HP ENVY 13レビュー クリエイティブな作業に使える軽量な高性能ノートPC


HP ENVY 13は上品なペイルゴールドのカラーが美しいノートパソコンです。13.3インチのサイズで軽くできているので扱いやすく、自宅で使うのも大学などに持って行くのも簡単にできます。

CPUの性能が高いうえに、グラフィックス性能やディスプレイの品質も高いです。ネットやOfficeソフトを使ったレポート・書類作成はもちろんのこと、動画や画像を楽しんだり、クリエイティブな作業に活用したりすることもできます。

実際にHP ENVY 13を使ってみましたので、レビューをご紹介します。


HP ENVY 13。【PR】貸出機材提供:株式会社日本HP




当サイト限定割引クーポンを利用すると、価格が132,000円(税込)以上で7%OFFとなります(2024/4/30まで)。株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。

当サイト限定クーポン個人向けPC用限定クーポン

【PR】【提供:株式会社日本HP】



詳細はこちら → HP ENVY 13 icon(直販サイト)





上品なペイルゴールドのボディ


HP ENVY 13はアルミニウムでできていて、ペイルゴールドのカラーがとても美しいボディをしています。ゴールドといってもピカピカとした感じはまったくなく、落ち着いた爽やかな感じに仕上がっています。




キーボードもペイルゴールドのカラーで統一されています。




背面部にはENVYのロゴが刻印されています。使用されているフォントのバランスや主張しすぎない感じが良いです。





ディスプレイを開いたときには、キーボードの部分が自然と持ち上がるような作りになっています。キーボードに角度がついて入力しやすくなるだけでなく、パソコン内部の熱を効率的に排出できるようになります。









ネットやメール、レポート作成、動画鑑賞などの作業はもちろんのこと、クリエイティブな作業などにも使える高い性能


HP ENVY 13にはHP ENVY 13-ba0000とHP ENVY 13-ba1000という2つのシリーズがラインナップされています。両者ともインテル製のCPUを搭載しているのですが、前者は第10世代のCPU、後者は第11世代のCPUを搭載しています。





本レビューでは第10世代のCPUを搭載したHP ENVY 13-ba0000を使用していますが、パソコン本体やアプリの起動はとても速く、インターネットはサクサク快適に表示され、動画鑑賞や写真を見るのも全く問題ありませんでした。WordやExcelを使ったレポートや書類作成も問題のない性能です。


性能は第11世代のCPUの方が高くなり、より高速に動作します。第10世代のCPUを搭載したモデルでも快適に動作しますが、これから購入を検討されるのであれば、第11世代のCPUを搭載したHP ENVY 13-ba1000を選択するのが良いでしょう。

搭載されているインターフェースなど、外観は両シリーズで同じになっています。


シリーズ ENVY
13-ba1000 
ENVY
13-ba0000 
 CPU インテル第11世代  インテル第10世代 
  グラフィックス  インテル
Iris Xe
NVIDIA
GeForce MX450
インテル
Iris Plus



グラフィックスは3種類から選ぶことができます。各モデルとグラフィックスの対応関係は上の表のようになります。

ENVY 13-ba0000シリーズは、グラフィックスにインテルIris Plusを搭載しています。

ENVY 13-ba1000シリーズではインテルIris Xe、またはNVIDIA GeForce MX450が搭載されています。

性能はIris Plus < Iris Xe < GeForce MX450となります。

Iris XeはCPUに内蔵されたグラフィックスとしてはNVIDIA GeForce MX350と同等以上の高い性能を持っているので、カジュアルな画像や動画編集などがとても快適に動作します。また、ライトなゲームプレイも楽しむことができます。

より良いグラフィックス性能が必要な場合は、NVIDIA GeForce MX450を選択すると良いでしょう。GeForce MX450搭載モデルのうち、4K・UHD液晶ディスプレイを搭載したモデルもラインナップされていますので、よりクリエイティブな作業ができます。






軽くてスッキリと薄いから、大学や図書館などに持ち運ぶのも簡単


HP ENVY 13は13.3インチの大きさのノートパソコンで、重さはカタログ掲載値で約1.3kg、実測で約1.23kgでした。軽量なノートパソコンで、片手でも簡単に持ち上げることができます。





