HP ProBook 635 Aero G8レビュー Ryzenを搭載し10万円以下で購入できる軽量な高性能ノートパソコン


HP ProBook 635 Aero G8は、CPUに高性能なRyzenシリーズを搭載したノートパソコンです。とても高速に動作するうえに、10万円を切る価格のモデルがラインナップされていて購入しやすいです。

13.3インチの大きさで約999gという、とても軽い製品です。自宅で使うのはもちろんこと、外出先にも簡単に持ち運ぶことができます。

爽やかな色合いでスリムなデザインをしているので、とてもかっこ良く使うことができます。

実際にHP ProBook 635 Aero G8を使ってみましたので、レビューをご紹介します。


HP ProBook 635 Aero G8。【PR】貸出機材提供:株式会社日本HP


HP ProBook 635 Aero G8は法人向けノートPCとして販売されていますが、個人でも購入することができます



当サイト限定クーポンを利用すると4%OFFとなります(2024/4/30まで)。価格が77,000円(税込)以上の場合が対象となります。

株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクをクリックしてご利用ください。法人向けPCでも個人で購入することが可能です。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。

当サイト限定クーポン法人向けPC用限定クーポン

【PR】【提供:株式会社日本HP】



詳細はこちら → HP ProBook 635 Aero G8 icon(直販サイト)






爽やかでスタイリッシュなデザイン


HP ProBook 635 Aero G8は下の写真のように、シルバーのカラーがとても爽やかなデザインをしています。本体はマグネシウムとアルミニウムが使われていて、素材の質感がうまく活かされているなと感じます。




ディスプレイ側を見ても、シルバーとブラックがうまく調和しています。




本体はとてもスリムにできています。スッキリしていて、しかもかっこ良く使えそうです。






CPUにRyzenを搭載し、高性能なのに手頃な価格


HP ProBook 635 Aero G8は、CPUにAMD製のRyzenシリーズを搭載しています。Ryzenシリーズの特徴は何と言っても性能が高いことです。インテル製のCore iシリーズのCPUと比較しても、1.5倍程度性能が高く、しかも手頃な価格に抑えられているので、とても購入しやすい製品です。




実際使ってみて、とても快適に使用することができました。ネットやメール、Officeソフトを使ったレポートや書類作成など、全く問題ない性能です。性能が高いので、負荷のかかるような処理にも使うことができます。





1kgを切るとても軽いノートパソコン


HP ProBook 635 Aero G8は重さが約999g~のノートパソコンです。HP ProBook 635 Aero G8にはSIMカードによるLTE通信に対応したモデルと、非対応のモデルが用意されています。

今回のレビューではLTE通信に対応したモデルを使用しましたので、重さを計ると1.09kgで1kgをわずかですが越えていました。LTE非対応モデルであれば、これよりも軽くなるので、メーカー公表値の999g程度になると思われます。


HP ProBook 635 Aero G8の重さ。LTEに対応したモデルなので、999gよりは重くなる。


いずれにしても、1kg前後というのはとても軽くて使いやすいです。Aero(エアロ)という製品名の通り、とても軽いノートパソコンです。



とても軽くて片手でも楽に持てる。


また、HP ProBook 635 Aero G8は、13.3インチの大きさになります。PCの横幅はA4ノートよりもわずかに大きいですが、奥行き方向はA4ノートよりもコンパクトです。







コンパクトで軽いので、自宅で使うのはもちろんのこと、大学や図書館などの外出先に持って行くことも簡単にできます。軽いので疲れにくいのがうれしいですね。携帯性の良さがとても良いです。




インターネットにはWi-Fi、またはSIMカードを挿して接続できる


インターネットにはWi-Fiで接続することができます。対応している通信規格は、最新の規格である11axだけでなく、 11a/b/g/n/acにも対応しています。

標準の構成では11a/b/g/n/acとなっています。11axが必要な場合は、高性能カスタマイズの画面の「無線LAN/Bluetooth」の項目で、Wi-Fi6に対応したものを選択する必要があります。




また、SIMカードを使ったLTE通信にも対応させることができます。サイズはnano SIMに対応しています。格安SIMが使えます。自宅にネットを引かないような場合や、外出先でもよくネットを使う人などは、SIMカードでネットが使えると便利です。

