富士通FMV LOOX WL1/Gレビュー 大学生が幅広く使えるタブレットノートPC



FMV LOOX WL1/G。機材貸出:富士通クライアントコンピューティング株式会社


富士通のFMV LOOX WL1/Gは、13.3インチの有機ELディスプレイを搭載したタブレットPCです。専用のFMV LOOXキーボードを取り付けることで、ノートパソコンとしても使うことができます。13.3インチのWindowsタブレットとしては世界最軽量で、非常に軽くて使いやすく、大学にも持っていきやすいです。

デジタルペンでの書き込みにも対応していて、講義ノートをとったりイラストを描いたりするのにも適しています。

他のPCとの連携機能が充実しているのも非常に面白い製品です。

今回、富士通のFMV LOOX WL1/Gを実際に使用してみましたので、レビューをご紹介します。



詳細はこちら → FMV LOOX WL1/G (直販サイト)







軽くて便利に使えるタブレットノートPC


富士通FMV LOOX WL1/Gは、ノートパソコンとしてもタブレットPCとしても使える便利な製品です。タブレットPCとして販売されていて、キーボードを接続して使うことができるようになっています。


FMV LOOX WL1/Gとキーボード。両者は分離することができる。


タブレットは手で持って使うイメージがあると思いますが、FMV LOOX WL1/Gは裏側にスタンドがついていて、タブレット自体を自立させることができます。両手がフリーになってとても楽に使うことができます。ネットサーフィンをするときや電子書籍を読む、動画を楽しむというときなど便利です。




このスタンドは自由に角度を変えることができます。好きな角度でディスプレイを見ることができます。また、このスタンドはタブレットの背面にマグネットでくっついています。本体の背面カバーとして使うことができるようになっていて、必要ない場合は取り外すことができます。






13.3インチWindowsタブレットとして世界最軽量


FMV LOOX WL1/Gは13.3インチのWindowsタブレットで、キーボードを取り付けることでノートPCとしても使用できます。す。今回、FMV LOOX WL1/Gに専用のFMV LOOXキーボードを取り付けた状態で、A4ノートと大きさを比較してみました。

下の写真のように、横幅はA4ノートよりも少し大きいですが奥行きはA4ノートよりもコンパクトにできています。


A4ノートの上にFMV LOOX WL1/Gを重ねて置いたところ。



そして、13.3インチのWindowsタブレットとして世界最軽量になります。実際に計測してみると、タブレットのみで591gとなっていて非常に軽かったです。

最新のiPad 12.9インチモデルで682gとなっているので、iPadよりも軽く使うことができます。





さらに、タブレット+カバー(スタンド)、タブレット+カバー(スタンド)+FMV LOOXキーボードのそれぞれで重さを量ってみました。

タブレットにカバーを付けるとスタンドが使えるようになります。この状態では重さは732gとなりました。タブレットを持つ必要がなくなるので、重さはあまり関係ないかもしれませんが、とても軽いです。

また、専用のFMV LOOXキーボードをつけた状態でも1019gとなっていて、とても軽量なノートパソコンとして使うことができます。自宅で使うのはもちろんのこと、大学に持ち運んで使うのもとても簡単にできます。






デジタルペンが使いやすく、大学の講義ノートやメモ、イラスト作成やデザインなどに活用できる


FMV LOOX WL1/Gでは、FMV LOOXペンと呼ばれるデジタルペンを使用することができます。別売りとなっているのが残念なのですが、とても使いやすく、滑らかに書くことができ、手書きでの文字入力やイラスト作成、デザインなど、様々な用途に活用することができます。



とても使いやすいワコム Linear Penを初採用


FMV LOOXペンはワコム製のデジタルペンです。Wacom Linear Penが採用されていて、4096段階の筆圧感知にも対応しています。




FMV LOOX WL1/Gのディスプレイはツルツルしているので、紙に書くようなひっかかりはありませんが、自然な感じでとても滑らかに書くことができます。




ペンは充電式となっていて、付属のUSBケーブルで充電することができます。電池を交換する手間がないのがうれしいです。PC本体の電源がOFFの状態でも充電できるようになっています。






大学の講義ノートがとれる


FMV LOOXペンを使うと手書きで直接PCに書き込むことができます。Officeソフトに含まれているOneNoteというアプリなどを利用すると、手書きでメモをとることができるようになります。

