Lenovo Legion Y7000レビュー 10万円台の価格から購入できるゲーミングノートPC
Lenovo Legion Y7000。機材貸出:レノボジャパン
Lenovo Legion Y7000は10万円台の価格から購入できるゲーミングノートPCです。デスクトップPC並みのCPUを搭載し、最大で16GBのメモリ、そしてNVIDIA GeForce GTX 1650 / 1660Ti、GeForce RTX 2060を搭載することができ、高いパフォーマンスを発揮します。
ゲーミングノートPCらしいデザインをしていて、スリムで軽量なので気軽に使いやすいです。
実際にLenovo Legion Y7000を操作してみましたので、レビューをご紹介します。
当製品は販売終了しました。
現在販売されているLenovoのノートパソコンのレビューは、こちらの記事をご参照ください。
関連記事 → Lenovoノートパソコンレビュー
NVIDIA GeForce GTX 1650/1660Ti、GeForce RTX 2060を搭載可能
Lenovo Legion Y7000はグラフィックスが強化されていて、NVIDIA GeForce GTX 1650または1660Ti、そしてより高性能なNVIDIA GeForce RTX 2060を選択することができます。
いずれもゲームをプレイするのに最適なグラフィックスで、性能の高い順に、NVIDIA GeForce RTX 2060 > NVIDIA GeForce GTX 1660Ti > NVIDIA GeForce GTX 1650となっています。
NVIDIA GeForce GTX 1650を搭載したPCは一番安くなります。NVIDIA GeForce RTX 2060は価格的には一番高くなりますが、レイトレーシングやDLSSなどの最新機能に対応しています。そして、NVIDIA GeForce GTX 1660Tiは性能と価格のバランスがとても良く、コストパフォーマンスがとても高くなります。
気軽にゲームをプレイしたい人やこれからパソコンでゲームを始めたい初心者の方、それほど重いゲームはプレイしないという人はNVIDIA GeForce GTX 1650を選択すると良いです。
いろんなゲームで遊んでみたい、重いゲームもプレイしてみたい、なるべく快適な環境がほしい、という場合にはNVIDIA GeForce GTX 1660TiやNVIDIA GeForce RTX 2060を検討してみてください。
ゲームのベンチマーク
実際にベンチマークソフトを使って、ゲームがどれくらい快適にプレイできるか性能を評価してみました。以下にその結果をご紹介します。
今回のレビューで使用したLenovo Legion Y7000の仕様は以下の通りです。
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i9-9750H
メモリ: 16GB
ストレージ: SSD 256GB + ハードディスク1TB
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1650
ディスプレイ:フルHD (解像度:1920 x 1080)
リフレッシュレート:144Hz
CPU: Core i9-9750H
メモリ: 16GB
ストレージ: SSD 256GB + ハードディスク1TB
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1650
ディスプレイ:フルHD (解像度:1920 x 1080)
リフレッシュレート:144Hz
まず、ドラゴンクエストです。軽量級のゲームになります。
画質を最高品質で解像度をフルHD(1920×1080)の設定で、19834のスコア(すごく快適)となりました。余裕の快適さです。軽量級のゲームは、画質を高めに設定しても快適にプレイできるでしょう。
グラフィック設定 | 解像度 | スコア | 評価 |
---|---|---|---|
最高品質 | 1920×1080 | 19834 | すごく快適 |
標準品質 | 1920×1080 | 20010 | すごく快適 |
続いて、ファイナルファンタジーXIV 紅蓮の解放者です。中程度の重さのゲームになります。
グラフィックス設定を高品質(ノートPC)、解像度を1920×1080にするとスコアは12936(非常に快適)で、平均フレームレートも87.4fpsと高い値となりました。とても快適にプレイすることができるでしょう。
画質を最高品質に設定すると、スコアは少し下がって9330となりましたが、平均フレームレートも62.5fpsとなりました。
標準品質にすると平均フレームレートは107.3fpsとなりました。設定を下げるとより快適性が増します。