LTE通信を希望する場合は、構成のカスタマイズ画面の「内蔵モバイル通信モジュール」の項目で「 内蔵モバイル通信モジュール搭載」を選択してください。





レポートや書類の作成に使えるMicrosoft Officeを選択可能


Microsoft Officeをセットで購入することができます。選択できるOfficeのバージョンと含まれているソフトの内容は以下のようになります。Officeソフトを単体で購入するよりも安くなるので、Officeが必要な方はセットで購入することをおすすめします。

 Office Personal Word、Excel、Outlook
 Office Home and Business Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote
 Office Professional Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、
Publisher、Access


大学では講義のレポートを提出する必要があります。パソコンで作成して提出することになります。

その時によく使われるのが、MicrosoftのOfficeという製品です。大学の先生のパソコンには確実にインストールされていますし、企業に就職してからも、書類や資料を作るといえばOfficeが利用されます。

Officeには複数のアプリケーションが含まれていて、レポート作成やプレゼンによく使われるのはWord、Excel、PowerPointです。

そして、Word、Excel、PowerPointが全て入っているのはMicrosoft Office Home and Businessになります。もし、PowerPointがいらない場合は、Microsoft Office Personalを購入すれば大丈夫です。WordとExcelが含まれています。Office ProfessionalはOffice Home and BusinessにPublisherとAccessというソフトがさらに付属していますが、これらを使う人は少ないと思うので、一般的にはOffice Home and Business、もしくはOffice Personalを選択しておくと良いでしょう。





キーボード


キーボードは下の写真のようになっています。スタンダードな日本語配列のキーボードです。わかりやすくて使いやすいです。テンキーは搭載されていません。キーボードの両端にはスピーカーが搭載されています。





キーの大きさや間隔などについて、特に気になる点はありません。イレギュラーなところがなく、とても使いやすいと思います。




一番上のファンクションキーには、マイクのON/OFFキー、ボリューム調整キー、画面の明るさを調整するキーがあり、ビデオ通話ソフトを使ったオンライン授業を受けるときでも、簡単に調整することができます。




キーを拡大したところです。キー同士の間隔は18.7mm、キーを押したときの深さは1.5mmとなっています。




タッチパッドです。







色域が広く見やすいディスプレイ


ディスプレイのサイズは13.3インチとなります。ディスプレイを取り囲むフレームがとてもスリムです。画面占有率は86.2%となっていて、画面に集中しやすいです。





色の表示


sRGBカバー率は99.3%となっていて、色域は広いです。正確な色表現が可能です。インターネットやOfficeソフトを使ったレポート作成などはもちろんのこと、動画や画像鑑賞にもOKですし、イラスト作成やデザイン、画像・動画編集などを行うのにも良いでしょう。

sRGBカバー率 99.3%
Adobe RGBカバー率  76.5%



映り方


上や横など、見る角度を変えても綺麗に表示されます。とても見やすいディスプレイです。




解像度など


解像度は1920×1080(フルHD)です。非光沢液晶となっていて、映り込みが抑えられるので、目にも優しいです。









周辺機器との接続に必要なインターフェース


周辺機器との接続に必要なものは、以下の写真のようになっています。






プレゼンに使えるHDMIポート、標準サイズのUSB3.1ポートが2つ、USB Type-Cポートが1つとなっています。複数のUSBポートがあるので、USB機器との接続は問題ないでしょう。



SDカードスロットはなし


残念ながら、SDカードスロットは搭載されていません。もし、SDカードの読み書きを行いたい場合は、USBポートに挿すことができる外付けのSDカードリーダーをご利用ください。



プレゼンにも対応できる


大学では授業でプレゼンを行うことがあります。また、ゼミや研究室に所属するようになると、プレゼンの機会が増えます。プレゼンをする際は、モニターやプロジェクターとPCをつないで発表を行います。

HP ProBook 635 Aero G8にはHDMIポートが搭載されていますので、プレゼンにも問題なく対応することができます。




実際に、PCとモニターをHDMIケーブルで接続してみました。下の写真のように、PCの画面を問題なく映し出すことができました。また、USB Type-Cポートを使っても画面出力を行うことが可能です。





USB Type-Cポートからの充電が可能


Power Deliveryに対応したモバイルバッテリーや充電器を使うと、USB Type-CポートからPCの充電を行うことができます。45W以上の出力に対応した製品を使うことで、PCの電源のON/OFFにかかわらずPCの充電を行うことができました。

