HP ENVY 15モデルレビュー 洗練されたデザインでRTX Studio対応のハイスペックノートPC



HP ENVY 15。【PR】貸出機材提供:株式会社日本HP


HP ENVY 15は、高性能なCPUとグラフィックスを搭載したハイスペックノートPCです。

スリムな本体に加えて、非常に美しいデザインをしています。ハイスペックノートPCでこれほど上質なデザイン性を持った製品は少なく、貴重な一台です。

RTX Studioに対応したノートPCなので、画像や動画の高度な編集作業だけでなく、デザインやイラスト制作、CGやCADなどの高いグラフィックス性能を必要とする作業が快適に行えます。また、プログラミングやGPUを活用した計算処理などにも活用でき、デザイン系の分野から理学・工学・情報系などの分野まで、幅広く対応することができます。

デザインの良いハイスペックノートPCが欲しいという方におすすめの1台です。

実際にHP ENVY 15を使ってみましたので、レビューをご紹介します。



当サイト限定割引クーポンを利用すると、価格が132,000円(税込)以上で7%OFFとなります(2025/01/31まで)。

株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクからご利用ください。クーポンの使い方もあわせて解説しています。

当サイト限定クーポン個人向けPC用限定クーポン

【PR】【提供:株式会社日本HP】



当製品は販売終了しました。

HP ENVY 15の後継にあたる最新モデルのレビューについて、こちらの記事をご参照ください。



関連記事HP Pavilion Plus 16レビュー


関連記事HPノートパソコンレビュー






スリムで爽やかなデザインのハイスペックノートパソコン


HP ENVY 15は、非常に高性能なCPUとグラフィックスを搭載したハイスペックノートパソコンです。

ハイスペックノートPCというと、どこかゴツイPCという印象を持っている人も多いかもしれません。しかし、HP ENVY 15は非常にスタイリッシュなデザインをしていて、とても爽やかな印象のノートパソコンに仕上がっています。




上の写真のように、アルミニウムでできた本体はシルバーの色合いが美しく、スリムで洗練されていて、とてもスタイリッシュです。

CPUやグラフィックス性能の高いハイスペックノートPCの中で、これほどまでデザインが洗練されたものは非常に少ないため、とても貴重なモデルです。


天板のカラーはシルバーで爽やかです。中央にHPのロゴが刻印されていて、シンプルなデザインです。




キーボードもシルバーで統一されています。ゲーミングノートPCのように、キーがカラフルに光るということもありません。




天板を閉じた状態でも、厚みが抑えられていてスリムで非常にスッキリとしています。




背面には製品名であるENVYの文字が控えめに刻印されています。同系色の色合いでまとめられていて、上品さが感じられます。




このように非常にスタイリッシュなデザインに仕上がっているので、「ハイスペックなノートパソコンが欲しいけど、気に入ったデザインのものが見つからない」というような人には、とても良い選択肢になるでしょう。






高性能CPUとグラフィックスを搭載し、非常に高いパフォーマンスを発揮できる


HP ENVY 15にはCore i7-10750H、またはCore i9-10885HというCPUが搭載されていて、一般的なモバイル向けノートパソコンに搭載されているCPU(Core i7-10510Uなど)よりも70%以上も性能が高いです。

負荷のかかる処理もこなすことができ、高速な動作が可能です。時間のかかる処理を行っても、より短い時間で実行が完了します。

さらに、グラフィックスの性能も高くなっています。NVIDIA GeForce GTX 1660Ti Max-Q Design、またはGeForce RTX 2060 Max-Q Designが搭載され、高いグラフィックス性能が必要な処理も快適になります。






CADやデザイン、画像・動画編集、AIや機械学習といったプログラミングなどの分野に活用できる


HP ENVY 15は高いグラフィックス性能があるため、画像や動画の高度な編集作業などに使うことができます。

大学生の場合は、建築科などでCADを使ったり、デザインやCG、グラフィックスの分野で専門のAdobe製品などのクリエイティブソフトを使ったりします。その際には高いグラフィックス性能を必要としますが、HP ENVY 15を使用すれば、快適に使うことができるでしょう。


