入できます。カラーはベージュゴールドとダークシルバーの2色となりますが、以下の特別クーポンをご利用ください。
当サイト特別クーポンを利用すると27% OFFになります。
特別クーポンコード: UNV212LSJ
レビューはこちら → LIFEBOOK CHシリーズレビュー
カーキ、モカブラウンを希望する場合は、以下のリンクをご利用ください。下記のクーポン利用で16,500円OFFになります。
クーポンコード:WN202PR
優れたブランド力で高い人気のMacノートパソコン
Apple Macbook Air
Appleの高性能ノートPC薄くて軽いから気軽に使える キャンペーン実施中 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Mac OSX Big Sur
CPU:Apple M1 メモリ:8GB / 16GB ストレージ:SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB 光学ドライブ:なし サイズ:13.3インチ 重さ:約1.29kg 保証期間:1年 (有償で3年まで延長可) 価格:115,280円~(税込) [学生・教職員価格あり] |
Appleのノートパソコンとして高い人気の機種です。天板にAppleのリンゴのロゴがあり、薄くて軽く、スタイリッシュなデザインでかっこいいです。
Macbook Airは2020年に11月に最新モデルが発表されました。CPUが全面的に刷新され、性能が飛躍的にアップしています。とても高速に動作するので快適に使うことができるでしょう。
ただ、現状では新しいCPUに対応していないソフトウェアも多くあります。Rosetta 2という機能がMacbook Airに搭載されているので、未対応のソフトでも、新CPUのもとで動作できるようにはなっているので問題ないことも多いですが、細かなところで動作しないことがあるかもしれません。
インターネットやメール用のソフト、レポートや書類作成に必要なMicrosoft Officeソフト、オンライン授業でよく使われるZoomは新CPUに対応しているので、問題なく使うことができます。
普通に使う分には問題なく動作することが多いと思いますが、もし気になる場合は事前に使いたいソフトの対応状況をチェックしておくのがおすすめです。
周辺機器との接続に必要なインターフェースは、USB Type-Cポートのみとなります。必要であればUSB Type-CポートをHDMIポートや標準サイズのUSBポートに変換できるアダプターを用意しておくと安心です。カメラとマイクは搭載されていますので、オンライン授業を受講することが可能です。
Apple公式サイトにおいて、学生や教職員の方は特別価格で購入できます。
Macbook Airは2020年に11月に最新モデルが発表されました。CPUが全面的に刷新され、性能が飛躍的にアップしています。とても高速に動作するので快適に使うことができるでしょう。
ただ、現状では新しいCPUに対応していないソフトウェアも多くあります。Rosetta 2という機能がMacbook Airに搭載されているので、未対応のソフトでも、新CPUのもとで動作できるようにはなっているので問題ないことも多いですが、細かなところで動作しないことがあるかもしれません。
インターネットやメール用のソフト、レポートや書類作成に必要なMicrosoft Officeソフト、オンライン授業でよく使われるZoomは新CPUに対応しているので、問題なく使うことができます。
普通に使う分には問題なく動作することが多いと思いますが、もし気になる場合は事前に使いたいソフトの対応状況をチェックしておくのがおすすめです。
周辺機器との接続に必要なインターフェースは、USB Type-Cポートのみとなります。必要であればUSB Type-CポートをHDMIポートや標準サイズのUSBポートに変換できるアダプターを用意しておくと安心です。カメラとマイクは搭載されていますので、オンライン授業を受講することが可能です。
Apple公式サイトにおいて、学生や教職員の方は特別価格で購入できます。
詳細はこちら → 学生・教職員向けストア (Apple公式サイト)
詳細はこちら → MacBook Air (Apple公式サイト)
レビューはこちら → MacBook Airレビュー
持ち運びはせず、自宅または大学のみで使うのにおすすめのノートパソコン
どこかに持ち運んで使うというわけではなく、大学や自宅のどちらか1か所でじっくりと使うのに適したノートパソコンをご紹介します。大きさは15.6インチで、画面が広くて作業がしやすくなります。
コスパが良く、スタイリッシュなデザインの15.6インチノートパソコン
15.6インチのサイズですが重さは約1.7kgと軽く、とてもスリムでスタイリッシュなデザインのノートパソコンです。
性能を抑えたモデルから高い性能のものまで幅広くラインナップされています。ディスプレイはIPS液晶が搭載されていて、映りが良いです。
DVDドライブはないのですが、周辺機器との接続も問題なく、プレゼンに使えるHDMIポートやSDカードスロット、USBポート(USB3.0×2、USB Type-C×1)が搭載されています。
カメラとマイクも搭載されているので、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。カメラにはThinkShutterと呼ばれるカバーがついていて、カメラの撮影をOFFにすることも可能です。プライバシーを守りたい時に使用すると良いでしょう。