   PC 電源ON PC 電源OFF 
モバイルバッテリー
(20W)
× ×
充電器
(45W)
PCの充電は行えるが、「電源やアダプターなどの電源装置は、HP製品を使用することをおすすめします」の表示がされる。



SIMカードスロット(オプション)


LTE通信が行えるようになるSIMカードスロットはオプションになります。希望する場合は、構成のカスタマイズ画面で選択してください。nano SIMに対応しています。






指紋センサーと顔認証カメラ、そしてプライバシーを守るレンズカバーを搭載


セキュリティはとても充実しています。


指紋センサー


まず、キーボードに指紋センサーが搭載されています。ワンタッチでログインできるようなり、パソコンを使い始めるのが簡単になります。しかも、自分だけしかログインできなくなるので、他人による操作を防ぐことができ、セキュリティを高めることができます。

コロナ禍でマスクをしていることも多いので、指紋センサーがあると便利です。




顔認証


カメラは顔認証に対応しています。顔パスでログインできます。指紋センサーと同様に、セキュリティを高めることができます。

指紋と顔の両方で認証できるのはありがたいです。どちらか一つ好きな方を選ぶことができます。



プライバシーシャッター


また、カメラにはレンズカバー(プライバシーシャッター)が搭載されています。カメラを使わないときは、レンズにカバーをしておくと安心です。また、Zoomなどのビデオ通話ソフトを使う際にも、気がつかないうちにカメラに映ってしまっていた、というようなことを防ぐことができます。







スピーカー


スピーカーはキーボードの面似搭載されています。左右に1つずつあり、ノートパソコンとしては大きなサイズです。




サウンドのクオリティは良いと感じました。音楽を聴いたり、動画を楽しんだりすることができるでしょう。




オンライン授業にも対応できる


上述のように、HP ProBook 635 Aero G8にはカメラとマイク、スピーカーが搭載されているので、ZoomやTeamsなどのビデオ通話ソフトを使ったオンライン授業にもしっかり対応することができます。

CPUの性能も高いですし、メモリ容量もしっかりとあるので、オンライン授業を受けながら作業をすることも可能です。





静音性の確認


比較的静かに使えるノートパソコンだと思います。

インターネットや動画鑑賞などの軽めの作業をしていても、動作音はほとんどなく、静かに使うことができました。

パソコンに負荷がかかると動作音は大きくなるのですが、他のノートパソコンよりも比較的静かな動作音でした。

問題なく使えるでしょう。

測定項目  測定値   
PCの電源OFF時の室内の音量
(できるだけ無音の状態)
28~29db  
アイドル状態
(PCを起動し何もしていないとき)
28~29db  
動画閲覧時
(フルHD動画視聴)
28~29db  
YouTube閲覧時 28~29db  
インターネットをしているとき
(タブを10個開いた状態)
28~29db  
CPU 100%使用時
(CINEBENCH R20実行)
37~39db







性能と仕様


HP ProBook 635 Aero G8のスペックをご紹介します。

 OS Windows 11 Home / Pro
Windows 10 Pro
 CPU Ryzen 3 5400U
Ryzen 5 5600U
Ryzen 7 5800U
メモリ 8GB (8GB×1)
16GB (16GB×1)
32GB (16GB×2)
ストレージ
SSD 
SSD 128GB / 256GB / 512GB / 1TB
 光学ドライブ  なし
有線LAN -
無線LAN
 HDMI
 SDカード
スロット
-
 LTE通信 オプションで対応可
USB USB 3.1 × 2
USB Type-C × 1 
 サイズ 13.3インチ     
 液晶 フルHD
非光沢
1920×1080
 Office 選択可 
Office Home and Business  
Office Personal
Office Professional
 重量 約999g(LTE非搭載)
約1.05kg(LTE搭載)
 保証期間 1年(有償:3年)  


今回のレビューで使用したHP ProBook 635 Aero G8の主な仕様は以下の通りです。

OS: Windows 10 Pro
CPU: Ryzen 5 5600U
メモリ: 8GB
ストレージ: SSD 256GB
LTE通信:搭載


OSはWindows 11 Home / Pro、またはWindows 10 Proから選択することができます。通常はWindows 11 Homeで全く問題ありません。

Windows 11 / 10 ProではWindows 11 / 10 Homeの機能にくわえて、bitlockerと呼ばれるストレージ全体の暗号化機能やHyper-Vという仮想化技術が使えます。ストレージ全体が暗号化できると、万が一紛失や盗難に遭った場合にストレージが抜き出されても、暗号化されているため保存されたデータを見ることができません。セキュリティを高めることができます。