中程度の重さのゲームにおいて、画質や解像度をある程度高めに設定しても快適にプレイできることがわかりました。
グラフィック設定 | 解像度 | スコア | 評価 | 平均fps |
---|---|---|---|---|
最高品質 | 1920×1080 | 9330 | 非常に快適 | 62.5 |
高品質 (ノートPC) |
1920×1080 | 12936 | 非常に快適 | 87.4 |
標準品質 | 1920×1080 | 15239 | 非常に快適 | 107.3 |
最後に、重量級のゲームであるファイナルファンタジーXVです。
解像度を1920×1080で画質を標準品質に設定すると、スコアは5224で「やや快適」と判断されました。平均フレームレートは52.3fpsとなり、60fpsを下回るのでカクついたりして快適にプレイできない場面もあるでしょう。
解像度はそのままで画質を軽量品質にすると、スコアは6923で「快適」となりました。平均フレームレートは69.9fpsとなりました。
そして、画質を標準品質のままで解像度を1280×720に設定すると、スコアは8431で「快適」となりました。平均フレームレートは84.5fpsとなりました。
重量級のゲームの場合は、解像度や画質の設定を下げると快適にプレイすることができるでしょう。
グラフィック設定 | 解像度 | スコア | 評価 | 平均fps |
---|---|---|---|---|
高品質 | 1920×1080 | 4024 | 普通 | 39.2 |
標準品質 | 1920×1080 | 5224 | やや快適 | 52.1 |
軽量品質 | 1920×1080 | 6973 | 快適 | 69.9 |
高品質 | 1280×720 | 5825 | やや快適 | 57.4 |
標準品質 | 1280×720 | 8431 | 快適 | 84.4 |
軽量品質 | 1280×720 | 10465 | とても快適 | 105.2 |
NVIDIA GeForce GTX 1650を搭載したモデルでは、画質や解像度をある程度高めに設定しても軽量級~中程度の重さのゲームを快適にプレイできます。しかし、重量級のゲームであれば、解像度や画質を低めに設定することで快適な環境になるでしょう。
ゲーミングノートPCらしいデザイン
Lenovo Legion Y7000はゲーミングノートPCらしさが感じられるデザインをしています。ゲーミングPCの中には派手なイルミネーションを放つ製品も存在していますが、Lenovo Legion Y7000はそこまでの派手さはなく、やや大人しい印象です。
まず、本体はブラックで統一されていて、とても落ち着いた雰囲気が感じられます。天板には「Y」をかたどったロゴがあり、左右両隅と真下に向けてラインが伸びています。なかなかカッコいいです。
天板はよく見ると細い溝が刻まれています。中央にあるロゴから同心円状に広がっています。指紋がつきにくく、しかも手で持った時にしっかりとしたホールド感があります。
電源を入れると、中央にあるYのロゴが赤く光ります。ギラギラした感じもなく、むしろかっこよさが感じられます。
キーボードはブラックを基調としていて、文字とキーの側面が赤色になっています。キーボードが一番ゲーミングPCらしさを感じます。
WASDキーがハイライトされています。ゲーミングPCっぽいです。
バックライトにも対応しています。ライトは赤色になっています。部屋の電気を消すと、キーボードが赤く浮かび上がります。
15.6インチゲーミングノートPCとしては薄型で軽い
Lenovo Legion Y7000は15.6インチのサイズで、A4ノートよりも大きくなります。
ゲーミングノートPCというと分厚いものが多かったのですが、Lenovo Legion Y7000は本体が薄くなっていてスッキリとしています。スリムなノートPCになっているので、威圧感がなくて使いやすいです。
真横から見たところです。スリムになっています。
重さは約2.3kgとなっていますが、実際に測定すると2.27kgとなっていました。ゲーミングノートPCとしては軽量で、一般的な15.6インチのホームノートPCとあまり変わらない重さになっています。気分に応じて、PCを使う場所を気軽に変えることができます。
高リフレッシュレート搭載のモデルもあり! 細いフレームで没入感がある映りの良いIPS液晶を搭載
Lenovo Legion Y7000に搭載されているディスプレイは、周囲を取り囲むフレームがとても細くなっていて、洗練された印象があります。もちろん強度もしっかりしているので、折れたり破損したりすることはありません。
画面に集中することができるので、一般的な作業をするのはもちろんのこと、ゲームプレイにも集中することができます。
