[レビュー]Surface Duo 2は2画面で使えて大学の授業が便利に受けられる新しいスマホ


MicrosoftのSurface Duo 2は2つのディスプレイを搭載し、本体を折りたたんで使えるAndroidスマホです。

大学生にとっても便利な製品です。片方の画面でブラウザを開いて調べ物をしながらもう片方の画面で講義ノートをとるなど、2つの画面で別々のアプリを開くことができるので、作業をとてもスムーズに進めることができます。デジタルの漫画や小説も読みやすいです。

また、USB Type-Cポートを使えばディスプレイ出力も可能です。プレゼンに対応することも可能なので、ノートパソコンの代わりとしても使えそうです。

今回、Surface Duo 2をメーカーよりお借りして使用してみましたので、レビューをご紹介します。







詳細はこちら → Surface Duo 2 icon(直販サイト)





大学の授業が便利に受けられる


Surface Duo 2は2画面で使うことができる新しいスマホです。通常のスマホのように画面をタッチして操作できるだけでなく、ペン入力にも対応しています。

大学生の場合は、大学にノートパソコンやタブレットを持って行って使うことも多いと思います。パソコンを頻繁に持っていくとなると大変かもしれませんが、Surface Duo 2であればとてもコンパクトで軽いので、スマホとして使いながら、大学でノートPCの代わりとしても使える便利さがあります。


講義ノートがとれる


Surface Duo 2はペン入力に対応していて、標準でOneNoteというデジタルノートアプリが使えます。OneNoteを使えば、講義ノートを簡単に手書きでとることができます。


見開き2画面で講義ノートを作成できる。OneNoteアプリを使用。


文字だけでなく線や記号を入力したり、色や線の太さを変えることも簡単にできます。Microsoftアカウントと連携ができるので、自宅にあるパソコンとの同期も簡単にとることができます。つまり、Surface Duo 2を使って大学で書いた講義ノートを、自宅のパソコンで見ることができます。講義ノートをもとに自宅のPCでレポートを作成するという作業が簡単にできるようになります。


今回入力にはSurfaceペンを使いました。Surface ProやSurface LaptopシリーズのPCでも使うことができます。




ただ、今回は使うことができなかったのですが、Surface Duo 2ではSurfaceスリムペン2というものを使うのが便利です。

専用のペンカバーが販売されていて(別売り)、カバーにスリムペン2をくっつけることができると同時に充電も行うことができます。純正オプションなのでサイズの心配もなくぴったりとマッチします。


Surfaceスリムペン2。



Surface Duo 2の専用ペンカバー。



2画面で使えると授業ノートも便利になります。たとえば、授業中にわからないことがあったらネットで検索しながら書き込むことができます。


講義中にわからないところをネット検索しながらメモをとれる。


また、授業中に今週のバイトや他の予定を確認したいときも、講義ノートの画面を閉じることなく確認することができます。


バイトなどの予定を確認しながら講義ノートをとる。




プレゼンもできる


大学ではプレゼンを行うことも多いです。Surface Duo 2にはUSB Type-Cポートがあり、ディスプレイ出力に対応しています。

USB Type-Cポートを使うと、下のようにディスプレイに出力できます。プレゼンをするときなど、モニターに接続するときは横向きにして全画面表示にすると綺麗に表示されます。


USB Type-Cケーブルを使うとディスプレイに出力できる。


ただ、全画面表示にすると、アプリによっては一部表示し切れない場合がありますので注意が必要です。今回、ネット上で使えるPowerPointを使いましたが、下の写真のように中央部分の表示が少し見えづらかったです。ただ、今後、2画面に対応したアプリが増えていくそうなので、順次解消されそうです。




ちなみに2画面でそれぞれ別の表示をすると、個々の画面がすべて表示されます。




現在、USB Type-Cに対応したモニターが増えてきていますが、圧倒的に多いのはHDMIに対応した製品です。Surface Duo 2でHDMIケーブルを使う場合は、USB Type-CをHDMIに変換するアダプターを利用すると良いです。このアダプターはSurface Duo 2には付属しませんのでご注意ください。


USB Type-CをHDMIに変換するアダプターをSurface Duo 2に取り付けたところ。


実際このアダプターを使って、HDMIケーブルでモニターとつないでみました。下の写真のように問題なく画面を表示することができました。


HDMIケーブルを使ってSurface Duo 2とモニターを接続。


実際に使用したHDMI変換アダプターはこちらになります。小型で場所をとらないので、1つ持っておくと安心です。


詳細はこちら →  USB-C HDMI変換アダプター





2画面でできる便利なこと


2画面で使えるとほかにもいろいろ便利なことがあります。以下では具体的な例をご紹介したいと思います。


漫画や小説が読みやすい


スマホを使って漫画を読むと細長い画面で読む必要がありますが、Surface Duo 2では見開きで読むことができます。しかも、通常のスマホよりも広い画面なので文字も大きく読みやすいです。紙の書籍を読んでいるような雰囲気です。