大学生の場合は講義ノートを直接PCにとることも可能になります。色や線の太さなどを変えることが簡単にできますし、関連する画像を張り付けたりすることもできます。




講義ごとに紙のノートを用意する必要もなく、全ての講義ノートを1つのアプリにまとめることができます。レポートを書くのが便利になりますし、友達に講義ノートを見せてと言われた時もPDFにしてメールで送るだけでよくなるので、とても楽になります。




イラストを描いたり、デザイン等にも活用できる


FMV LOOXペンを使うと、イラストを描くのも便利になります。手書きで描き込むことができるので、専用の液タブなどを購入する必要がありません。

このすぐ下で解説している通り、FMV LOOX WL1/Gは有機ELディスプレイを採用しています。非常に映りが良く、表現できる色の範囲も広いです。クオリティの高い作品の制作にもつながります。








有機ELディスプレイを採用し、非常に映りが良い


13.3インチのノートパソコンとしては珍しく、有機ELディスプレイを搭載していて、非常に映りが良いです。動画や画像が綺麗に表示されるのはもちろんのこと、画像・動画の編集、クリエイティブな作品の制作などにもしっかり活用できるでしょう。





映り方


正面から見るのはもちろんのこと、上や横からなど角度を変えてみても綺麗に表示されます。光沢ディスプレイなので映り込みはありますが、非常に鮮明な表示が可能になっています。





表現できる色の範囲


sRGBカバー率が100%となっていて、とても広い色域のディスプレイです。表示できる色が多くなるので、正確な表現が可能です。また、DCI-P3カバー率も100%、Adobe RGBカバー率は97.5%となっています。

動画や画像を楽しむだけでなく、色表現が重要になる作品の制作などにも適しています。




sRGBカバー率 100%
DCI-P3カバー率  100% 
Adobe RGBカバー率 97.5%




解像度など


解像度は1920×1080 (フルHD)となっています。タッチパネルなので、画面を指で触って操作することが可能です。










サブモニターとして使えたり、別PCから操作したりできる


FMV LOOX WL1/Gは特徴のある製品ですが、中でも特にユニークなのが他のPCとの連携機能です。

自宅にあるデスクトップPCやノートパソコンとつないで使ったり、大学のゼミや研究室にあるパソコンとつないで使用したりするなど、非常に便利な使い方が可能になります。


FMV LOOX WL1/GとデスクトップPCを接続して使用しているイメージ。


使い方はとても簡単で、クリエイティブコネクトというアプリをインストールし、付属のUSB Type-CケーブルでPCとFMV LOOX WL1/Gを接続するだけで実現できます。



ノートPCやデスクトップPCのサブモニターとして使える


まず1つ目は、FMV LOOX WL1/Gそのものが、ノートPCやデスクトップPCのサブモニターとして使うことができます。

ノートPCのディスプレイやデスクトップPCのモニターと同一の画面を複製して映し出すこともできますし、さらには画面を拡張して2画面で使うこともできます。

モニターが2つに増えて作業ができるようになるので、とても効率的になります。



PCにつないでFMV LOOXを操作できる


FMV LOOXのすごいところは、PCにつないでモニターとして使えるだけでなく、PCに接続してさらにFMV LOOXを操作することができるようになるところです。

つまり、メインとなるPCのマウスやキーボードを使って、2台のPCを操作することができます。さらに、FMV LOOXにファイルを移動したりするといった操作もできるようになります。

たとえば、大学のPCで行う作業と自分のPCで行いたい作業を1つのキーボードやマウスで行うことができるようになります。大学のPCで解析作業を行い、自分のPCではレポートや論文をまとめるというような作業を同時並行に行うことができます。

また、パソコンを使ってファイルを別PCに移動させるときは、USBメモリなどにいったんコピーしてから別PCに移しますが、FMV LOOXのこの機能を使えば、PCからPCへ直接ファイル移動することができてとても便利です。

大学のゼミや研究室のPCを使って作業する場合、専門の処理や負荷のかかる作業は大学のPCで、処理結果ファイルを自分のPCに移してレポートをまとめたりするといったことが簡単にできるようになります。




接続するPCのUSB Type-Cの種類に注意


これらの機能を使う場合、FMV LOOXと別PCを付属のUSB Type-Cケーブルで接続するのですが、接続先のPCにはUSB3.2(Gen1) Type-C以上のポート、もしくはThunderbolt 3 Type-C 以上のポートが搭載されている必要がありますのでご注意ください。