指紋センサーも搭載されていて、セキュリティにも配慮された設計になっていま
Officeソフトを搭載したモデルも選択できます。Office Home and Businessを利用することができます。
グラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 1650を搭載したモデルもラインナップされています。ゲームをプレイしたり、グラフィックス性能を活用した作業を考えている方にも最適です。
性能・機能・デザインなど高いクオリティを持ったノートパソコンで、10万円を大きく切る価格から購入でき、非常にコストパフォーマンスが良いといえます。
性能を抑えたモデルから高い性能のものまで幅広くラインナップされています。ディスプレイはIPS液晶が搭載されていて、映りが良いです。
DVDドライブはないのですが、周辺機器との接続も問題なく、プレゼンに使えるHDMIポートやSDカードスロット、USBポート(USB3.0×2、USB Type-C×1)が搭載されています。
カメラとマイクも搭載されているので、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。カメラにはThinkShutterと呼ばれるカバーがついていて、カメラの撮影をOFFにすることも可能です。プライバシーを守りたい時に使用すると良いでしょう。
指紋センサーも搭載されていて、セキュリティにも配慮された設計になっていま
Officeソフトを搭載したモデルも選択できます。Office Home and Businessを利用することができます。
グラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 1650を搭載したモデルもラインナップされています。ゲームをプレイしたり、グラフィックス性能を活用した作業を考えている方にも最適です。
性能・機能・デザインなど高いクオリティを持ったノートパソコンで、10万円を大きく切る価格から購入でき、非常にコストパフォーマンスが良いといえます。
詳細はこちら →
Lenovo Ideapad S540(15)(直販サイト)
レビューはこちら → Lenovo Ideapad S540(15)レビュー
自宅でしっかりと快適に使えて、機能が充実した高性能ノートPC
dynabook AZ / BZ / CZ / NZ / PZシリーズ
必要な機能がすべて搭載されていて、しっかり使えるDynabook無料会員になると大きく割引 文系・理系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home
CPU:Celeron / Core i3 / Core i5 / Core i7 メモリ:4GB / 8GB / 16GB ストレージ:SSD 256GB / 512GB / 1TB HDD 1TB / 500GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ/ブルーレイ/なし サイズ:15.6インチ / 16.1インチ 重さ:2.2~2.4kg(AZ/CZ/EZ)、1.79kg(PZ/NZ) 保証期間:1年 (有償で5年まで延長可) 価格:6万円台~(税込) [Dynabook無料会員価格] |
Web限定モデルです。Dynabookは、2019年1月から東芝(東芝クライアントソリューション)から社名が変更されてできた企業です。
1台に必要な機能がほとんど搭載されていて、しっかりと安心して使うことができます。もちろん、 カメラとマイクも搭載されているので、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。
AZ、BZ、CZの各モデルは15.6インチまたは16.1インチのサイズで、重さが2.2kg前後なので持ち運びにはあまり適さないですが、ディスプレイが広いので見やすく快適に作業ができます。あまり持ち歩くことがなく、自宅などに置いて使う方にピッタリの、とても使いやすいノートパソコンです。
NZ、PZの両モデルは重さが2.0kgを大きく下回り、比較的軽量な15.6インチノートPCとなっています。普段は自宅など1か所に据え置いて使うのをおすすめしますが、時々は持ち運ぶことも可能な重さになっています。
性能の高いモデルから抑えめのモデルまで、幅広くラインナップされています。目的や予算に応じて希望する一台が見つけやすいです。
光学ドライブはAZ、BZ、CZのモデルに搭載されています。NZとPZモデルには搭載されていません。
インターネットには有線LANでも無線LANでも接続できます。もちろん、プレゼンに必要なHDMIポートも搭載しているので、大学での学業にも使えます。
Officeの有無を選ぶことができます。レポート作成に使うOfficeはWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを搭載したモデルが多くラインナップされています。
Dynabookの直販サイトであるDynabookダイレクトの無料会員(COCORO MEMBERS)に登録すると会員価格で購入できるようになり、表示されている価格より大きく値段が下がります。
ただいま期間限定で、会員価格よりもさらに最大で5,500円安く購入できます(詳しい解説)。
レビューはこちら → dynabook PZレビュー