ボディは非常にスッキリとしています。下の写真のようにとても薄くなっていて、高さはわずか16.9mmしかありません。




ディスプレイを開いて真横から見たところです。キーボードもディスプレイも薄いです。





サイズはA4ノートよりも横幅は少し大きく、奥行きはA4ノートよりも小さくなっています。前モデルよりもさらにコンパクトになっています。



A4ノートの上にHP ENVY 13を重ねたところ。A4ノートの端が見えていることから、奥行き方向はA4ノートよりも小さくできていることがわかる。



スリムで軽量なノートPCなので、自宅で使用する際、部屋を移動したり、部屋の中で場所を変えて使ったりすることが簡単にできます。また、カバンに入れても重くなく、A4ノートや資料、教科書と一緒にスッキリと大学やカフェ、図書館に持ち運べるのがうれしいですね。






Microsoft Officeも選べるからレポート作成に使える


大学の講義で課されるレポートや卒論・修論の作成に必要なOfficeソフトを選択することができます。Office単体で購入するよりも安くなります。

選択できるOfficeソフトはMicrosoft Office Home and Businessとなります。この中にはWord、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookが含まれています。

レポートの本文はWord、計算やグラフの作成はExcel、プレゼン発表はPowerPoint、メールの送受信はOutlookを使うことができます。






インターネットはWi-Fi接続で


インターネットへの接続は無線LAN(Wi-Fi)で接続します。LANケーブルを挿すための有線LANポートは搭載されていません。

最新の通信規格である11ax(Wi-Fi 6)に対応しています。Wi-Fi 6で接続する場合には、ルーターがWi-Fi 6に対応している必要があります。

もちろん、従来の規格である11acや11nも問題なく使えます。現在使用しているWi-Fiルーターを買い替えることなく使うことができますのでご安心ください。





使いやすい日本語キーボード


キーボードの全体は下の写真のようになっています。スタンダードな日本語キーボードで使いやすいです。





キーボードの左半分を拡大したものです。キーの大きさや形、配置に特に気になるところはありません。





キーボードの右半分を拡大したものです。EnterキーやBackSpaceキーも問題のない大きさです。Enterキーのすぐ左隣の記号キーもアルファベットキーと同じ大きさになっていて使いやすいです。




キーボードを拡大したところです。キー同士の間隔やキーを押したときの深さも問題ありません。





タッチパッドです。問題なく使えると思います。









動画や画像が美しく表示される映りの良いディスプレイを搭載


IPS液晶でフルHD(解像度は1920×1080)のディスプレイを搭載したモデルと、IPS液晶で4K・UHD(解像度は3840×2160)のディスプレイを搭載したモデルの2種類がラインナップされています。本レビューでは解像度が1920×1080のフルHDモデルになります。





ディスプレイは色域が広く、sRGB比は99.8%となっています。正確な色表現が可能です。画像やYouTubeなどの動画を見るのも楽しめます。また、画像や動画編集、デザインやイラスト制作などの作業をするのにも適しています。

sRGBカバー率 98.4%
 sRGB比 100.3% 
Adobe RGBカバー率  73.5%
Adobe RGB比 74.3%



非常に映りの良いディスプレイで、どの角度から見ても鮮やかに映ります。




ディスプレイは枠の部分が細くなっていて(狭額ベゼル)、とてもスッキリとした感じがします。13.3インチの大きさはそのままで、ボディサイズが小さくなるので、同じ13.3インチの大きさのノートPCよりも小型化されます。実際、一つ前のモデルよりも本体サイズはコンパクトになっていました。









セキュリティと使い勝手が向上する指紋センサー搭載


HP ENVY 13には右側面に指紋センサーが搭載されています。使う時は下の写真のように、指紋センサーに指をあてるだけです。




指紋センサーを使えば、ログインの時にパスワードを入力する必要がなくなるので操作が簡単になるだけでなく、他人が勝手にパソコンを使用することを防ぐことができるようになります。








周辺機器との接続に必要なインターフェース


HP ENVY 13に搭載されているインターフェースをご紹介します。左右の側面に、以下のものが搭載されています。







USBポートは2種類で、全部で3つ搭載されています。広く普及しているUSB Type-Aポートが左右両側に1つずつ、そしてUSB Type-Cポートが左側に1つ搭載されています。