最近のPCであればほぼ問題ないですが、3年以上前のPCだと搭載されていないPCが多いです。






標準で3年間の長期保証とセキュリティソフト付属だから安心


通常パソコンのメーカー保証は1年ですが、FMV LOOX WL1/Gは3年のメーカー保証が標準でついてきます。故障などのアクシデントがあっても安心ですね。


ウィルスなどからパソコンを守ってくれるセキュリティソフトも、最初から3年間使い続けられるものがインストールされています。


大学生活は4年間あるので、そのうちの3年をサポートしてもらえるのは非常にありがたいです。





性能について


CPUはインテル製の最新第12世代のものを搭載しています。メモリは8GBまたは16GBを搭載することができます。

CPUが最新なのですが、発熱量を抑えるためか、性能はやや控えめです。それでも、インターネットやメールの送受信、Officeソフトを使ったレポート作成や動画鑑賞、ビデオ通話ソフトを使ったオンライン授業などの一般的な作業など、全く問題なく行うことができます。




しっかりと使うことができると思いますが、どちらかというと比較的軽めの作業が中心となる文系向きのパソコンかなと思います。

理系の学生でも、十分に使える場合が多いと思いますが、理系の場合は負荷のかかる処理を実行することも多いので、もう少しCPUパワーがあるものを選択しておくと安心して使えると思います。

より性能が高く、タブレットとしてもノートPCとしても使える製品としては、同じ富士通のLIFEBOOK UHシリーズの2in1コンバーチブルモデル(LIFEBOOK WU3/G2)を検討してみてください。1kgを切る軽量なノートパソコンでタブレットとしても使うことができ、しかもペンが標準で付属し、美しい表示が可能なIGZO液晶を搭載しています。

レビューはこちら → LIFEBOOK WU3/G2レビュー






インターネットにはWi-Fiで接続するモデルと、Wi-Fi + 5Gが使えるモデルもある


インターネットへの接続はWi-Fiで行います。Wi-Fiはかなり普及していますので、問題なく使うことができるでしょう。

また、FMV LOOX WL1/Gには、SIMカードを使ったネット接続が可能な5Gモデルもラインナップされています。もし、外出先でネットによく接続する人や、自宅に光回線を導入しない人は5Gモデルを検討すると良いと思います。5Gモデルは、5Gだけでなく、LTEや3Gなど従来の回線も使用することができます。





レポート作成に必要なOfficeソフトを選択できる


大学で課される講義レポートの作成に必要なMicrosoft Officeソフトを選択することができます。

Office Home and Businessを選択することができ、Word、Excel、PowerPoint、OneNoteが含まれていますので、レポート作成にすぐに使うことができます。

Officeソフト単体で購入するよりもお得なので、必要な場合は一緒に購入すると良いでしょう。





キーボード


キーボードは専用のFMV LOOXキーボードが販売されています。また、FMV Mobile Keyboardと呼ばれるBluetoothで接続する無線タイプのキーボードも選択することができます。

今回のレビューではFMV LOOXキーボードを使用しています。FMV LOOXキーボードは、本体のディスプレイ面を守るカバーとしての役割も果たすことができますので、大切に長く使うためにもFMV LOOXキーボードが便利かなと思います。


FMV LOOXキーボードは以下のようになっています。キーボードの上部にマグネットがついていて、タブレットに近づけると磁力で簡単に接続することができます。




キーには英数字のみが記載されていて、日本語かなが表記されていませんが、日本語配列の使いやすいキーボードです。むしろ、英数字のみの方がスタイリッシュでかっこよく使えそうです。




キーの配列や間隔等、特に気になる点はありません。EnterキーやBackspace、半角・全角切り替えキーなど、よく使うキーの大きさもしっかり確保されています。




タッチパッドです。




富士通のPC全体に言えることですが、キーボードはとても入力しやすいです。打鍵感もとても良いので、入力がとても快適です。









周辺機器との接続に必要なインターフェース


周辺機器との接続に必要なインターフェースは以下のようになっています。基本的にUSB Type-C (Thunderbolt 4)ポートが2つのみとなっていて、インタフェースは少ないです。