1台に必要な機能がほとんど搭載されていて、しっかりと安心して使うことができます。もちろん、 カメラとマイクも搭載されているので、リアルタイムのオンライン授業も受講することが可能です。
AZ、BZ、CZの各モデルは15.6インチまたは16.1インチのサイズで、重さが2.2kg前後なので持ち運びにはあまり適さないですが、ディスプレイが広いので見やすく快適に作業ができます。あまり持ち歩くことがなく、自宅などに置いて使う方にピッタリの、とても使いやすいノートパソコンです。
NZ、PZの両モデルは重さが2.0kgを大きく下回り、比較的軽量な15.6インチノートPCとなっています。普段は自宅など1か所に据え置いて使うのをおすすめしますが、時々は持ち運ぶことも可能な重さになっています。
性能の高いモデルから抑えめのモデルまで、幅広くラインナップされています。目的や予算に応じて希望する一台が見つけやすいです。
光学ドライブはAZ、BZ、CZのモデルに搭載されています。NZとPZモデルには搭載されていません。
インターネットには有線LANでも無線LANでも接続できます。もちろん、プレゼンに必要なHDMIポートも搭載しているので、大学での学業にも使えます。
Officeの有無を選ぶことができます。レポート作成に使うOfficeはWord, Excel, PowerPointが入ったOffice Home and Businessを搭載したモデルが多くラインナップされています。
Dynabookの直販サイトであるDynabookダイレクトの無料会員(COCORO MEMBERS)に登録すると会員価格で購入できるようになり、表示されている価格より大きく値段が下がります。
ただいま期間限定で、会員価格よりもさらに最大で5,500円安く購入できます(詳しい解説)。
レビューはこちら → dynabook AZ66レビュー
レビューはこちら → dynabook PZレビュー
レビューはこちら → dynabook NZレビュー
レビューはこちら → dynabook AZ65レビュー
理系の研究やデザイン・グラフィックス処理などの負荷がかかる処理にも使えるおすすめのハイスペック・パソコン
統計処理や数値計算、プログラミングなどの理系の研究活動や、デザインやグラフィックス処理など、高い処理性能を発揮できるノートパソコンをご紹介します。
デスクトップPC並みの高い性能を備えたCPUを搭載していること、さらに大容量のメモリを搭載していたり、グラフィックス(GPU)が強化されていることが大きな特徴です。
爽やかでかっこいいデザインの軽量な15.6インチハイスペックPC
DELL Inspiron 15 7000
GeForce GTX 1650 / 1650Ti搭載sRGB比100%の広い色域のディスプレイ 文系・理系・デザイン系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU:Core i5-10300H / Core i7-10750H メモリ:8GB / 16GB ストレージ:SSD 512GB / 1TB グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1650/1650Ti 光学ドライブ:なし サイズ:15.6インチ 重さ:約1.75kg~ 保証期間:1年(有償で3年まで延長可) 価格:13万円台~(税込) [割引クーポンあり] |
DELL Inspiron 15 7000はデスクトップPC並みの高い性能を持つCPUを搭載していて、メモリは最大で16GBを搭載することが可能です。
これだけでも十分に性能が高いのですが、さらにグラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 1650または1650Tiが搭載されていて、高いグラフィックス性能を必要とするソフトを動作させたり、GPUを使った計算処理などを実行することができます。プログラミングや画像・動画編集、イラスト制作、デザイン、CADなどの作業にも使うことができます。
スリムでとても爽やかなデザインをしているので、とてもカッコ良く使うことができます。
ディスプレイはsRGB比100%となっていて、色域が広いです。綺麗で鮮やかな表示が可能です。
そして、これだけの性能を持つ15.6インチノートなのに、なんと重さが2kgを切ります。最小重量が1.75kg~となっていて、他の15.6インチPCよりも軽量・コンパクトにできています。1.0kg前後のノートPCと比べると重いのですが、持ち運ぶことも可能な重さになっているところがうれしいポイントです。
DELL Inspiron 15 7000はクーポンを使って割引価格で購入することができます。学割クーポンは、下のリンクにある申し込みフォームを使うのが一番早くて便利ですので、是非ご利用ください。
一般向け割引クーポン:割引クーポン
学割クーポンはこちら:デル学割専用オンラインサイト
これだけでも十分に性能が高いのですが、さらにグラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 1650または1650Tiが搭載されていて、高いグラフィックス性能を必要とするソフトを動作させたり、GPUを使った計算処理などを実行することができます。プログラミングや画像・動画編集、イラスト制作、デザイン、CADなどの作業にも使うことができます。
スリムでとても爽やかなデザインをしているので、とてもカッコ良く使うことができます。