画像や動画などの編集作業、CADやデザインなどの処理もこなすことができる。


また、理系の分野では理学、工学など幅広い領域でプログラミングによる計算やシミュレーションが行われます。高い性能のCPUが搭載されていますので、高速な演算が可能で、実行完了までの時間が短縮されます。

グラフィックス(GPU)を利用した計算を行うと、CPUよりも大幅に実行時間を短縮できる場合があります。最近話題のAIの分野(ディープラーニング)や機械学習といった分野では、GPUを活用して計算を行うことが多いです。


GPUを使ったプログラミングのイメージ。AIや機械学習など、GPUを使うと計算が高速化される。


HP ENVY 15にはNVIDIA GeForce GTX 1660Ti Max-Q Design、またはGeForce RTX 2060 Max-Q Designが搭載されていますので、性能がとても良く、高速な演算が可能です。

GeForce自体のメモリ容量は両者とも6GBあります。複雑な計算を実行するような場合でもメモリ不足になりにくく、しっかりと使うことができます。





RTX Studioに対応


HP ENVY 15はRTX Studioに対応したノートパソコンです。

NVIDIAが定める品質テストをクリアし、動画編集やグラフィックスなどのクリエイティブな制作用途に必要なアプリやライブラリ、開発用キット(SDK)を使う場合、高いパフォーマンスを発揮します。

また、HP ENVY 15を購入すると、3か月間無料でAdobe Creative Cloudを利用することができます。Photoshop、Illustrator、Lightroom Classic、Premiere Pro、After Effects、Dimension等、30を超えるアプリが使えます。





15.6インチのサイズだがコンパクトな作り


HP ENVY 15は15.6インチのノートパソコンです。

15.6インチというとかなり大きいと思われるかもしれません。ディスプレイのサイズは15.6インチありますが、液晶画面を取り囲むフレームの部分が細くなっているため、本体サイズは一般的な15.6インチノートPCと比較して、コンパクトにできています。




A4ノートよりも大きいですが、奥行がかなり短くなっていて、横幅もスッキリとしています。


重さは約2.16kgです。一般的な15.6インチノートPCと比較すると同程度の重さになりますが、高性能CPUとグラフィックスを搭載したハイスペックノートPCとしては軽量な部類になります。









ゲーミングノートパソコン並みに優れた冷却性能


高性能CPUとグラフィックスを搭載するとどうしても熱が発生しますが、HP ENVY 15にはベイパーチャンバーという真空液体冷却技術が用いられていて、冷却性能が高められています。

また下の写真のように、本体の背面と底面部には換気口がしっかりと搭載されています。




パソコン本体のデザインを損なうことなく、エアフロー(空気の流れ)が最大となるようにしっかりと設計されています。

これらの機能によって、システムを安定して稼働させながらパフォーマンスが発揮できるようになっています。





美しいキーボード


キーボードは下の写真のようになっています。非常に美しいデザインです。

キーボードの左右にはスピーカーが搭載されています。今回のレビューでは英語配列のキーボードになっていますが、実際は日本語配列のキーボードとなっています。参考までにご確認いただければと思います。













タッチパッドです。広くて使いやすいです。




キーボードを拡大したところです。キー同士の間隔やキーを押したときの深さなど、全く問題ありません。快適に使うことができるでしょう。








100% DCI-P3に対応した広い色域のIPS液晶を搭載し、どこから見ても美しいディスプレイ


液晶ディスプレイは非常に美しいものが搭載されています。

解像度がフルHD(1920×1080)のものにくわえて、UHD(3840×2160)を搭載したモデルもラインナップされています。UHD対応のディスプレイは有機ELディスプレイ(OLED)となっていて、非常に高精細な画面です。

