HP ENVY 15-as100レビュー 洗練されたデザインのハイスペックノートPC

HP ENVY 15-as100。【PR】貸出機材提供:株式会社日本HP
    HP ENVY 15-as100は洗練されたデザインが特徴のハイスペックなノートパソコンです。搭載しているCPUもメモリも性能が高く、高速に処理することができます。メタリックなシルバーのボディは洗練されていて、使うのが楽しくなります。15.6インチのサイズがあるのでディスプレイは見やすく、キーボードも入力しやすいです。
実際にHP ENVY 15-as100を使ってみましたので、レビューをご紹介します。
      
    当サイト限定割引クーポンを利用すると、価格が132,000円(税込)以上で7%OFFとなります(2025/11/30まで)。
      
      株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクからご利用ください。クーポンの使い方もあわせて解説しています。
    
当サイト限定クーポン:個人向けPC用限定クーポン
      
      【PR】【提供:株式会社日本HP】 
当製品は販売終了しました。
HPのノートパソコンのレビューについては、こちらの記事をご参照ください。
関連記事 → HPノートパソコン
2cmを切る薄いボディと美しいデザイン
ENVY 15-as100を見ると、まず美しいデザインが目を引きます。アルミニウムから削り出されたボディは、とてもおしゃれで高級な感じを受けます。実際に触ってみると、メタリックな見た目と同じように丈夫そうな質感があります。
本体の厚さは18mm~19.5mmとなっていて、2cmを切っています。とても薄いボディをしていて、スッキリとしています。この薄さも、見た目の良さを引き立てているように思います。

 本体の背面部分とキーボードの左下部分には、ENVYのネームが刻印されています。このネームのフォントや色も、洗練されているように感じます。


高性能なCPUとメモリを搭載しているから、ネット、メール、レポート作成だけでなく幅広い用途に快適に使える
ENVY 15-as100は見た目だけでなく、性能もとても高いです。
ENVY 15-as100にはスタンダードモデルとパフォーマンスモデルが用意されていて、スタンダードモデルは、CPUがCore i5でメモリは8GBまたは16GB、パフォーマンスモデルは、CPUがCore i7でメモリは8GBまたは16GBで、両者とも非常に高い性能になっています。
今回私が使用したのは、Core i5と8GBメモリの組み合わせのスタンダードモデルですが、実際、本体の起動時間も5~7秒程度と速く、ブラウザを起動してネットを見るのもサクサク動きました。レポート作成に必要なWordやExcelなどのOfficeソフトも楽々動作する性能を持っていて、とても快適に使えます。
これだけ性能が高いと、理系の研究にも使えます。もちろん、複数のアプリを起動して同時に処理を行ったり、動画の編集などの負荷のかかる作業でも処理することができます。 学業においてもプライベートにおいても、幅広く対応できる性能を持っているので、したいことが出てきても問題なく対応できるのが嬉しいところですね。 ストレージの容量もSSD 256GB + ハードディスク1TBもあるので、たっぷりデータを保存することができます。
15.6インチのサイズだから見やすく、キーボードも使いやすい
ENVY 15-as100は15.6インチの大きさがあります。下の写真のようにA4ノートよりも2まわりほど大きいです。15.6インチの大きさは、画面が広々使えるので見やすく、作業もしやすいです。

このサイズになると、2kgよりも随分重くなるのが普通なのですが、ENVY 15-as100の場合は2.08kgと、15.6インチサイズのノートパソコンの中では軽量な部類に入ります。
15.6インチのサイズがあると、キーボードはとてもゆったりと使うことができます。キーとキーの間隔(キーピッチ)は約18.6×18.6mmで標準です。キーを押した時の深さ(キーストローク)は約1.5mmとなっていて、こちらも最近のノートパソコンとして標準となっています。実際に入力してみると、窮屈な感じもなくゆったりとキーを押せますし、しっかりと打鍵感が感じられます。とても使いやすいキーボードだと思います。
キーボードを拡大したところです。
 本体のサイズが大きいので、ENVY 15-as100にはテンキーが搭載されています。数字を入力するときに、これがあるととても便利です。家計簿をつけるときに重宝しますし、特に理系の人は実験で得られたデータをExcelに入力するときに非常に便利です。10キーがあると入力時間が半分以下に短縮されますので、効率的に作業が行えて便利ですよ。
 タッチパッドは広くて使いやすいです。押した感じは硬くもなく、柔らかすぎることもありません。スマホを操作する時のように、二本指でつまんだり広げたりするような動作をすることで拡大・縮小ができます。ページのスクロールも、二本指でスッと動かしてあげればできます。なかなか便利です。
様々な周辺機器に対応したインターフェース
ENVY 15-as100には下の写真のようなインターフェースが搭載されています。
まず、USB3.1ポートが3つあります。外付けハードディスクやUSBメモリなど、様々な機器を接続させることができます。HDMIポートも搭載されていて、テレビやモニターに出力することも簡単です。 SDカードスロットも搭載されていて、デジカメやスマホのデータを管理することも簡単にできます。また、最近のノートパソコンによく搭載されるようになってきたUSB-Type Cポートもあります。