一般的なディスプレイのリフレッシュレート(1秒間に何回画面を更新するか)は60Hzのものが多いのですが、Lenovo Legion Y7000では144Hzのディスプレイを搭載したモデルも選択することができます。より細やかな描写が可能となりますので、キャラクターの動きが滑らかになり、キャラの動きを判別しやすくなったり、敵を発見しやすくなるという効果があります。
ディスプレイの解像度は1920×1080のフルHDで、映り込みを抑える効果があるノングレア液晶となっています。そして、IPS液晶が搭載されています。上や横からなど、角度を変えて見ても映り方に変化がなく、とても見やすいです。
高品質なサウンド
ゲームをプレイするときにはサウンドもとても重要です。HARMAN製のスピーカーが搭載されていて、ノートパソコンとしてのサウンドのクオリティはとても高かったです。
スピーカーは底面に左右1つずつ配置されています。
ドルビーアトモスの音響システムソフトがインストールされていて、音楽や映画、ゲームなどのコンテンツに応じたサウンド設定が可能です。
柔軟なカスタマイズも可能です。自分好みのサウンド設定でゲームをプレイできるもうれしいポイントです。
負荷のかかる処理にも使えるから、ゲーム以外にもグラフィックスを活用する作業や高度な計算などの処理にも利用できる
まず、Lenovo Legion Y7000の主なスペックは以下の表のようになっています。
CPU | Core i5-9300H / Core i7-9750H |
---|---|
メモリ | 8GB / 16GB |
ストレージ | SSD 256GB / 512GB / 1TB ハードディスク 1TB SSD + ハードディスクの構成も可能 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 / 1660Ti NVIDIA GeForce RTX 2060 |
CPUの性能は非常に高く、Core i5-9300HもCore i7-9750Hも一般的なノートパソコンに搭載されるもの(Core i7-8565Uなど)よりも性能が高いです。特にCore i7-9750HはデスクトップPC並みの性能を持っています。
CPUの性能比較。一般的なノートパソコンに搭載されているUシリーズのCPU(Core i3-8130U、Core i5-8265U、Core
i7-8565U)よりも高い性能を持っている。
メモリは最大で16GBまで搭載することができます。
ハイスペックなCPUと高いメモリ、そして高性能なグラフィックスを搭載しているため、より高度な処理にも対応することができます。
画像や動画の編集作業に用いたり、CADやCG、デザインなどの作業にも適しています。GPU(グラフィックス)を使った計算処理などに使うことも可能ですし、プログラミングや時間のかかる計算処理などに活用することもできます。
趣味でYouTubeにアップする動画を作成・編集したり、写真の加工するのにも適しています。
キーボード
キーボードは下のようになっています。中央上部に電源ボタン、右側にテンキーが搭載されています。キーの文字は赤色になっています。
WASDキーが赤くハイライトされていて、いかにもゲーミングPCという感じです。もちろん、普通に入力することができます。
Enterキーと「む」キーがくっついていますが、両方とも大きさがしっかりと確保されているので、入力に問題はありません。矢印キーの上側にテンキーが配置されるという構成が少し変わっています。数字のキーの配置も少し違っていますが、慣れてしまえば問題なく使えるでしょう。
キーの側面が赤色になっています。打鍵感もしっかりあります。
タッチパッドです。
周辺機器との接続に必要なインターフェース
周辺機器との接続に必要なインターフェースは、本体の背面側に集中して配置されています。ケーブルが邪魔にならないように配慮されています。
USBポートは2種類で4つ搭載されています。標準サイズのUSB3.0ポートが3つあり、複数のUSB機器を同時に接続するのも問題ありません。USB Type-Cポートもありますので、スマホを接続したりすることも可能です。
本体の左右両側にUSBポートが1つずつ配置されています。
カメラはディスプレイの下側に搭載されています。
SDカードスロットはなし
SDカードスロットは搭載されていません。もし、Legion Y7000を使ってデジカメやビデオカメラで撮影した写真や動画の編集作業に使いたいという場合には、別途外付けのSDカードリーダーを用意してください。
複数画面への出力が可能
HDMIポートとMini Displayportが搭載されているので、複数のモニターに映し出すことができます。USB Type-Cポートに対応したディスプレイも利用すれば、最大3つの外部モニターに出力することが可能です。ゲームを別モニターでするようなときや、複数画面で広々と作業をしたりということができます。