また、100% DCI-P3の広い色域に対応しています。HDR 400にも対応しているため、高画質の液晶ディスプレイとなっています。




フルHD対応のディスプレイはIPS液晶を搭載していて、正面からだけでなく、上や横から見ても色合いに変化がなく、非常に鮮やかで見やすいディスプレイとなっています。




ディスプレイを取り囲むフレームはスリムになっていて、外観上もスッキリとしています。




ディスプレイはタッチパネルとなっています。指で触って操作することができます。









用途に応じたディスプレイの色域を設定することが可能


HP ENVY 15では色域をコントロールすることができます。下の画像のように、sRGBやAdobe RGB、DCI-P3などの色域に設定することが可能です。









指紋センサーを搭載し、ワンタッチログイン&高いセキュリティを実現


HP ENVY 15では指紋センサーを搭載しています。パスワードを入力するのを省略し、ワンタッチでログインが可能になるので、パソコンを使い始めるのがとても簡単になります。




しかも、他人が勝手にパソコンを使うのを防ぐことができるので、セキュリティを高めることにもつながります。安全且つ簡単にパソコンを使用することが可能になります。







インターフェースの確認


周辺機器との接続に必要なインターフェースをご紹介します。

micro SDカードスロットや、プレゼンに使用できるHDMIポートが搭載されています。

USBポートは2種類、合計4つも搭載されています。標準サイズのUSBポートが2つ、USB Type-Cポートが2つあります。多くの周辺機器をしっかり接続することができて安心です。








SDカードスロットはmicro SDカードに対応しています。フルサイズのSDカードには対応していませんので、フルサイズのSDカードを利用する場合は、USBポートに接続するSDカードリーダーを使用する必要があります。








プレゼンに使ったり、作業領域を広くして使える


大学ではプレゼンを行うことが多いです。パソコンとモニターやプロジェクターを接続して発表することになります。

HP ENVY 15にはHDMIポートが搭載されていますので、HDMIケーブルを使ってパソコンとモニターなどを接続すれば、すぐにPCの画面を映し出すことができます。




実際にHDMIケーブルを使って、PCとモニターを接続してみました。問題なくPCの画面を映し出すことができました。


HDMIケーブルを使って、PCの画面をそのまま映し出したところ。プレゼンのときなどに活用できる。


また、HP ENVY 15のUSB Type-Cポートはディスプレイ出力にも対応しています。そのため、USB Type-Cポートを搭載したモニターを使えば、USB Type-Cケーブルでも出力が可能です。


USB Type-Cケーブルを使って、新しい作業領域を拡張したところ。2つの画面が使えるので作業がはかどる。


パソコンの画面をそのまま映すこともできますし、もう一つ新しいディスプレイとして作業領域を拡張することも可能です。







北欧製のスピーカーを搭載


HP ENVY 15には北欧の有名な音響機器メーカーBANG & OLUFSENのスピーカーが搭載されています。高いクオリティのサウンドが楽しめます。




スピーカーはキーボードの左右2か所と、底面部の左右2か所に搭載されています。








オーディオの設定もカスタマイズできます。自分好みのサウンドに調整することが可能です。








カメラとマイクを搭載し、オンライン授業にも対応できる


ディスプレイの上部にはカメラが搭載されています。また、マイクとスピーカーも搭載されていますので、そのままオンライン授業に使うことができます。追加で機器を購入する必要はありません。





標準で搭載されているツールを使うと、マイクのノイズを除去することが可能です。授業中に発言する場合でも、クリアな声を伝えることが可能です。




カメラやマイクは、キーボードから簡単にON/OFFの切り替えが可能です。ZoomやSkypeなどのアプリから設定をいじっていると、間違って通信を切ってしまったり、おかしな動作をしてしまったりすることがありますが、キーボードを使えばワンタッチで簡単に、しかも確実に切り替えられます。キーに赤いランプがついていればOFFの状態ですので、マイクやカメラの状態を簡単に確認できるのも便利です。









CPUのパフォーマンスをコントロールすることができる


HP Command Centerというアプリを使用すると、PCのパフォーマンスを切り替えることができます(パフォーマンスコントロール機能)。

標準の状態以外にも、パソコンの処理性能を高めるパフォーマンスモード、パソコンの動作音が大きくならないように調整できる静音モード、パソコンの温度を最小限にする冷却モードがあります。