USBポート


USBポートはUSB Type-C (Thunderbolt 4)ポートが2つのみで、標準タイプ(USB Type-A)のUSBポートはありません。最近はUSB Type-Cで接続できる機器が増えてきましたが、USB Type-Aで接続する機器はとても多いです。

そのため、もしUSB Type-Aで接続する機器を使用する場合は、USB Type-CをUSB Type-Aに変換するアダプターを用意しておくと良いでしょう。


また、Power Deliveryに対応したモバイルバッテリーや充電器を使うと、USB Type-CポートからPCの充電を行うことができます。PCの電源がON・OFFにかかわらず、出力が20W以上であれば充電が可能です。

   PC 電源ON PC 電源OFF 
モバイルバッテリー
(20W)
充電器
(45W)


モバイルバッテリーや小型のAC充電器から充電できるので、スマホと兼用させれば、PCを持ち運ぶときの荷物を減らせるのがうれしいポイントです。

ちなみに、バッテリーの持続時間は最大で12時間となります。




プレゼンを行ったり、別モニターに接続する場合


大学ではゼミや研究室に所属するようになると、プレゼンを行う機会が増えます。
プレゼンを行う場合、HDMIがよく使われるるのですが、FMV LOOX WL1/GではHDMIポートが搭載されていません。

そのため、下の写真のような、USB Type-CポートをHDMIに変換するアダプターがあると、プレゼンにもスムーズに対応することができます。


詳細はこちら →  USB-C HDMI変換アダプター





実際にこのアダプターとHDMIケーブルを使って、モニターと接続してみました。下の写真のように、PCの画面を問題なくモニターに映し出すことができました。




また、PCの画面を拡張し、モニターとPCの2画面で作業することも問題なくできました。




USB Type-Cポートは画面出力にも対応しているので、USB Type-Cポートを搭載したモニターを使えば、Type-Cケーブルで直接画面出力が可能です。








カメラとマイク、スピーカー


カメラとマイク、スピーカーがしっかり搭載されていますので、動画を見たり、ZoomやTeamsを使ったオンライン授業を受講するのも問題なくできます。


カメラはスマホのように、INカメラとOUTカメラの2つが搭載されています。INカメラはディスプレイの上部に搭載されています。Windows Hello対応で顔認証を行うことが可能です。




OUTカメラです。大学の講義で使う場合には、板書をパシャリと撮影するときなどに便利です。






スピーカーは本体の左右に2つずつ、合計4つ搭載されています。個人的な感想ですが、音質は普通かなと思います。動画を見たり、ビデオ通話での会話を問題なく行うことができます。









静音性の確認


パソコンがどれだけ静かに使えるかを動作音の大きさを測定しました。

ファンレスとなっていて、パソコンに高い負荷がかかっても動作音がしません。非常に静かに使うことが可能ですのでとても快適です。

測定項目 測定値 
パソコンOFF時の室内の音量
(できるだけ無音の状態)
28~29db
アイドル状態
(PCを起動し何もしていないとき)
28~29db
インターネットをしているとき
(タブを10個開いた状態)
28~29db
YouTube動画閲覧時 28~29db
CPU約100%使用時
(CINEBENCH R20実行)
28~29db






FMV LOOX WL1/Gの仕様と性能


FMV LOOX WL1/GはCPUやメモリを選択して購入することができます。以下に、スペックを記載します。

項目  内容
 OS Windows 11 Home / Pro
 CPU Core i5-1230U
Core i7-1250U
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD: 約128GB / 約256GB / 約512GB / 1TB
 光学ドライブ  -
 サイズ 13.3インチ   
 液晶 有機EL
フルHD(1920x1080 光沢)
タッチ対応
 Office 選択可 
Office Home and Business
 有線LAN -
 無線LAN ○ 
 重量  599g (本体のみ)
742g (スタンド装着時)
 保証期間 3年


購入する際はこれらのものを選択して組み合わせますが、今回実際に使用したFMV LOOX WL1/Gのスペックは以下のようになっています。

OS: Windows 11 Home
CPU: Core i7-1250U
メモリ: 16GB
SSD: SSD 512GB


OSはWindows 11 HomeまたはProから選べます。通常はWindows 11 Homeを選択すれば大丈夫です。

CPUはCore i5またはCore i7から選択できます。性能はCore i5 < Core i7となります。

Core i5ではメモリは8GBまたは16GBから選択できますが、Core i7ではメモリは16GB一択となります。

文系は軽い処理を行うことが多いので、Core i5、メモリ8GBを選択すれば大丈夫なことが多いです。なるべく性能を良くしておきたいということであれば、メモリを16GBにしたり、Core i7でメモリ16GBの構成を検討してみてください。