USB Type-Aポートは設計が工夫されていて、コンパクト化されています。そのため、ノートPCのボディをより薄型化することができています。

何も挿さっていないときは入口が狭くなっていますが、指で触ると口の部分が開きます。




実際にUSBメモリを使ってみたところ、直感的に挿すことができました。指で広げる必要もなく、少し上側から押し当てて広げるイメージでスッと挿すことができました。


ノートパソコン本体が薄型化されつつも、このような形でUSB Type-Aが2つも使えると、USBメモリや外付けハードディスクなどの周辺機器が自由に接続できて便利です。



SDカードスロットはmicro SDカードに対応しています。スマホなどで撮影した写真や動画などのデータを、パソコンで管理したいような場合にとても役に立ちます。




最近は大容量のSDカードを安価に購入できるようになりました。パソコンを使っていてストレージの容量が足りなくなってきたら、micro SDカードを追加のストレージとして活用するということもできます。







プレゼンをするための出力ポートはないので、必要であればアダプターを用意しよう


大学ではゼミや研究室に所属すると、プレゼンを行う機会があります。プレゼンではHDMIが良く使われますが、HP ENVY 13ではそれが用意されていません。そのためHP ENVY 13をプレゼンにも利用するためには、USBポートをHDMIポートに変換できるアダプターを利用するのが安心です。

下の写真のように、USB Type-Cポートに挿してHDMIポートが利用できるアダプターが販売されています。




詳細はこちら → USB Type-C & HDMI変換アダプター



実際にこのアダプターを使って、ノートパソコンの画面をモニターに映し出すことができました。HDMIケーブルを接続するだけですぐに表示されました。









カメラとマイク、上質なサウンドが楽しめる北欧メーカーのスピーカー搭載し、オンライン講義にも対応できる


ディスプレイ上部にはカメラとマイクが搭載されています。




また、スピーカーも搭載されていますので、これ1台あればZoomやTeamsなどのビデオ通話ソフトを使ったオンライン講義にも対応することができます。

カメラは撮影のONとOFFを切り替えることができます。下の写真のように、キーボードにカメラの切り替えボタンがあります。カメラがOFFになっていると、赤いランプが点灯します。




ビデオ通話ソフトを使う時に、どうしてもカメラに映りたくないときがあると思います。ソフトの設定でもできますが、キーボードで対応することができると、確実にそして瞬時にカメラの設定をOFFにできて安心です。


搭載されているスピーカーは、北欧のサウンドメーカーBANG & OLUFSEN社製のものです。




スピーカーは本体底面の左右に1つずつ搭載されています。




音質を自分好みにカスタマイズできる機能も搭載されています。









ノートパソコンのパフォーマンスをコントールでき、より静かに使うこともできる


HP ENVY 13にはHP Command Centerというツールがインストールされていて、サーマルプロファイルという設定を変えることによって、PCのパフォーマンスをコントロールすることができます。




通常はHP推奨モードに設定されています。パフォーマンスモードにすると、よりCPUの性能を引き出すことができ、逆に静音モードにするとPCのパフォーマンスは下がりますが、とても静かに使うことができます。

図書館などで使用する場合など、より静かに使いたい時は静音モードで使うという使い方ができます。実際、静音モードにするとほぼ無音で使うことができました。





動作音の確認


動作音の大きさを確認してみました。上述したサーマルプロファイルの各設定で測定しています。

HP推奨モードやパフォーマンスモードでは、動画を視聴したり、ネットを見たりするなど、負荷があまりかからない作業をしているときはとても静かに使えました。負荷がかかると他のパソコンよりも少し動作音が大きくなりました。

静音モードにすると、高い負荷をかけても全く動作音がしませんでした。とても静かに使うことができます。


測定項目 HP推奨
モード
静音
モード 
パフォーマンスモード
PCの電源OFF時の室内の音量
(できるだけ無音の状態)
28~29db
アイドル状態
(PCを起動し何もしていないとき)
28~29db
動画閲覧時
(フルHD動画視聴、YouTube動画視聴)
 28~29db
インターネットをしているとき
(タブを10個開いた状態)
28~29db  28~30db
CPU 80%使用時 43~44db 28~29db  43~44db