ディスプレイはsRGB比100%となっていて、色域が広いです。綺麗で鮮やかな表示が可能です。
そして、これだけの性能を持つ15.6インチノートなのに、なんと重さが2kgを切ります。最小重量が1.75kg~となっていて、他の15.6インチPCよりも軽量・コンパクトにできています。1.0kg前後のノートPCと比べると重いのですが、持ち運ぶことも可能な重さになっているところがうれしいポイントです。
DELL Inspiron 15 7000はクーポンを使って割引価格で購入することができます。学割クーポンは、下のリンクにある申し込みフォームを使うのが一番早くて便利ですので、是非ご利用ください。
一般向け割引クーポン:割引クーポン
学割クーポンはこちら:デル学割専用オンラインサイト
レビューはこちら → DELL Inspiron 15 7000レビュー
お手頃な価格で購入できるハイスペックPC
HP Pavilion Gaming 15
当サイト限定割引クーポンありホームノートPCのような落ち着いたデザイン デスクトップPC並みの高い性能 文系・理系・デザイン系の学生におすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
OS : Windows 10 Home / Pro
CPU:Core i5-10300H / Core i7-10750H メモリ:16GB ストレージ:SSD 256GB +ハードディスク 1TB グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1650 / 1650 Ti / 1660 Ti Max-Q Design 光学ドライブ:なし サイズ:15.6インチ 重さ:約2.3kg 保証期間:1年(有償で3年まで延長可) 価格:109,890円~(税込) [当サイト限定割引クーポンあり] |
高い性能を持つCPUを搭載し、グラフィックス性能も強化されたノートパソコンです。プログラミングや科学計算、理系の研究用途などの負荷のかかる処理や、デザイン、CG・イラスト制作、CAD、画像や動画処理など、高いグラフィックス性能を必要とする処理などに使うことができます。
Pavilion Gaming 15は名前にもある通りゲーミングノートPCという位置づけですが、ゲーミングPCのような派手さは抑えられていて、一般的なホームノートPCのような落ち着いたデザインをしています。しかも、重量は2.3kgとなっていて、一般的な15インチPCと変わりません。
落ち着いた雰囲気のハイスペックノートPCが欲しい、という方にピッタリの一台になっています。
もちろんゲームもすることができます。とりあえずゲームプレイを楽しみたいというエントリー向けのモデルから、幅広いゲームをしっかりと遊んでみたいという性能の高いモデルもラインナップされてています。大学の学業の間に、ゲームで遊んで息抜きができます。
レポート作成に必要なOfficeソフトも選択できます。Word、Excel、PowerPointが含まれたOffice Home and Business、またはWordとExcelが含まれたOffice Personalを選択することができます。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、合計価格が12万円以上で7%OFFとなります(2021/04/30まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定クーポン:個人向けPC用限定クーポン
Pavilion Gaming 15は名前にもある通りゲーミングノートPCという位置づけですが、ゲーミングPCのような派手さは抑えられていて、一般的なホームノートPCのような落ち着いたデザインをしています。しかも、重量は2.3kgとなっていて、一般的な15インチPCと変わりません。
落ち着いた雰囲気のハイスペックノートPCが欲しい、という方にピッタリの一台になっています。
もちろんゲームもすることができます。とりあえずゲームプレイを楽しみたいというエントリー向けのモデルから、幅広いゲームをしっかりと遊んでみたいという性能の高いモデルもラインナップされてています。大学の学業の間に、ゲームで遊んで息抜きができます。
レポート作成に必要なOfficeソフトも選択できます。Word、Excel、PowerPointが含まれたOffice Home and Business、またはWordとExcelが含まれたOffice Personalを選択することができます。
当サイト限定割引クーポンを利用すると、合計価格が12万円以上で7%OFFとなります(2021/04/30まで)。下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。
当サイト限定クーポン:個人向けPC用限定クーポン
レビューはこちら → HP Pavilion Gaming 15レビュー
メーカー | 富士通 | 富士通 | HP | DELL | Dynabook | Dynabook | Lenovo | マウス | HP | Apple | DELL | Lenovo |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | LIFEBOOK WU2/D2 | LIFEBOOK WC2/E3, WC1/E3 | Pavilion Gaming 15 |