必要に応じて使い分けると、より快適に利用することができます。





スマホやタブレットとPCの間でファイルのやり取りが自由に行える


HP QuickDropというアプリを使うと、スマホやタブレットに保存されたファイルをPCに自由にコピーできます。iPhoneだけでなく、Androidスマホにも対応しています。

スマホに撮りためた写真や動画をPCに簡単に取り込めますので、パソコンで編集したりするなど、管理がとてもしやすくなります。








動作音の確認


パフォーマンスコントロール機能を使って、標準の状態(初期設定)、パフォーマンスモード、静音モードで動作音の大きさを測定しました。

高性能なCPUとグラフィックスを搭載しているので、アイドル状態でもやや動作音がします。静かな部屋では気になるかもしれません。

CPUに負荷をかけたときや、GPUの使用率が高くなると、動作音は大きくなります。初期設定モードでは一般的なノートパソコンと同等の大きさで、パフォーマンスモードではやや大きめの音になりました。一方で静音モードにすると、初期設定モードよりも抑えめの動作音となりました。

静音モードは、全くの無音になるというわけではありません。アイドル状態でも動作音はします。どちらかというと、CPUやグラフィックスに負荷がかかったときの動作音が抑えられますので、高い負荷がかかる処理をなるべく静かに使いたい時には、静音モードを使うと良いでしょう。


測定項目  測定値   
 初期設定 パフォーマンスモード  静音モード 
PCの電源OFF時の室内の音量
(できるだけ無音の状態)
28~29db  
アイドル状態
(PCを起動し何もしていないとき)
30~31db  
インターネットをしているとき
(タブを10個開いた状態)
30~33db  
動画閲覧時
(フルHD動画視聴)
30~32db  
CPU 80%使用時 36~38db  45~46db 35~36db
CPU 10~50%
GPU 30~100%使用時
(ファイナルファンタジー漆黒のヴィランズ ループ再生時)
39~43db  35~40db 35~36db






性能と仕様


HP ENVY 15のスペックをご紹介します。

 OS Windows 10 Pro 
 CPU Core i7-10750H
Core i9-10885H
メモリ 16GB / 32GB
ストレージ SSD 512GB / 2TB
(AHCI, PCIe NVMe M.2)

SSD 2TB
(RAID 0, 1TB×2, PCIe NVMe M.2)
 グラフィックス  NVIDIA GeForce RTX 1660Ti Max-Q Design
 NVIDIA GeForce RTX 2060 Max-Q Design
 光学ドライブ  なし
有線LAN -
無線LAN
 HDMI
 SDカード micro SDカードスロット
 USB SuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×2
USB Type-C × 2
 サイズ 15.6インチ     
 液晶 フルHD(1920×1080)
IPS液晶 タッチディスプレイ

UHD(4K)(3840×2160)
有機EL(OLED)タッチディスプレイ
 タッチパネル+
タブレット変形
-  
 カラー ナチュラルシルバー
 重量 約2.15kg  
 保証期間 1年(有償:3年)  
  


今回のレビューで使用したPCの仕様は以下のようになっています。

モデル名:モデル
CPU: Core i7-10750H
メモリ:16GB
ストレージ:512GB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 2060 Max-Q Design
ディスプレイ:フルHD(1920×1080)IPS液晶 タッチディスプレイ


CPUはCore i7-10750H、またはCore i9-10885Hを搭載できます。どちらも一般的なノートパソコンに搭載されているCPUよりも1.7倍以上性能が高いです。

性能は、Core i7-10750H < Core i9-10885Hとなりますが、Core i7でも十分高性能です。価格面でもCore i7の方が安くなります。

メモリは16GBまたは32GB搭載できます。

ストレージは512GB、または2TBの容量を選択できます。2TBのSSD搭載モデルでは、RAIDという技術が使われているモデルがあります。いくつか段階があるのですが、HP ENVY 15の場合はRAID0に対応しています。1TBずつ2つのディスクに分散してデータを読み書きするので、高速な動作が可能になります。RAIDが使われていないSSD 2TB搭載モデルもあります。