また、Hyper-V機能はプログラミングなどであると便利な機能です。

もしこれらの機能を利用する場合は、Windows 11 / 10 Proを選択してみてください。


CPUはRyzen 3、Ryzen 5、Ryzen 7から選択できます。性能は高いほうから順に、Ryzen 7 > Ryzen 5 > Ryzen 3となります。

メモリは8GB、16GB、32GBから選ぶことができます。

ストレージは高速に動作するSSDが搭載されています。

文系はインターネットやメール、動画鑑賞、Officeソフトを使ったレポート作成などのライトな作業が中心になることが多いので、CPUにRyzen 3、メモリ8GBのモデルで大丈夫なことが多いです。ただ、Ryzen 5、メモリ8GBの構成にしておくと、より長く快適に使い続けられるでしょう。

理系の場合は負荷のかかる処理が多いので、CPUにRyzen 5、メモリ8GBのモデルを選択すると良いでしょう。余裕があればメモリを16GBにしたり、Ryzen 7を搭載したモデルを選択してみてください。


レポートや卒論作成に必要になるMicorosoft Office Home and Businessも選択できます。Word、Excel、PowerPointが入っています。PowerPointが入っていないMicorosoft Office Personalも選択可能です。PowerPointが入っていない分、価格は下がります。


以下はCPUとストレージ、グラフィックスの性能を専用のソフトウェアを用いて測定したもの(ベンチマーク)です。専門的な内容になりますので、読み飛ばしてもらって構いません。



CPUのベンチマーク


CPUの性能をCINEBENCH R20とR23という2つのソフトを使って測定しました。それぞれ、3061pts、7865ptsというとても高いスコアとなりました。とても快適に使うことができるでしょう。










ストレージのベンチマーク


SSDの読み書きの速度を測定しました。読み込み速度は3000MB/s以上、書き込み速度も2000MB/s以上あり、とても高速に動作します。パソコンの起動やアプリの動作が高速で、快適に使うことができるでしょう。





グラフィックスのベンチマーク


グラフィックスの性能を測定しました。メモリがシングルチャネル(8GB×1)なので、少し抑えめのスコアになりましたが、一般的な作業を行うのであれば十分なスコアです。問題なく使えるでしょう。










外観の確認


それではHP ProBook 635 Aero G8の外観を確認してみましょう。

まず天板を閉じたところです。中央にHPのロゴがあります。シルバーの色合いが爽やかです。








前から見たところです。












キーボードです。




後ろ側から見たところです。












底面です。




ACアダプターです。




本体右側面です。






本体左側面です。




手前部分です。




背面部分です。






まとめ


HP ProBook 635 Aero G8は、製品名にエアロ(Aero)とあるように、約999gというとても軽いノートパソコンです。自宅で使うのも問題ないですし、外出先に持ち運ぶこともできる便利なノートパソコンです。

CPUにRyzenを搭載していてとても高速に動作します。性能の高い製品が10万円を切る手頃な値段で購入できるというのはうれしいです。

爽やかな色合いでスリムなデザインなので、大学生にとってもとても使いやすいです。

HP ProBook 635 Aero G8は法人向けノートPCとして販売されていますが、個人でも購入することができます


当サイト限定クーポンを利用すると4%OFFとなります(2024/4/30まで)。価格が77,000円(税込)以上の場合が対象となります。

株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクをクリックしてご利用ください。法人向けPCでも個人で購入することが可能です。購入画面の構成価格のところに、特別値引きされた金額が表示されます(詳しい解説)。

当サイト限定クーポン法人向けPC用限定クーポン

【PR】【提供:株式会社日本HP】



詳細はこちら → HP ProBook 635 Aero G8 icon(直販サイト)





この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.大学生向けのHPのノートパソコン デザインが良いから若者が使いやすい
2.HP ENVY x360 13レビュー 高性能なのにお買い得なノートパソコン
3.HP Spectre x360 14レビュー 軽くて使いやすく上質なデザインのノートパソコン
4.HP Elite Dragonfly G2レビュー 高性能で携帯性も良く、セキュリティ機能が充実した高品質なノートPC
5.大学生におすすめのノートパソコン
6.大学生におすすめの薄くて軽い持ち運びに便利なノートパソコン








▲ このページの上部へ戻る