性能と仕様


HP ENVY 13のスペックをご紹介します。ENVY 13には、ba1000シリーズとba0000シリーズの2種類がありますので、両方について記載します。 

ENVY 13-ba1000
シリーズ    
ENVY 13-ba0000シリーズ    
モデル名 スタンダード スタンダードプラス パフォーマンス パフォーマンスプラス   スタンダード
 OS Windows 10 Pro 
 CPU Core i5-1135G7 Core i7-1165G7 Core i5-1035G4 
メモリ 8GB  16GB   8GB  
ストレージ SSD 256GB SSD 512GB SSD 1TB  SSD 256GB / 512GB 
グラフィックス インテル
Iris Xe 
NVIDIA
GeForce MX450 
インテル
Iris Plus 
 光学ドライブ  なし  
 有線LAN -  
無線LAN  ○  
 サイズ 13.3インチ  
 液晶 Full HD
IPS液晶
解像度:1920×1080
タッチパネル
4K・UHD
IPS液晶
解像度:3840×2160
タッチパネル 
Full HD
IPS液晶
解像度:1920×1080
タッチパネル 
 タブレット変形 -  
 HDMI  -  
 VGA  -   
 USBポート USB Type-A × 2
USB Type-C × 1  
 SDカード micro SDカードスロット  
 Office 選択可 
Office Home and Business  
 重量 約1.3kg    
 保証期間 1年(有償:3年)    



今回のレビューで使用したモデルの仕様は以下のようになっています。

シリーズ名:ENVY 13-ba0000
モデル名:ベーシックモデル
CPU: Core i5-1035G4
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 256GB (PCIe NMVe M.2)


HP ENVY 13にはENVY 13-ba0000とENVY 13-ba1000という2つのシリーズがあります。

大きな違いは、ENVY 13-ba0000シリーズがインテルの第10世代のCPUを搭載しているのに対し、ENVY 13-ba1000シリーズはインテルの第11世代のCPUを搭載していることです。周辺機器との接続に必要なインターフェースやデザインなどの外観は同じです。

CPUの性能は第11世代の方が高性能です。購入する場合は第11世代のCPUを搭載したENVY 13-ba1000シリーズの方が良いでしょう。

同じ第11世代のCPUを比較したとき、性能はCore i5 < Core i7となります。

CPUの性能比較
Core i7-10750H
2725
Ryzen 4700U
2643
Core i7-10710U
2404
Core i7-1165G7
2231
Core i5-1135G7
1998
Ryzen 5 4500U
1995
Core i7-1065G7
1668
Core i7-10510U
1378
Core i5-1035G4
1345
Core i5-10210U
1247
Core i7-8565U
1177
Core i3-10110U
751
スコア(CINEBENCH R20)
オレンジ色:HP ENVY 13で選択できるCPU



ENVY 13-ba1000シリーズでは4つのモデルがあり、それぞれ少しずつスペックが違います。

一番グレードの高いパフォーマンスプラスモデルでは、ディスプレイが4K・UHD(解像度:3840×2160)で、非常に高精細な表示が可能です。また、グラフィックスはNVIDIA GeForce MX450となっていて、グラフィックス性能が大幅にアップしています。画像や動画編集などのクリエイティブな作業をするような方に最適です。

他のモデルではグラフィックスにインテルIris Xeが搭載されています。このグラフィックスも、これまでのノートパソコンによく搭載されていたインテルUHDグラフィックスやIris Plusグラフィックスと比較してもとても高い性能になっていますので、カジュアルな画像や動画編集などの作業にも使うことができます。


グラフィックスの性能比較
GeForce GTX 1660Ti
12867
GeForce GTX 1650
8116
GeForce MX450
6792
Intel Iris Xe
4449
GeForce MX350
3503
GeForce MX250
3184
Intel Iris Plus
2746
Intel UHD
1428
スコア(3DMark FireStrike)
オレンジ色:HP ENVY 13で選択できるグラフィックス




文系も理系も、CPUにCore i5、メモリ8GBのスタンダードモデルを選択すれば、スタンダードな性能となりとても快適に使うことができるでしょう。

理系の人は、講義や卒業研究などで負荷のかかる処理を行う場合があったり、多くの処理を同時に行うことがありますので、余裕があればメモリ16GBのスタンダードプラスモデルやパフォーマンスモデルを検討してみてください。