複数の作業を同時にできる


2画面が使える便利さは、やはり複数の作業を同時にできることにあります。スマホの場合だといちいち画面を切り替える必要があるのですが、Surface Duo 2ではその必要がありません。

たとえば、SNSをしながらGoogle Mapで道順を確認したりする等、使い方次第でいろいろできます。


Twitterをしながら地図で場所を確認しているところ。


また、画面の開く角度を調整できるので、下の写真のように立てて使うこともできます。手が完全にフリーになるので楽ですね。動画を見つつ、下の画面でネットをしたりということもできます。


画面を立てて動画を見ているところ。


下の写真のようなテントモードという使い方もできます。







カメラの確認


通常のスマホと同じように、リアカメラとフロントカメラの両方が搭載されています。リアカメラはトリプルレンズになっています。




カメラは少々出っ張っています。




実際にリアカメラで撮影してみました。普段使いには全く問題ないクオリティに思います。




ボケ具合の確認です。前側に焦点を当て、後ろ側をぼかしてみました。ミラーレス一眼並みに良い感じでボケてくれました。




今度は逆に奥にあるものに焦点を当て、手前側をぼかしてみました。こちらもよい感じです。




フロントカメラです。顔もしっかり映り、問題ないクオリティです。




撮影するときに便利だなと思ったのは、Surface Duo 2は自立させることができるので、カメラを手で持たなくてもすむところです。タイマーをかけてシャッターを切ることができるので、友達と一緒にスナップ写真を撮るときにすごく便利です。







サイズと重さの確認


Surface Duo 2のサイズを確認してみましょう。

2画面をフルで開いたときは文庫本よりも大きくなりますが、閉じると文庫本よりも小さくなります。




5.5インチのスマホとの大きさ比較です。一般的なスマホより画面が広く使えます。




手で持った時の様子です。結構コンパクトです。電子手帳という感じですね。ポケットに入るサイズですが、ポケットの大きさは少し余裕があるほうが良いと思います。




重さは284gでした。一般的なスマホより少し重いです。







Surface Duo 2の仕様


Surface Duo 2の仕様は以下のようになっています。

 OS Android 11
CPU Qualcomm Snapdragon 888 5G
モバイル プラットフォーム
メモリー 8GB
ストレージ 128GB / 256GB / 512GB
USBポート USB Type-C × 1  
ディスプレイ デュアル PixelSense Fusion ディスプレイ
(2 画面): 8.3 インチ
(1 画面): 5.8 インチ
100% SRGB、DCI-P3
重さ 284g
 カラー  グレイシア、オブシディアン


Surface Duo 2はAndroidスマホになります。

CPUにQualcomm Snapdragon 888 5G モバイルプラットフォームを搭載していて、メモリも8GBあります。電源をONにしてからの起動スピードもとても速く、アプリの動作も軽快で快適に動作します。

ストレージの容量は128GB/256GB/512GBから選ぶことができます。

カラーはグレイシアとオプシディアンの2色から選べます。グレイシアは黒色、オプシディアンは白色になります。





外観の確認


それでは、Surface Duo 2の外観を確認してみましょう。今回はオプシディアンのカラーモデルになります。

表面になります。光沢があって上質な色合いです。ただし、指紋はつきやすいです。




背面です。リアカメラがあります。







ディスプレイをつなぐヒンジ部分です。滑らかな開閉が可能です。




電源ボタンは指紋センサーとしても使えます。




スマホなので当然SIMカードを挿すことができます。5G通信にも対応しています。カードサイズはnano SIMで、SIMフリーになります。









まとめ


今回実際にSurface Duo 2を使ってみて、2画面のスマホってとても使いやすいなと感じました。通常のスマホだと画面の切り替えが面倒なのですが、2つ同時に開くことができるととてもスムーズに使うことができます。

パソコンほどしっかり使えるというわけではありませんが、講義ノートをとったりプレゼンで使ったりするなど、ノートパソコンの代わりとして使える場面も多いです。ノートパソコンを持ち歩くよりもだいぶ楽になることもあり、大学生が持っていると役に立つシーンがありそうです。ただ、価格がちょっと高めなので、もう少し安くなってほしいなと思います。


詳細はこちら → Surface Duo 2 icon(直販サイト)





当サイトはマイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用しています。

この記事を書いた人

  石川
ITエンジニア。2014年から2024年現在まで10年間、約450台以上のノートパソコンのレビューを実施。プログラマー兼SEとして、システムやアプリの開発に携わっています。保持資格:応用情報技術者、基本情報技術者、英検準1級等 
著者の詳細はこちら





関連記事    

1.Microsoft直販ストアでノートパソコンを学割で購入したりカスタマイズする方法
2.Microsoft Surface製品は大学生が使いやすいノートPC
3.Surface Pro 8レビュー 大学生に便利なノートPCにもタブレットにもなる2in1 PC
4.Surface Laptop 4 13.5インチレビュー 大学生が使いやすい高性能で軽量なノートパソコン
5.Surface Go 3レビュー 大学への持ち運び用パソコンとして使いやすい軽量なタブレットPC






▲ このページの上部へ戻る