もちろん、大学でのプレゼン発表にも対応することができます。ケーブルとHDMIポートなどを接続すればOKです。
PCのパフォーマンスや温度などのシステム管理ができるツール搭載
Lenovo Vantageというツールがインストールされていて、温度設定などシステムの管理をすることができます。特にサーマルモードを変更することで、よりハイパフォーマンスな設定にしたり、逆にパフォーマンスを落として静かに使うということができるようになります。
静音性の確認
ネットや動画鑑賞など、負荷がかからない処理をしているときは、無音ではありませんが比較的静かです。今回のレビューではSSD + ハードディスクの構成のものを使用しているので、アイドル状態でもハードディスクが動いている音が静かに聞こえてきました。
CPUやグラフィックス(GPU)に負荷がかかる処理をすると動作音は大きくなりました。一般的なノートパソコンと比較すると動作音は大きめですが、ゲーミングノートPCとしては普通の大きさです。
測定項目 | 測定値 |
---|---|
PCの電源OFF時の室内の音量 (できるだけ無音の状態) |
28~29db |
アイドル状態 (PCを起動し何もしていないとき) |
31~32db |
インターネットをしているとき (タブを10個開いた状態) |
31~32db |
動画閲覧時 (フルHD動画視聴) |
31~32db |
CPU 80%使用時 | 46~47db |
ファイナルファンタジー紅蓮の解放者ベンチマークループ再生 (CPU:20~45%、 GPU:70~95%) |
46~47db |
性能と仕様
Lenovo Legion Y7000シリーズの仕様と性能を確認してみましょう。
OS | Windows 10 Home |
---|---|
CPU | Core i5-9300H / Core i7-9750H |
メモリ | 8GB / 16GB |
ストレージ | SSD 256GB / 512GB / 1TB ハードディスク 1TB SSD + ハードディスクの構成も可能 |
ディスプレイ | IPS液晶 フルHD(解像度:1920×1080) リフレッシュレート(60Hz / 144Hz) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 / 1660Ti NVIDIA GeForce RTX 2060 |
光学ドライブ | - |
サイズ | 15.6インチ |
SDカード | - |
有線LAN | 〇 |
無線LAN | ○ |
指紋認証 | - |
USBポート | USB3.0 × 3 USB Type-C × 1 |
HDMIポート | 〇 |
Mini Displayport | 〇 |
Office | - |
重さ | 約2.3kg |
保証 | 1年(有償で3年) |
今回のレビューで使用したLenovo Legion Y7000の仕様は以下の通りです。
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i9-9750H
メモリ: 16GB
ストレージ: SSD 256GB + ハードディスク1TB
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1650
ディスプレイ:フルHD (解像度:1920 x 1080)
リフレッシュレート:144Hz
CPU: Core i9-9750H
メモリ: 16GB
ストレージ: SSD 256GB + ハードディスク1TB
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1650
ディスプレイ:フルHD (解像度:1920 x 1080)
リフレッシュレート:144Hz
CPUは最新のCore i5-9300HまたはCore i7-9750Hを選択することができます。どちらも一般的なノートPCに搭載されているCPUと比較しても高い性能ですが、Core i7-9750Hの方がデスクトップPC並みの性能を持っていて、より高速な処理が可能です。
メモリは8GBまたは16GBを搭載することが可能です。
ストレージはSSD単独の構成だけでなく、SSD+ハードディスクという構成も選択することができます。高速に動作するSSDと大容量の保存領域を確保できるハードディスクを両方利用することが可能です。
グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 1650 / 1660Ti、もしくはNVIDIA GeForce RTX 2060から選ぶことができます。