Inspiron 13 7000 | dynabook SZ | dynabook AZ |
Ideapad Flex 550(14) | mouse X4 | Spectre 13x360 | Macbook Air | Inspiron 15 7000 | Ideapad S540(15) |
おすすめ | 文系・理系 | 文系・理系 ・デザイン系 |
文系・理系 | 文系・理系 ・デザイン系 |
文系・理系 | |||||||
持ち運び | ○ | △ | ○ | 〇 | △ | 〇 | ○ | 〇 | 〇 | △ | △ | |
レポート作成 | 〇 | |||||||||||
オンライン授業 | 〇 | |||||||||||
音楽・写真 | 〇 | |||||||||||
動画鑑賞 | ○ | |||||||||||
ネット・ メール |
○ | |||||||||||
OS | Windows 10 | Mac OSX | Windows 10 | |||||||||
CPU | Core i7 Core i5 Core i3 |
Core i5 | Core i7 Core i5 |
Core i7 Core i5 |
Core i7 Core i5 Core i3 Celeron |
Core i7 Core i5 Core i3 |
Core i3 / i5 / i7 Ryzen 3 / 5 / 7 |
Core i7 Core i5 Ryzen 5 |
Core i7 Core i5 |
Apple M1 | Core i7 Core i5 |
Core i7 Core i5 Core i3 |
メモリ | 4GB/ 8GB/ 16GB |
8GB | 8GB/16GB | 4GB / 8GB / 16GB |
8GB/ 16GB |
8GB /16GB |
8GB/ 16GB |
8GB/ 16GB |
4GB/8GB /12GB |
|||
ストレージ | SSD 128GB / 256GB / 512GB/ 1TB |
SSD 256GB / 512GB/ 1TB |
HDD 1TB (Optaneメモリ) / SSD 128GB +HDD 1TB |
SSD 256GB / 512GB / 1TB |
SSD 256GB / 512GB |
SSHD 1TB SSD 1TB |
SSD 128GB/ 256GB/ 512GB |
SSD 256GB / 512GB / 1TB |
SSD 256GB / 512GB / 1TB | SSD 128GB / 256GB / 512GB / 1.5TB | SSD 512GB / 1TB | SSD 256GB/ 512GB/ 1TB |
光学ドライブ | なし | なし | なし | なし | なし | DVD スーパーマルチ/ ブルーレイ |
なし | なし | なし | なし | なし | なし |
LAN 無線/有線 |
○ / 〇 | ○ / - | ○ / 〇 | ○ / - | ○ / 〇 | ○ / ○ | 〇/- | ○ / ○ | ○ / - | ○ / - | ○ / - | ○ / - |
サイズ | 13.3インチ | 13.3インチ | 15.6インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 15.6インチ | 14インチ | 14インチ | 13.3インチ | 13インチ | 15.6インチ | 15.6インチ |
重さ | 698g~ | 988g~ | 約2.34kg | 約0.95kg~ | 約1.1kg | 2.4kg | 1.5kg | 1.13kg~ | 約1.29kg | 1.32kg | 1.75kg | 1.7kg |
保証期間 | 3年 (最大5年:有償) |
3年(最大5年:有償) | 1年(最大3年:有償) |
1年 (最大4年:有償) |
1年(最大5年:有償) | 1年 (最大5年:有償) |
1年(最大3年:有償) | 1年 (最大3年:有償) |
1年(最大3年:有償) | 1年(最大3年:有償) | 1年(最大3年:有償) | 1年(最大3年:有償) |
キャッシュバック | 最大 30,100円 |
最大 30,100円 |
- | |||||||||
価格 | 119,400円~ | 133,652円~ | 109,890円~ | 10万円台~ | 7万円台~ (無料会員価格) |
8万台円~ (無料 会員価格) |
5万円台~ | 84,480円~ | 124,000円~ | 115,280円~ | 13万円台~ | 5万円台~ |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
1.メーカー直販サイトでのノートパソコンの買い方
2.ノートパソコンの構成をカスタマイズする時のコツ
3.大学生の使用用途で比較するノートパソコンの性能
4.大学生のノートパソコンに最適なCPUは何?
5.大学生のノートパソコンのメモリ容量の選び方
6.大学生のノートパソコンのサイズは何インチが最適?
7.パソコンはどこで買うのがいい?
8.自宅用に最適なスタンダード・ホームノートパソコン
9.動画編集や理系の研究用途などの高負荷な処理にも使えるハイスペック・ノートPC
10.レポート作成、インターネット、メールが中心のライト・ユーザー向けノートPC
11.5万円以内で購入できるノートPC
12.10万円以内で購入できる高性能ノートPC
13.大学生におすすめの薄くて軽い持ち運びに便利なノートパソコン