グラフィックスはGeForce GTX 1660Ti Max-Q Design、またはGeForce RTX 2060 Max-Q Designが搭載されます。性能面では、GeForce GTX 1660Ti Max-Q Design < GeForce RTX 2060 Max-Q Designとなります。どちらのグラフィックスも6GBのメモリを搭載しています。





GeForce RTX 2060 Max-Q DesignはレイトレーシングやDLSS、AI機能などにも対応していますので、より高度な作品を制作したり、性能の良いグラフィックスが欲しい場合にはGeForce RTX 2060 Max-Q Designを選択すると良いでしょう。


ディスプレイは、解像度が1920×1080(フルHD)のIPS液晶と、3840×2160(UHD)の有機EL(OLED)が用意されています。高画質・高精細な表示が重要な作業をする場合には、UHDディスプレイ搭載モデルを選択すると良いでしょう。

プログラミングや計算処理など、それほど画質にこだわった使い方をしないのであればフルHDのIPS液晶を選択すると良いでしょう。



以下は専用のソフトで計測したベンチマークです。専門的な内容になりますので、読み飛ばしてもらって構いません。



CPUのベンチマーク


CPUの性能の測定に使用したソフトは、CINEBENCH R15とCINEBENCH R20というソフトです。

パフォーマンスコントロール機能を利用して、初期設定モードとパフォーマンスモードで測定を行いました。


まず、CINEBENCH R15です。初期設定モードでは1204cbとなりました。一般的なノートパソコンに搭載されることが多いCore i7-10510UやCore i5-10210Uなどと比較すると、約70%ほど性能が高いです。非常に高いパフォーマンスを発揮します。

そして、パフォーマンスモードでは1340cbとなりました。初期設定モードよりも約11%程高くなりました。より高速に処理が実行できることがわかります。






続いてCINEBENCH R20での測定結果です。こちらも同様に、高い値を示しました。パフォーマンスモードでは、初期設定モードよりもパフォーマンスが大きくアップしています。






ストレージのベンチマーク


CrystalDiskMarkというソフトを使って、ストレージの速度を測定しました。読み書きともにが3000MB/s前後のアクセス速度で、非常に高速に動作します。

PCの起動や終了だけでなく、アプリの実行やデータの読み書きがとても高速になります。快適に使用することができるでしょう。









グラフィックスのベンチマーク


3DMarkというソフトを使って、グラフィックスの性能を測定しました。いずれも高い数値が出ています。












各ベンチマークテストの評価対象とスコアを表にすると以下のようになります。

ベンチマーク 評価対象 スコア
Time Spy DirectX 12 5342
Fire Strike DirectX 11 12596
Sky Diver DirectX 11 30119
Cloud Gate DirectX 10 27899






ゲームはどれくらい快適にプレイできる?


HP ENVY 15はゲーミングPCという位置づけではありませんが、高いCPU性能とグラフィックス性能を持っているため、ゲームも快適にプレイすることができます。

実際にベンチマークソフトを使って、ゲームがどれくらい快適にプレイできるか性能を評価してみました。以下にその結果をご紹介します。

今回のレビューで使用したHP ENVY 15の仕様は以下の通りです。


OS: Windows 10 Home
CPU: Core i7-10750H
メモリ: 16GB
ストレージ: SSD 512GB
グラフィックス: NVIDIA GeForce RTX 2060 Max-Q Design
ディスプレイ:フルHD(1920×1080) リフレッシュレート: 60Hz


ゲームが快適にプレイできる目安としては、平均fpsが60を越えていれば大丈夫です。



軽量級のゲーム


まず、ファンタシースター・オンライン2(PSO2)です。軽量級のゲームになります。

描画設定を最高に設定しても、平均フレームレートが170fpsを越えていて、非常に快適に動作します。

軽量級のゲームは、画質を高めに設定しても非常に快適にプレイできるでしょう。




簡易描画設定 解像度  スコア  平均fps
6(最高) 1920 × 1080  31330 178.42
3(普通) 1920 × 1080  67913 237.66
1(最低) 1920 × 1080  139877 344.55