ライトにプレイしたい場合や費用を抑えたい場合はGTX 1650、コスパ重視やもう少し高いクオリティでゲームプレイを楽しみたい場合はGTX 1660Tiを選択すると良いでしょう。レイトレーシングやDLSSなどの最新の機能を搭載したゲームをプレイしたい場合には、RTX 2060を選択すると良いです。
ディスプレイのリフレッシュレートは60Hzまたは144Hzのモデルがラインナップされています。通常は60Hzで問題ありませんが、より滑らかな動きでゲームをプレイしたい場合には144Hzの方を選択すると良いです。
以下はCPUとストレージの性能、そしてグラフィックスの性能を専用のソフトウェアを用いて測定したものです。専門的な内容になりますので、読み飛ばしてもらって構いません。
[CPUのベンチマーク:CINEBENCH R15で測定]
CPUの性能は1291cbとなりました。通常のノートPCによく搭載されているCore i7-8565Uは580cb前後の値を示すので、2倍以上の性能を持っていることがわかります。デスクトップ並みの非常に高い性能のノートパソコンです。
[ストレージのベンチマーク:CrystalDiskMarkで測定]
SSDとハードディスク、それぞれについてストレージの速度を測定しました。SSDは読み書きともに非常に高速でした。快適に使うことができます。
[SSDのベンチマーク]
ハードディスクはSSDに比べると読み書きともに遅くなるのですが、ハードディスクとしては高速でした。OSなどのシステムはSSDにインストールされているので、パソコンやアプリの動作はとても高速です。データの保存はハードディスクという役割分担にすると良いでしょう。
[ハードディスクのベンチマーク]
[グラフィックスのベンチマーク]
グラフィックスの性能を別のソフト(3DMark)を使って測定しました。
各ベンチマークテストの評価対象とスコアを表にすると以下のようになります。DirectXを使ったアプリケーションが快適に動くでしょう。
ベンチマーク | 評価対象 | スコア |
---|---|---|
Time Spy | DirectX 12 | 3784 |
Fire Strike | DirectX 11 | 8377 |
Sky Diver | DirectX 11 | 27401 |
Cloud Gate | DirectX 10 | 30568 |
外観の確認
最後にLenovo Legion Y7000の外観を確認してみましょう。
まずは天板部分です。カラーはブラックで、中央にYのロゴがあります。
本体は薄くなっていて使いやすいです。
ディスプレイを開いたところです。
キーボードです。ゲーミングPCらしく、キーの文字と側面が赤色になっています。
ディスプレイは180度ペタッと開きます。
後ろ側から見たところです。
底面部分です。
メッシュがあり、その奥に通風孔があります。左右2つ配置されていて、本体の効率的な冷却に寄与しています。
通風孔は本体の側面と背面側にも配置されています。
ACアダプターです。ゲーミングノートPCですので電力量も大きく、ACアダプターは大きめです。
本体左側面です。
右側面です。
背面部です。
手前側です。
まとめ
Lenovo Legion Y7000は10万円台のモデルからラインナップされていて、とてもリーズナブルに購入できるゲーミングノートPCです。
性能も良く、デスクトップPC並みの性能を持つCPUやNVIDIA GeForce GTX 1650 / 1660Ti、RTX 2060を選択することができ、とても快適にゲームをプレイすることができます。
気軽にゲームをプレイしてみたい、リーズナブルなゲーミングノートパソコンを購入したいという人は是非検討してみてください。
当製品は販売終了しました。
現在販売されているLenovoのノートパソコンのレビューは、こちらの記事をご参照ください。
関連記事 → Lenovoノートパソコンレビュー
この記事を書いた人
石川 |
著者の詳細はこちら
1.大学生が楽しめるゲーミングノートPCの選び方
2.Lenovo直販ストアでノートPCをカスタマイズして購入するコツ
3.大学生が使いやすいLenovoのノートパソコン
4.Lenovo Legion Y540(15)レビュー 大学生が購入しやすいお手頃価格のゲーミングノートパソコン
5.DELL G5 15レビュー 大学生が購入しやすい価格帯のハイスペック・ゲーミングノートPC
6.[レビュー]DELL ALIENWARE M15はスッキリ使える薄型軽量のゲーミングノートPC
7.大学生におすすめのノートパソコン
8.動画編集や理系の研究用途などの高負荷な処理にも使えるハイスペック・ノートPC
▲ このページの上部へ戻る