理系の場合は負荷のかかる処理を行っても安心なように、CPUはCore i7、メモリ16GBのモデルをおすすめしたいところなのですが、Core i7でも性能は少し抑えめです。そのため、FMV LOOXに興味があるのであれば、より高い性能を発揮することができ、タブレットとしてもノートパソコンとしても使え、デジタルペンでの書き込みにも対応している、富士通のLIFEBOOK WU3/G2という製品を検討してみるのが良いかなと思います。

レビューはこちら → LIFEBOOK WU3/G2レビュー


ストレージは256GBあれば大丈夫なことが多いです。予算が足りない場合には、SSD 128GBにして必要なものだけをパソコンに保存し、残りは外付けのハードディスクに保存するというやり方もあります。

レポートの作成に使用するOfficeを選ぶ場合は、Word, Excel, PowerPointが入っているOffice Home and Businessを選ぶことができます。レポート作成にはこれがあれば全く問題ないです。


以下はCPUとストレージ、グラフィックスの性能を専用のソフトウェアを用いて測定したものです。専門的な内容になりますので、読み飛ばしてもらって構いません。



CPUの性能


CPUの性能を計測しました。スコアは1579pts、4020pts (それぞれCINEBENCH R20 / R23で計測)となりました。性能的には少し抑えめになりますが、インターネットやメール、動画鑑賞、Zoomなどのビデオ通話ソフトを使ったオンライン授業、Officeソフトを使ったレポート作成などの一般的な用途に、問題なく使うことが可能です。








ストレージの性能


SSDへの書き込みと読み込み速度を測定しました。とても高速な値が得られました。パソコンの起動が速いだけでなく、アプリケーションの起動やファイルの読み書きなどがとても高速になり、ストレスなくとても快適に使えます。






グラフィックスの性能


やや抑えめの性能ですが、一般的な用途には特に問題ありません。











外観の確認


FMV LOOX WL1/Gの外観やデザインを確認してみましょう。今回、タブレット本体にスタンドとキーボードを装着したところをご紹介します。

スタンドをつけた側から見たところです。シックなブラックの色合いが良い感じです。




キーボード側から見たところです。スタンドと同じ質感、色合いとなっています。




富士通のロゴが刻印されていますが、同系色で隅っこにあるので目立ちません。控えめな感じが好印象です。




電源を入れてノートPCとして使っているところです。









後ろ側から見たところです。




ACアダプターです。小型で軽量です。





右側面になります。




左側面です。




背面側です。




手前側になります。








まとめ


今回実際に富士通のFMV LOOX WL1/Gを使ってみて、色々な使い方ができる面白い製品だなと思いました。普通にノートパソコンとしても使えますし、タブレットとして使うこともできます。ネットをしたり電子書籍を読んだり、レポートを書くこともできれば、デジタルペンを使ってイラストを制作したり講義ノートをとったりなど、幅広い使い方ができます。

また、他のPCと連携できる機能は他の製品にはありません。自宅や大学でPCを連携して使うと、非常に効率的に作業ができると感じました。

1kgを切る超軽量な製品で、とても使い勝手が良いのもうれしいポイントです。自宅でも大学でも、気軽に持ち運ぶことができます。

とても良い製品ですので、是非検討してみてください。



詳細はこちら → FMV LOOX WL1/G (直販サイト)






富士通 LIFEBOOK UHシリーズ

1kgを切る超軽量ノートPC。CPUやメモリの性能も高く、スッキリと快適に使えます。

レビュー → LIFEBOOK UHシリーズレビュー



富士通 LIFEBOOK AHシリーズ

15.6インチの大きさで、性能の良いCPUとメモリを搭載したホームノートPCです。

レビュー → LIFEBOOK AHシリーズレビュー





この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.大学生におすすめのノートパソコン
2.大学生におすすめの薄くて軽い持ち運びに便利なノートパソコン
3.大学生の使用用途で比較するノートパソコンの性能
4.富士通LIFEBOOKは大学生に最適なノートパソコン








▲ このページの上部へ戻る