趣味で画像や動画編集などをしっかり楽しみたい場合には、パフォーマンスプラスモデルを検討してみると良いでしょう。


レポートや卒論作成に必要になるOfficeも選択できます。Word、Excel、PowerPointが入ったMicorosoft Office Home and Businessを選択することができます。


以下は、CPUとストレージの性能を専用のソフトウェアを用いて測定したものです。専門的な内容になりますので、読み飛ばしてもらって構いません。



CPUのベンチマーク


ベンチマークソフトを使ってCPUの性能を測定しました。測定に使用したソフトはCINEBENCH R15 / R20 / R23です。

パソコンのパフォーマンスをコントロールできるサーマルコントロール機能を用いて、各モードでベンチマークを測定しました。画像で紹介しているのは、標準状態であるHP推奨モードです。パフォーマンスモードと静音モードについては下の表にまとめていますので、そちらをご参照ください。

CPUはCore i5-1035G4です。CPUのベンチマークを計測すると、標準状態でも問題のないスコアを示しました。快適に使える性能です。








各モードでのスコアをまとめると以下の表のようになります。バッテリー省電力にするとスコアは低くなってパフォーマンスが抑えられますが、パソコンをより静かに使うことができるようになります。

また、パフォーマンスモードにすると、CPUのスコアがアップしました。より高速な動作を期待することができます。

モード    CINEBENCH 
R15  R20   R23  
パフォーマンス  625 1485 3848
HP推奨 569 1345 3479
静音 310 750 1929



ストレージのベンチマーク


ストレージの速度を測定しました。PCIe NMVe M.2接続のSSDのため、非常に高速な結果が得られました。サクサク動作すると感じると思います。










外観の確認


HP ENVY 13の外観を確認してみましょう。


まずは天板部分です。落ち着いたペイルゴールドのボディがエレガントさを感じさせます。








正面から見たところです。








スリムな作りです。




キーボードです。




後ろ側から見たところです。












底面です。




ACアダプターです。




ACアダプターに接続する電源プラグは2種類同梱されています。1つはケーブルタイプ、もう一つはプラグタイプのものです。プラグタイプのものはケーブルの部分がなくなるので、よりコンパクトで軽量になります。自宅などで使う場合はケーブルタイプ、持ち運ぶときはプラグタイプという具合に使い分けることができます。





右側面です。micro SDカードスロット、USB Type-Aポート、電源コネクターが搭載されています。





左側面です。マイク・ヘッドフォン端子、USB Type-Aポート、USB Type-Cポートが搭載されています。





本体手前部分です。





本体背面部分です。







まとめ


HP ENVY 13はコンパクトで軽量、そして高速に動作するノートパソコンです。自宅で使うのにも、大学などの外出先に持って行くのにも使えてとても便利です。

ディスプレイの品質が高く、またグラフィックス性能も高いので画像や動画を楽しむことができるだけでなく、これらの編集作業に使うこともできます。プライベートから学業まで幅広く対応できます。



当サイト限定割引クーポンを利用すると、価格が132,000円(税込)以上で7%OFFとなります(2024/4/30まで)。株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクをクリックしてご利用ください。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。

当サイト限定クーポン個人向けPC用限定クーポン

【PR】【提供:株式会社日本HP】



詳細はこちら → HP ENVY 13 icon(直販サイト)





この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.大学生向けのHPのノートパソコン デザインが良いから若者が使いやすい
2.HP直販サイトHP DirectplusでノートPCをカスタマイズして購入する方法
3.[レビュー]HP Spectre x360 15は高負荷な作業が多い大学生に最適なノートパソコン
4.HP ENVY x360 13 2020年モデルレビュー 10万円以下で購入できる高性能な2in1ノートパソコン
5.HP ENVY 15 2020年モデルレビュー 洗練されたデザインでRTX Studio対応のハイスペックノートPC
6.大学生におすすめのノートパソコン
7.薄くて軽い持ち運びに便利なノートパソコン
8.大学生の使用用途で比較するノートパソコンの性能








▲ このページの上部へ戻る