カメラも搭載されています。天板を開いて顔の真正面に来る位置にあります。スカイプを使って友達とテレビ電話をしたり、オンライン英会話で英語を習うときに役立ちます。
 ENVY 15-as100には光学ドライブと有線LANは搭載されていません。光学ドライブが必要な場合は、外付けのDVDドライブを購入する必要があります。インターネットには無線LANで接続できますが、有線LANを使いたい場合には、USB-有線LAN変換アダプターを利用する必要があります。
高音質なサウンドが楽しめる
ENVY 15-as100には、音質に定評のあるデンマークのBANG & OLUFSEN社製のスピーカーが搭載されています。実際に聞いてみると、とても良い音質です。好きな歌手の音楽を聞くだけでなく、ネット動画を見ているときに臨場感のあるサウンドを楽しむことができます。

性能と仕様
ENVY 15-as100のスペックをご紹介します。
| スタンダードモデル | パフォーマンスモデル | |||
|---|---|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home | |||
| CPU | Core i5 | Core i7 | ||
| メモリ | 8GB | 16GB | 8GB | 16GB | 
| ストレージ | SSD 256GB + 1TB ハードディスク | |||
| 光学ドライブ | なし | |||
| 有線LAN | - | |||
| 無線LAN | ○ | |||
| サイズ | 15.6インチ | |||
| 液晶 | Full HD  IPS液晶  | 
        |||
|  タッチパネル+ タブレット変形  | 
          - | |||
| Office | 選択可  Office Home and Business Premium Office Personal Premium  | 
        |||
| カラー | ナチュラルシルバー | |||
| 重量 | 約2.08kg | |||
| 保証期間 | 1年(有償:3年) | |||
ENVY 15-as100はスタンダードモデル、パフォーマンスモデルの2種類が用意されています。
パフォーマンスモデルが一番性能が高くなりますが、CPUがCore i5、メモリ8GBを搭載しているスタンダードモデルでも、非常に高い性能を持っています。
今回私が使用したのもCPUがCore i5、メモリ8GBのスタンダードモデルで、とても快適に使用することができました。
文系・理系ともに、スタンダードモデルで十分な性能であるといっていいです。ネットやメール、レポート作成だけでなく、幅広い用途に使用することができます。理系の研究にも十分に使える性能です。卒業するまで、とても快適に使えるでしょう。ストレージは256GBのSSDに加えて、1TBのハードディスクを搭載しているので、十分な容量があります。
もっと高速な処理を希望するのなら、CPUがCore i7のパフォーマンスモデルでも良いです。
レポートや卒論作成に必要になるOfficeも選択できます。Word、Excel、PowerPointが入ったMicorosoft Office Home and Business Premiumがおすすめです。Office Personal PremiumにはPowerPointが入っていませんのでご注意ください。
外観の確認
ENVY 15-as100の外観をチェックしてみましょう。
天板を閉じたところです。中央にHPのロゴが刻印されています。メタリックなシルバーがとても上品で美しいです。

斜めから見たところです。
真横から見たところです。ディスプレイもキーボード部分も薄くすっきりしています。

真正面から見たところです。

背面から見たところです。
ディスプレイを開いていくと、キーボードの上部が少しだけ上がります。角度がつくことので、入力がしやすくなります。

キーボードです。

右側面です。ヘッドフォンジャック、USB-Type Cポート、SDカードスロット(フルサイズ)、HDMIポート、USB 3.1ポート、電源が搭載されています。

左側面です。USB 3.1ポートが2つ搭載されています。

手前部分です。

背面部分です。

まとめ
ENVY 15-as100は美しいデザインをした高性能なノートパソコンです。デザインがとても良いので、使っていてとても楽しくなります。
15.6インチの大きさがあるのでゆったりと使え、ディスプレイも見やすく、キーボードも入力しやすいです。
文系から理系まで幅広く対応できるスペックを持っていますので、自宅でしっかり使いたいという方は購入してみてはいかがでしょうか。
      
    当サイト限定割引クーポンを利用すると、価格が132,000円(税込)以上で7%OFFとなります(2025/11/30まで)。
      
      株式会社日本HPよりクーポンを提供していただきましたので、下のリンクからご利用ください。クーポンの使い方もあわせて解説しています。
    
当サイト限定クーポン:個人向けPC用限定クーポン
      
      【PR】【提供:株式会社日本HP】 
当製品は販売終了しました。
HPのノートパソコンのレビューについては、こちらの記事をご参照ください。
関連記事 → HPノートパソコン
この記事を書いた人
 ![]()  | 
          石川 | 
著者の詳細はこちら
1.NEC Lavie Direct HZ(Hybrid Zero)13.3インチレビュー:1kg以下のノートパソコン
2.LIFEBOOK WS1/Wレビュー:文系から理系まで幅広く使えるおすすめノートパソコン
3.Lavie Direct NMレビュー~小型で軽く、性能のバランスもとれたノートPC
4.富士通LIFEBOOK WU2/B1のレビュー 大学生活に便利 軽くて丈夫なノートPC
5.大学生におすすめのノートパソコン
6.大学生の使用用途で比較するノートパソコンの性能
▲ このページの上部へ戻る
    
				