中程度の重さのゲーム


続いて、ファイナルファンタジーXIV 漆黒のヴィランズです。中程度の重さのゲームになります。


グラフィックス設定を高品質、解像度を1920×1080(フルHD)にするとスコアは16298(非常に快適)で、平均フレームレートも121.78fpsと高い値となりました。とても快適にプレイすることができるでしょう。

解像度はそのままで、画質を最高品質に上げても、スコアは13691(非常に快適)で、平均フレームレートも96.22fpsとなりました。フルHDの解像度で、高い画質でも快適にプレイできるでしょう。

中程度の重さのゲームでも、フルHDの解像度において高めの画質設定にしても快適にプレイが楽しめるでしょう。






グラフィック設定 解像度  スコア   評価 平均fps
最高品質 1920 × 1080  13691 非常に快適 96.22
高品質
(ノートPC)
1920 × 1080  16298 非常に快適 121.78
標準品質 1920 × 1080  18198 非常に快適 148.87




重量級のゲーム


最後にファイナルファンタジー15です。重量級のゲームになります。

解像度を1920×1080、画質を標準品質に設定するとスコアは7944(快適)となりました。平均フレームレートは78.6fpsとなり、快適にプレイできます。

解像度はそのままで、画質を高品質に設定しても、平均フレームレートが61.13fpsとなり、60fpsを越えていました。重めのゲームであっても、高い画質設定でプレイを楽しめそうです。

重量級のゲームは、フルHD(1920×1080)の解像度で高めの画質でもプレイできますが、もし重たく感じるようであれば画質を少しだけ下げてあげると快適にプレイできるでしょう。




グラフィック設定 解像度  スコア   評価 平均fps
 高品質 1920 × 1080  6154 快適 61.13
 標準品質 1920 × 1080  7944 快適  78.6
 軽量品質 1920 × 1080  10283 とても快適 103.66







外観の確認


HP ENVY 15の外観を確認してみましょう。

まずは天板部分です。シルバーの天板の中央にhpのロゴがあります。シンプル且つさわやかなデザインです。




本体はスリムです。




前から見たところです。








キーボードです。








ディスプレイが開く最大角度です。180度までは開きません。




後ろ側から見たところです。











 
底面部です。




ACアダプターです。高性能CPUとグラフィックスを搭載しているため、ACアダプターはやや大きめになります。





本体左側面です。電源コネクタ、USB Type-Aポート、HDMIポート、USB Type-Cポート×2、micro SDカードスロットが搭載されています。




右側面です。USB Type-Aポートとヘッドフォンジャックが搭載されています。




手前側です。




背面部です。









まとめ


HP ENVY 15はとても上品なデザインをしているハイスペックノートPCです。

写真や動画の編集作業だけでなく、CADやイラスト・デザイン制作、プログラミングなど、CPUやGPUに負荷のかかる処理を実行することができます。

美しいデザインを兼ね備えているので、爽やかに使うことができます。

パワフルな性能を持ったノートパソコンで、しかもデザインも良いものを選択したいという人にとっては、とても良い製品ですので是非検討してみてはいかがでしょうか


当サイト限定割引クーポンを利用すると、価格が132,000円(税込)以上で7%OFFとなります(2025/01/31まで)。

株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクからご利用ください。クーポンの使い方もあわせて解説しています。

当サイト限定クーポン個人向けPC用限定クーポン

【PR】【提供:株式会社日本HP】



当製品は販売終了しました。

HP ENVY 15の後継にあたる最新モデルのレビューについて、こちらの記事をご参照ください。



関連記事HP Pavilion Plus 16レビュー









この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.大学生向けのHPのノートパソコン デザインが良いから若者が使いやすい
2.HP Spectre x360 13レビュー 大学生にぴったりの高性能でおしゃれなノートパソコン
3.[レビュー]HP Spectre x360 15は高負荷な作業が多い大学生に最適なノートパソコン
4.HP ENVY 13 x360レビュー 高性能なのにお買い得なノートパソコン
5.大学生におすすめのノートパソコン
6.動画編集や理系の研究用途などの高負荷な処理にも使えるハイスペック・ノートPC
7.プログラミングに最適なノートパソコンの選び方







▲ このページの上部へ戻る